
あなたの採用活動を応援!
弊社トラコム株式会社では、Indeed正規代理店・シルバーパートナーとして、Indeedの運用サポートを行っています。気になりごとがございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
今回のトラログでは、代理店を通してIndeed(インディード)を直接投稿型にてご掲載頂いていた企業様に、「応募者管理画面」が新機能としてリリースされましたので、どんなことができるようになったのか、ご案内いたします。
Indeedを無料掲載したい場合はIndeed公式サイトよりお申し込みください。
仕事探しはIndeed~♪ バイト探しもIndeed~♪
まず、Indeedとは…
タウンワーク・リクナビNEXTなどの求人広告や、派遣会社、ハローワーク、自社サイトの採用HPなどの
求人情報を集約している「求人特化型の検索サイト」です。
Indeedの料金形態は…
「掲載企画(広告サイズ)×掲載期間」で料金プランが決まる求人広告とは全く違う、
チャージ金額からクリックされるごとに消費されていく「クリック課金型のWeb広告」です。
代理店を通してIndeedに直接投稿型でご掲載いただきますと
メールでの応募通知に加えて、
応募者管理画面が付与されます。
以下ではその管理画面の機能についてご紹介します。
※下記内容は2020年7月時点のものとなります。随時バーションアップいたしますので、最新情報は営業まで確認ください。
応募者管理画面の機能を使って登録した面接予定や 後述する「応募者」タブで入力した
・メモが「アクティビティ」として表示される機能
・ステータスごとに人数をカウントする機能
が確認いただけます。
貴社求人に応募した応募者を一覧で管理することができます。
【一覧画面でできること】
複数の職種や勤務地の募集を行っている場合や応募者が多い際に管理がしやすい設計になっております。
応募者名の左にチェックを入れることで、選択した応募者に対して下記操作が一括で行えます。
1, メッセージを送信
2, ステータス変更
3, 不採用にする
すべての求人の応募者の右にある「応募者を追加」ボタンより応募者情報の追加が出来ます。電話応募などの追加分をこちらから登録することも可能です。
【応募者の氏名をクリックすることできること】
応募時に入力された性別や生年月日が表示されます。
メールアドレスについては、「@indeedemail.com」のドメインに変換されます。 送った内容については、「メッセージ」タブでご確認いただけます。
【その他の機能】
応募者ごとにメモ機能がございます。応募者には表示がされず、一度入力すると削除ができない仕様になっております。
応募者を管理画面から削除することが出来ます。 なお、1度削除しますと元に戻すことはできませんのでご留意ください。
システム経由でのメールやり取りを応募者ごとに管理できる機能になります。
未読のみを表示する機能や電話番号が入力されている応募者に対しては電話をかけることも可能になります。
履歴書必須設定の場合にのみ表示されます。 応募者が添付した履歴書を端末にダウンロードできます。
電話番号は任意入力となっており、 入力された場合のみ氏名下の「電話番号を表示」からご確認いただけます。
こちらからは、Indeedの管理機能を使い始めるにあたり、どのような手順で始めたら良いかをご紹介します。
管理画面を使うには、Indeedアカウントを作成する必要があります。Googleなどの検索エンジンで「Indeed 求人掲載」と検索し、Indeedサイトをクリック。ログインボタンがありますので、そこからアカウントを作成して下さい。
1で作成したアカウント情報をもとに、下記URLよりログインをお願いします。今後も必要となりますので、IDやパスワードは忘れないように自動ログイン状態にしておくと便利です。
【ログインはこちらから】https://secure.indeed.com/account/login
管理画面ではいくつかの機能がついています。
中でもまず先に使いたいのが『求人掲載機能&応募者の確認』機能です。ここでは実際に求職者が応募できる求人情報を作成し、応募情報も確認することができます。
また、募集開始後には応募者とのやり取りが必要になるため、あらかじめメールテンプレートを作っておくと便利です。メッセージテンプレート作成はこちらの手順に沿って実施ください。
【メッセージテンプレート作成方法はこちらから】https://indeed.force.com/employerSupport2/s/article/360026230812?language=ja
求職者が求人情報を見たときにどのような企業かわかるように、企業ページを充実させておくと良いでしょう。企業ページの編集方法については下記URLをご覧ください。
【企業ページ編集方法はこちらから】https://indeed.force.com/employerSupport2/s/article/360027660451?language=ja
また、応募者は基本的に複数の企業に並行して応募しています。御社以外にも「いいな」と思う会社や仕事があればそちらに決めてしまうこともあります。応募後はすぐに連絡を取り、次の選考のためのアポイントを取ることが大切です。
応募者管理画面の解放については随時、担当営業よりご連絡しております。
応募者管理画面のご利用に関してご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
※上記の内容は2020年7月時点のものとなります。随時バーションアップいたしますので、最新情報についても営業まで確認ください。
Indeedの仕組みから丁寧にご案内させていただきます。
「以前、Indeedについての案内を聞いたが、応募者管理画面がないという理由から掲載をやめた。」
「そもそものIndeedについての説明を聞いてみてから掲載を検討したい。」
などなど、Indeedについてのご相談を無料で承ります。
「Indeedについて詳しく聞いてみる」からお気軽にご連絡ください。
Indeed専任営業スタッフからご連絡させていただきます。
この記事を書いた人
H.KOBAYASHI
この人の記事一覧を見る
■Google 広告の検索広告認定資格保有(2021年)
2011年に新卒で入社。本社営業部に配属。
2012年千葉支社へ配属異動。
2013年 社内通期MVP獲得
2015年~千葉市エリアのチーム推進を行う。
2017年~新橋オフィスに異動。Indeed推進チームのリーダーへ。
2020年~WEBマーケティンググループのマネージャーとして従事。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る0120-450-333