お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

トラコム社員がお届け!

採用支援

採用率を上げる!採用フローの6つの見直しポイントとは?

N.SHIRAHORI

採用率を上げる!採用フローの6つの見直しポイントとは?

求人募集をしても思うように採用できなかった時、面接率が悪いから採用ができない、そう思っていませんか?もしかしたら面接率ではなく、他に原因があるかもしれません。

本記事では、採用フローを細かく分解して見直すことで、自社の採用率を改善する方法をお教えします。

採用フローの全体像

採用フローとは、企業が人材確保のために行う、求人募集から入社までの一連の流れのことです。
採用フローの全体像がこちらです。

見直すべきなのは大きく6つ。

  1. 条件やターゲットの洗い出し
  2. 媒体選定
  3. 原稿内容
  4. プランの確定
  5. 応募者対応
  6. 面接

次に、各項目で具体的に何を見直すべきかをお伝えします。

1.条件やターゲットの洗い出し

ここでは、採用ターゲットがどんな属性で、どんな志向を持った方にするか、さらにその人のスペックやタイプで必須な条件(must)と、あったら尚良い条件(want)を決める必要があります。

「採用さえできたら誰でも良い」ではなく、どんな人と働きたいか、自社で活躍できるのはどんな人かなどを考えます。

次に、必要な資格や経験、必須ではないがあったら尚良いと思う条件を挙げていきます。そうすることで、「誰でも良い」ではなく、本当に採用したいと思う人物像が見えてきます。(=キャラクタライズと言います。)

キャラクタライズ設定ができたら、その人に向けたメッセージを考えていきましょう。

2.媒体選定

条件やターゲットを洗い出したら、掲載する媒体を決めていきます。

エリアや職種によって、効果のでる媒体とそうでない媒体があります。また、求人広告以外のメディアに掲載するほうが効果的なケースもあるため、自社の募集内容に合った媒体を見極めることが大事です。

これに関しては、多数の求人媒体を扱う会社の営業担当に相談することをオススメします。

3.原稿内容

掲載媒体が決まったら、次に原稿内容に移ります。

採用に携わる人事の方は色々な業務と兼務していて多忙の方が多いため、「時間がないのでいつもと同じで」と仰る方も多いです。

原稿内の社名を隠したら、どこの会社でも使いまわせるような原稿になっていたら要注意!それだと自社ならではの魅力が原稿に反映されていないため、当然求職者にも会社の魅力は伝わりません。

「短期募集」は例外ですが、それ以外の多くの求職者は長期で働ける職場を探しています。「ここで働きたい!」と思ってもらえるような自社ならではの魅力が詰まった原稿にすることが大事です。

その他にも、採用ターゲットに人気のキーワードを原稿内に入れる、検索軸の工夫、スマホからの見え方を意識した原稿かどうかも、求職者に見てもらえる原稿にする上で重要なポイントです。

4.プランの確定

原稿内容と同様に、毎回同じプランでご掲載される企業様は少なくありません。

しかし、募集エリア×募集職種で調べた際、最も費用対効果の良いサイズや掲載方法、効果を出すために必要なオプションなどがございます。ご掲載される際は「前回と同じ」ではなく、プラン内容を見直して最適化していきましょう。

5.応募者対応

掲載して終わりではなく、応募後の対応が、採用力を上げるうえで重要です。

応募があってからの返信のスピードや丁寧さ、応募受付の窓口は物腰が柔らかい人にお願いするなど、既に色々と工夫されている企業様は多いと思いますが、他にもできることはあります。

例えば、応募者への自動返信メールに自社HPのURLを載せておきましょう。そうすることで求職者は事前に会社情報を知ることができ、会社への理解を深めてから面接に行くことができます。
また、面接予定の応募者へのメールに、面接地までのアクセスを詳しく書いておくと、面接率が上がる傾向にあります。少しの工夫で、求職者の面接へのモチベーションを上げることができるのでお勧めです。

6.面接

最後に、面接です。

面接の回数は、複数回ではなく極力1回、多くて2回がお勧めです。(アルバイト、パートの場合)

企業側からするとじっくりと合否を決めたいところだと思いますが、求職者はすぐに働きたいと思っている方が多いので、スピーディーに対応してくれる企業を選ぶ傾向にあります。

最近であればZoomなどのツールを使用したWeb面接を取り入れる企業が増えています。対面での面接だけでなくWeb面接も可能であることを伝えてあげると、求職者の方は喜ばれるかもしれません。

下記に、Web面接導入の効果や面接設定の流れ、Web面接時の注意点について詳しくまとめています。是非お役立てください。

まとめ

採用率が悪い場合の解決策はこれだと一概には言えません。

また、原因が1つではないことも大いにあります。
上記でお伝えしたように、採用フローを分解し、具体的にどこの部分で改善できるかを知る必要があります。

求人募集をするのであれば、効果が出る媒体、プラン、内容で掲載し、本当に欲しい人材を獲得しましょう。

採用フローを見直したいが何からすれば良いか分からないという場合は、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

N.SHIRAHORI

この人の記事一覧を見る

2017年に新卒入社し、大阪支社に配属
入社後は京阪エリアの物流企業様中心に担当
2019年社内下期表彰受賞
2020年4月千葉支社へ異動、ユニットリーダーに就任
2020年リクルートクラストップ、リクルート通期MVP、社内通期MVP受賞
現在は物流企業様や派遣会社様中心に担当
2022年4月東京本社へ異動

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください