お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

あなたの採用活動を応援!

採用支援

【人事担当者向け】ドライバー・運転手の「やめる理由」と「選ぶ理由」とは?

T.KAMITE

【人事担当者向け】ドライバー・運転手の「やめる理由」と「選ぶ理由」とは?

求人広告に掲載するにあたって大切なことは「どんな人が」「何を想って」応募してくれるのか?を突き詰めることだと思います。

ではドライバーを採用するにあたって、ドライバー求職者の多くは「転職」の際に何を想っているのでしょうか?ドライバーが今の会社を辞める理由と、新しい会社を選ぶ理由についてまとめています。ちなみに今回は、主にトラックのドライバー・運転手を想定しています。

こちらの記事もおすすめです

ドライバーの採用が難しいのはなぜなのか?解決策のヒント
ドライバー採用 給与よりも大事にしたい求職者のホンネ
高齢化が進むドライバー業界。若者を採用するポイントとは
ドライバー採用にはどれがおすすめ?転職サイト、エージェントなど採用手法を解説【物流会社向け】

ドライバーの職種に対するイメージ

運送業界において、就業者側と企業側の二つ視点からそれぞれの職種イメージとはどんなものでしょうか。リクルートジョブズが実施したアンケート調査によれば(2019年1)下記のようなデータを示しています。

【就業者側から見た職種イメージ】

1位「体力的にきつそう」(27.0%)
2位「雇用不安が少ない業界だ」(19.8%)
3位「給与水準が低め」(14.5%)
4位「人から感謝される仕事だ 」(12.3%)
5位「仕事にやりがいがある」(12.0%)

と、ネガティブイメージの「体力的にきつそうな仕事である」が約3割程度を占めていました。4、5位にはポジティブなイメージが入っているものの、上位にランクインしているのは、概ねドライバーに対するネガティブなイメージであることが現状です。

ドライバー離職の理由

次に、運送業界でドライバーの仕事をしていたが別の職種へと 転職をする理由について

1位「給与・収入が上がらない、上がる見込みがなさそう」(47.5%)
2位「仕事量が多いから」(46.3%)
3位「仕事内容が体力的にきついから」(44.5%)
4位「勤務時間が長いから」(43.0%)
5位「残業が多いから」(42.5%)

経済的な理由や勤務時間に関しての理由が多くあがりました。「割に合わない仕事だからもう辞めよう・・・」という意見も少なくないのが現状です。

仕事選択・継続する理由

では、逆にドライバーの道を選んだ方やドライバーを続けいている方は何に動機付き、根本的に何を思いながら仕事に臨んでいるのでしょうか?

【仕事選択の理由】

1位「転勤がない」(61.5%)
2位「家から近い」(59.3%)
3位「通勤の利便性がよい」(58.8%)

【仕事を継続する理由】

1位「生計の維持」(77.0%)
2位「貯蓄、貯金をするため」(63.5%)
3位「自由に使えるお金を得るため」(63.3%)

上記のデータから、ドライバーの多くは社会的意義的な観点よりも経済的もしくは条件的な観点で仕事を選び、続けていると仮説立てられます。
もらっている給料にはある程度満足感があり、継続されているのではないかと感じます。

現状の中型免許取得者について

ここまでドライバーの思考について述べましたが、実際にこれからドライバーに成り得る「中型免許を運転できる人」
についての現状はどうなっているのでしょうか?

平成19年の免許法改善に伴い「中型免許」が設定され令和2年現在、29歳以下の普通免許保持者がドライバー職に勤続する際、中型免許を要するため、別途免許を取得するケースが多く発生します。

警察庁交通局運転免許課によると令和元年時点の普通免許保持者と中型免許の保持者の増加推移は、普通免許取得者が前年-0.02%であるのに対し、中型免許取得者は前年-0.2%と、中型免許取得者はより多く減少しています。

適切な採用ターゲット像

「きつくて・長くて・低賃金」なイメージなドライバー・・・。成り得る可能性が高いのは30歳以上のお金のために働く人・・・。そんなドライバー採用を成功させて頂くにはどうすればいいのでしょうか?まず、ターゲットを大きく二分化する必要があります。

1つ目は「未経験・若者層」のターゲット

この層の採用に関しては、学歴や経験は問わず、ドライバーは毎日どのように仕事をしているのか?スケジュールや専門用語を噛み砕いた求人原稿が必要になります。また、普通免許でも始められる配送ルートの確保、中型以上の免許取得支援についてもご検討頂き、即戦力というよりも長期的な戦力として捉え育成に主眼を置いた原稿が効果的です。

2つ目は「経験者・即戦力」のターゲット

この層に関しては具体的な収入例・配送ルート・仮眠室の有無等、条件的な側面に注力する必要があります。また、「お金のために働く=家族のために働く」という方も多く家族手当や、勤務時間について考慮できる配送ルートを確保した上で深夜や夕方の配送に関しては交代制などを導入して頂くことで人員を確保出来るのではないかと思います。物量の変動で給与の変動が発生することを嫌い転職される方も多いため、荷主についての情報や、物量が年間である程度一定してあるのであれば、そちらについても触れておくことがベターです。

現状のデータを見るだけでは誰も進んでやりたがらない仕事なのではないか?新たな転職者(業界未経験者)の採用は不可能ではないか?という印象すら受けがちですが、それぞれのターゲットに対し、工夫があれば、転職者の駆け込み寺として、ドライバー業界が注目される日も近いのではないかと思います。

運送会社の人事担当者の皆様は、ぜひこちらの転職理由・選ぶ理由を参考に、選ばれる会社になっていただけたらと思います。

無料ダウンロード可能|人手不足への対応に関するアンケート調査

年々人手不足感は加速し、採用手法は多様化する昨今。「自社にはどんな採用手法があっているのだろう…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで弊社では、人材不足を感じている企業を対象にアンケート調査を実施。
各企業が感じている課題や、どのような採用活動を行っているか、最も効果的だと感じた採用手法などを資料にまとめています。今後の採用活動のヒントとしてぜひご活用ください。

人手不足への対応に関するアンケート調査レポート【資料ダウンロード可能】

この記事を書いた人

T.KAMITE

この人の記事一覧を見る

2014年新卒入社。
半年間は大阪市内エリアを担当
その後2年間の八尾市エリア担当を経て総合企画グループへ配属。全国展開されている販売店や大手派遣会社・建設会社等幅広く担当。
現在はIndeed担当も兼務し、運用・効果改善を行っている。
2019年度よりユニットリーダーに就任。
2021年度よりリーダーに就任。

トラログは社員が年間15000社の取引実績で培った採用ノウハウを執筆しています。
採用・集客・タウンワークやリクナビなどのご掲載のご相談は無料で承ります。

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください