お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

トラコム社員がお届け!

採用支援

企業でのSNSの活用って?効果的な運用ポイントをご紹介 (ウェビナーレポート)

N.HIROSAKA

企業でのSNSの活用って?効果的な運用ポイントをご紹介 (ウェビナーレポート)

トラコムでは、毎月1回ランチタイムの30分セミナーをオンラインで開催しています。その名もTech Cafe@Tracom。人材ビジネスに関わる皆様に、お忙しい中でも気軽に情報収集できる場をつくれたらと思いスタートしました。

今回は、9月27日(月)に開催した回のレポートをご紹介。テーマは「企業でのSNSの活用って? 」です。企業での活用が進むSNSですが、採用におけるSNSの使い分けや、効果的な運用のポイントについてお伝えしました。

採用活動の全体図

採用活動の多様化が進み、リクナリクナビNEXTといった求人メディアだけでなく、企業が自社で情報を発信するためのオウンドメディア、TwitterやFacebookといったSNS、企業側か求職者にアプローチするスカウトメールなど、様々なツールを活用して採用活動を行う企業が増えています。

中でも、採用オウンドメディアやSNS、リファラル採用に関しては活用の伸びしろが大きく、工夫次第で応募数や採用率UPが期待できると注目されています。

求職者行動の変化

前述の採用手法の多様化により、求職者の行動にも変化が表れています。

以前のように求人メディアの情報だけを見て応募に至るという方は少なく、SNSや口コミサイトなど、複数のツールから企業の情報を得た上で応募に至るという方が多数。
また、いきなり企業のホームページや採用サイトを見つけるというよりも、SNSや求人メディアなど色々な要素を見た上で採用サイトに行きつくという流れになっています。

SNS単体では応募への即効性は低いものの、SNSがきっかけとなり応募の後押しになることもあるため、より広く、潜在層にアプローチする上で非常に有効な手段と言えます。

採用活動におけるSNS活用の目的・得られる効果

採用活動においてSNSを最大限に活用するために、まずは始める前に必ず利用する目的を明確にしておくことが重要です。
「新卒向けの採用ツールとして活用していきたい」「スカウトなど企業からアプローチできるツールとして活用していきたい」など、利用する目的を決めた上でスタートしましょう。

採用ブランディングのための情報発信

SNSの投稿で自社をブランディングすることで、採用力の強化に繋がります。
社員インタビュー記事や社内制度の紹介記事、インターンシップの様子を投稿するなどがこれにあたります。

採用ブランディングについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。

採用ブランディングとは?その必要性や主な手法・企業事例を紹介

採用に関するお知らせ

説明会の日程や選考スケジュールの開示など、採用に関するお知らせ情報を広く伝えることが可能です。

DMを通したスカウト

各SNSにはDM(ダイレクトメール)の機能がついており、個々のアカウントと直接メッセージのやり取りをすることが可能です。これを活用してスカウトを行う企業も増えています。特にベンチャー企業に関しては、SNSのアカウントを通して社長が自ら求職者にアプローチする動きも出てきています。

各SNSの特徴・使い分け

SNSと一言で言っても、数多くの媒体が存在し、それぞれ違った特性を持っています。
例えばFacebookであれば他のSNSと比べて利用している年齢層が高いため、新卒採用よりも中途採用に向いていると言えます。
また、Instagramであれば写真や短い動画など、ビジュアル重視のSNSのため、視覚的な情緒に訴えかけることができるツールと言えます。

このように各SNSのユーザー層や特徴を踏まえた上で、自社の採用ターゲットに合ったSNSを選択し、投稿の中身を考える必要があります。

各SNSの特徴と活用方法については下記に詳しくまとめています。ぜひご覧ください。

SNSを活用した採用活動のポイント

①目的の明確化

運用を始める前に、SNSを運用する目的を決めましょう。ここで重要なのは、目的と一緒にそれを測る指標も決めておくことです。
例えば、「採用サイトへのアクセスに繋げて応募数を増やすため」といった目的の場合、それをSNSからサイトへの流入数で測るのか、フォロワー数で測るのか、といったことも一緒に決めておきます。

