大学生の就職活動は、就職活動サイトの企業ページにエントリーすることから始まります。複数ある就活サイトの中で最も利用されるのがリクルートが発行する「リクナビ」。現在は、就活を行うほぼすべての学生が登録し、参画企業は3万社を超えています。今や「リクナビ」は、採用を行う企業にとっても、就職活動を行う学生にとっても必要不可欠なサービスといえるでしょう。
学生へのアピール機能も年々、充実しています。従来から人事部スタッフのブログが活用されていますが、最近ではソーシャルメディアと「リクナビ」を連携させて、さらに幅広く学生にアピールできるようになりました。会員となった学生一人ひとりにパーソナライズする機能、アプリも強化を続け、就活を徹底的にサポート。
また、希望する業種やエリアでの絞込みだけでなく、出身校の先輩検索、志向タイプ診断テストからの企業検索など、ネットならではの検索機能も学生たちに好評を博しています。
※掲載企業数ナンバー1…2019年6月1日時点・主要就職準備サイト比較
そのお悩み
トラコムが解決いたします!
トラコムではニーズをしっかり見据え、ターゲットを明確化。
最適な採用ツールをご提案し、お客様の希望する人材に響くような広告を作成します
PRICE
詳しい掲載料金はメディアガイドをダウンロードしてください
検索結果一覧の最上部(1枠)に表示されます。
検索結果一覧で12週間上位に表示されます。
・検索結果一覧でオリジナルデザインの大きな画像が表示されます。
・画像に「会社トップ画面」「WEBエントリー画面」「説明会・面接予約画面」「詳細情報画面」「貴社ホームページ」などのリンク先を設定できます。
・「検索結果画面アップ」との同時参画で、上位表示されます。
企業検索結果一覧で動画が表示されます。
・動画は文字や静止画より目を引くため、発見性が高まります。
・同期間の「検索結果画面フォトPR」に無料でご参画いただけます。(制作料が別途必要です)
・スマートフォンのリクナビトップ画面の上部にテキスト・バナー広告を表示します。
・ 「会社トップ画面」「WEBエントリー画面」「説明会・面接予約画面」「詳細情報画面」「貴社ホームページ」などのリンク先を設定できます。
・スマートフォンアプリでも表示されます。
リクナビ上のさまざまな画面から各テーマの1週間PRスペシャル一覧画面へ誘導します。
・ 1週間PRスペシャル一覧画面では、PRコメントを使ってタイムリーな情報発信が可能です。
・リクナビトップ画面、企業検索トップ画面など、複数の画面にバナー広告を表示します。
・「会社トップ画面」「WEBエントリー画面」「説明会・面接予約画面」「詳細情報画面」「貴社ホームページ」 などのリンク先を設定できます。
・表示対象を「全体(全ての学生)」もしくは「理系の特定の学科系統の学生」から選択できます。
・学生の属性や職務適応性から配信対象を設定し、ターゲットに応じたメッセージを配信できます。
・学生のe-mailアドレスにリクナビ編集部から着信通知を送り、開封を促します。
・貴社が制作したパンフレットやハガキなどを学生の現住所に配送します。
・ターゲティングWEB-DMと同様の検索項目で、配送する学生を特定できます。
OpenESに登録している情報を参考にして、対象者一人ひとりに納得度の高いスカウトメッセージを送れます。
特定のセグメントの学生に向けて、リクナビ編集部から配信するメーリングニュースで貴社をご紹介します。
貴社の「アピール情報」の内容を自動で引用するため、原稿作成の手間はかかりません。
リクナビ編集部から学生のセグメント毎に配信されるe-mailに、1社のみの企業情報を単独で掲載し、プレエントリーを促します。
リクナビ外部のサイトやSNSなどに貴社のテキスト広告やバナー広告を表示し、リクナビ外から、直接リクナビ貴社画面への流入を促します。
学生の関心度が高いテーマに沿った特集で貴社をアピールします。
➢プレミア特集
➢理系セグメント特集
➢海外大生特集
➢外国人留学生特集
デザイン性を重視した自由なコンテンツで、次のアクションを促します。
➢会社トップ画面フリーデザインプラス
➢会社トップ画面文理別フリーデザインプラス
➢会社トップ画面フリーデザイン
➢会社トップ画面文理別フリーデザイン
➢会社トップ画面ムービー
➢説明会・面接予約画面フリーデザイン
詳細情報画面に自由なデザインの画面を追加して、魅力をアピールできます。複数の画面を組み合わせることで、独自のホームページのような作りにすることも可能です。
会社トップ画面にテキストリンク(最大5つ)か画像リンク(1つ)を設置。貴社ホームページに学生を誘導できます。
「職務適応性」「学校情報」「資格」などを使って人材要件を設定できます。
人材要件に合致する学生に対して、特集や会社トップ画面下部などで、貴社を紹介します。
貴社が求める人材について深く伝えることで、動機形成を図れます。
人材要件特集一覧画面で上位2枠の表示対象となります。
プレエントリーや説明会予約をした学生へのメッセージを、独自のテンプレートで送ることができます。
マイページのマイ企業リスト上で、貴社が設定した人事ブログを強調表示します。
リクナビの原稿を元に、貴社の採用サイトを作成します。貴社ホームページにて学生に充実した採用情報を提供することが可能になります。
・プレエントリーや説明会・面接予約を受け付けることが可能。
・スマートフォンからの閲覧にも対応したサイトを作成。
・リクナビの原稿を元に自動で作成・更新されるため、原稿および画像作成の手間がかかりません。
FLOW
お電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
スタッフが採用条件を伺い、貴社にベストな採用計画をご提案。しっかりご納得の上でお申し込み頂けます。
スタッフが貴社を取材。人材要件を最大限に考慮した原稿を制作し、貴社にご確認いただきます。
原稿内容が決定次第、速やかに掲載が開始されます。掲載期間は2週間、または4週間となります。
CASE
ある複数店舗を持つ小売業の企業から、「2010年度から大学生を5名採用したい」との依頼を受けました。さっそくヒアリングにうかがったところ、「今までは高校や専門学校から採用していたが、離職率が高い。なおかつ店長業務を任せられるマネジメント志向の人材が慢性的に不足している」とのこと。この事態が続くと、今後予定される新規出店計画にも支障がでます。そこで、「リクナビ」の活用を提案しました。やはり優秀な学生を獲得するには、登録人数の多いこのサイトから広く募集することが最良の道筋になります。
しかし、人事担当者様は大卒採用は初めてで、しかもPCの操作が不慣れ…。そこで、私たちはブログのネタづくりから、スライドを使った説明会の運営補助まで、採用活動を総合的なところからバックアップしました。
すると応募数は想像を上回り、説明会も毎回大盛況。最終的に5名の採用が決まりました。以降の2年間は10名の大卒者を採用。嬉しいことに、この3年間で入社した大卒社員の離職者はほとんどいないそうです。先日、人事の方とお話したら、「来年は30名の採用を考えているから、引き続きよろしく!」と発破をかけていただきました。