「いいね!」の数やリツイート数、コメント数など色々な指標がある中で、目的に応じて測る指標を設定しましょう。

②ペルソナの設定

どのSNSでどんな内容を発信していくかは、採用ターゲットによって異なってきます。
採用ターゲットの年齢や属性(学生・主婦・社会人など)、どんな経歴を持っているかなど、具体的な人物像を明確にした上で、その方がよく利用するSNSはどれか、SNS上でどんな施策を行っていくかを考えます。

ペルソナ設計シートのダウンロード

下記よりペルソナ設計の際にご活用いただけるExcelシートがダウンロードいただけます。

③コンテンツの投稿・改善

実際に情報を発信し、①で設定した指標の効果分析を行い、改善に繋げていきましょう。例えば指標がフォロワー数の場合、フォロワー数は十分に増えているのか、増やすにはどんな施策を行えばいいかなどを考えます。フォロワー数は増えているもののサイトへの流入数に繋がっていない場合、設定した指標の見直しが必要かもしれません。
自社の目的をぶらさずに投稿内容をブラッシュアップしていくために、定期的に振り返りを行い、改善を重ねていきましょう。

SNS採用成功に向けた運用の5つのポイント

次に、具体的にどんな投稿が効果的なのか?アカウント作成時や投稿内容のポイントを5つご紹介します。

①個人に紐づいたアカウントを作成

「〇〇株式会社」といった会社のアカウントではなく、「〇〇株式会社の採用担当(名前)」「(あだ名)@〇〇人事」といったように、キャッチーなアカウントを作成することで、求職者の方により身近に感じてもらうことができます。
特にTwitterにおいて実名やあだ名を用いてアカウントを作成する企業が増えており、オリジナリティのあるアカウントほどフォロワー数が多い傾向にあります。

②質問箱の設置(Twitter)

Twitterでは「質問箱」を設置することができるようになっており、求職者の方が気になることや質問を随時投稿して、それに答えていくことができる仕組みとなっています。
説明会や面接などでは質問しにくい内容も、気軽に質問→回答をもらうことができ、求職者の方の不安を払拭できます。

③社内の雰囲気がわかるような投稿

求人メディアやホームページでは知りえないような情報を投稿することで、その企業のSNSを見る価値が上がります。求職者はよりリアルな情報を求めているため、その会社で働く人のリアルな日常が知れる内容を発信するのが良いでしょう。

④日々の気付きなども定期的にアウトプット

会社のことだけでなく日々の気付きなども発信することで、より身近に感じてもらうことができます。また、最も重要なのは定期的に投稿し続けることですので、コンスタントに発信を続けましょう。

⑤よい部分だけを見せようとせず、課題点なども発信

ホームページとは違い、SNSではよりリアルな情報を発信することで好感を持ってもらうことに繋がります。また、良いように見せすぎると、「思っていたのと違った」といった入社後のギャップにも繋がりかねません。会社の良い部分だけでなく、等身大の姿を知ってもらうことが重要です。

SNS採用導入のメリットと注意点

メリット

  • 気軽に投稿し、継続的な発信ができる
  • 採用ブランディングによってマッチング度の高い候補者を集めやすい
  • 採用コストが抑えられる
  • スカウトを行う場合、素の人柄がわかりやすい
  • ユーザーとの意思疎通がしやすい

注意点

多くの方が気軽に見れるSNS。シェアやリツイートなどの機能も付いていることから高い拡散力があるため、炎上のリスクも伴います。発信する前には投稿内容のダブルチェック・トリプルチェックを行い、できるだけ未然に防ぐことが重要です。

また、投稿内容の方向性やリツイートの基準、リプライへの反応など、SNS上で求職者の方とコミュニケーションをとる際のルールを決めておくことをお勧めします。

こちらの資料もおすすめ | SNS運用代行の活用メリットと注意点

「SNS採用に興味があるが始め方がわからない」「SNS運用代行会社に依頼できることやメリットが知りたい」といった方は、こちらの資料も併せてご覧ください。SNS採用を導入する前に知っておきたい注意点や成功のポイント、運用代行会社の選び方などを資料にまとめています。

SNS運用代行による採用支援サポートの活用メリットと注意点【資料ダウンロード可能】

事例のご紹介

Twitter

こちらはトラコムの事例になります。
求職者の方により身近に感じてもらえるように、人事担当者が個人名でアカウントを運用しています。
会社の話だけでなく、趣味の話や社外との交流なども投稿しながら、会社で働く人のリアルな姿を発信しています。

YouTube

こちらもトラコムの事例になります。
採用活動においてYouTubeを活用される企業も増えており、特にコロナ禍でなかなか職場見学がしづらい中でも、社内の様子を伝えられるツールとして活用が進んでいます。
企業ホームページや採用サイトなどではなかなか伝えきれない社員の1日の様子や社員インタビューなど、社内の中の様子を伝えられる動画がお勧めです。

また、説明会の動画を用意し、求職者の方にいつでもどこでも見てもらえる状態にしておくのも良いでしょう。説明会の日程がなかなか合わずに参加できない場合でも、求職者の都合の良いタイミングで見てもらうことができ、次回面接への来社率UPや動機付けに繋がります。

Googleマイビジネス

Googleマイビジネスとは、Googleマップ上に表示される企業情報になります。
SNSと同じように投稿機能があるため、求人情報を投稿することも可能です。
定期的に投稿することで自社のGoogleマップへのアクセス数が増えたり、企業ホームページや採用サイトのURLを付けておくことで、サイトへの流入数や問合せが増えた事例もあります。

トラコムでサポートさせていただいた運用事例については下記よりご覧いただけます。

LINEを活用したリファラル採用

リファラル採用とは、現在働いている従業員に、人材を紹介してもらう採用手法のことです。

実際に現場で働いている従業員の感覚で自社に合いそうな人を紹介してくれるため、企業にマッチした人材を募集することができ、その後の定着率も高くなると言われています。また、人材紹介会社や求人広告メディアなどへのコストがかからないため、採用コストも大幅に削減できます。

リファラル採用においてはLINEの活用が有効です。最近の学生がよく利用するSNSの第1位がLINE。男女で差はありますが、次いでTwitter、Instagramとなっています。特に10代や20代など若い方を採用したい場合、企業のLINEアカウントを作り、採用活動において活用するのをお勧めします。

LINEを活用したリファラル採用 | 成功のポイント

まず社内でも影響力のあるグループ長などに、リクルーターになってもらいます。彼らに、知り合いや知人へLINEの登録を促してもらいましょう。

紹介する側もされる側も、始めから応募者を紹介するのはハードルが高いもの。いきなり面談をするのではなく、一度LINE等で人事とコミュニケーションを取り、どんな会社か知ってから応募するか決めることができれば精神的なハードルも少ないです。
また、人事担当者やリクルーターの業務効率化を図るため、LINEの自動返信機能の活用も可能です。

リファラル採用を始める上で押さえておきたいポイントやお勧めのツールをご紹介しています。下記よりご覧ください。

弊社サービスのご紹介

弊社では、各種SNSやオウンドメディア、Googleマイビジネスなどの運用代行を行っています。 「投稿は自社で行うので企画を考えてほしい」「ターゲット設定や企画から運用まで、まるごとお任せしたい」など、ご要望やご予算に合わせてご案内が可能です。

対応できる主なSNS

  • Instagram
  • LINE
  • Facebook
  • X(Twitter)

料金目安

  • Instagram運用代行…初期費用21万円+月額21万円~
  • Facebook+MEO運用代行…初期費用5万円+月額5万円~

SNS運用代行のプランについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

SNS運用代行で採用をサポート!代行プランのご紹介

SNS運用代行で採用をサポート!代行プランのご紹介

次回のTech Cafe@Tracomは…

10月18日(月)13:00~13:30
テーマ「オンライン採用で気を付けることは?」
カメラOFF、ミュート参加OK!ランチを食べながらの参加もOKです◎
参加は無料です。お気軽にご参加ください。

この記事を書いた人

N.HIROSAKA

この人の記事一覧を見る

2018年1月中途入社。ステイセールスとして配属され、1~2年目はタウンワーク・フロムエーナビなどの求人広告提案~原稿作成に従事。
現在、テクタス事業部のメンバーとして、新卒・中途採用の代行サポート、HPの提案・作成をメインに取り組む。2020年SNSエキスパート検定初級取得、Googleデジタルワークショップ修了。前職で労務管理や採用に携わっていた経験や、原稿作成のスキルを活かして、お客様1社1社のお困りごと解決に努めていくことが今後のミッション。

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください