お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

メルマガ登録で最新情報をゲット!

採用支援

新卒採用選考のマストコンテンツ『座談会』。そのメリットや導入の流れ、進め方とは?

Y.HACHINOHE

新卒採用選考のマストコンテンツ『座談会』。そのメリットや導入の流れ、進め方とは?

順調に選考を進めてきたあの学生。ほぼ入社してくれるだろうと思っていたのに、「土壇場で内定辞退?どうしたらいいんだ…」とお困りの企業様。

選考ステップに「先輩社員座談会」を導入してみてはいかがでしょうか?それだけで内定承諾率は大幅に改善されるかもしれません。

座談会を導入するメリット

①現場社員と触れ合える

座談会導入の一番のメリットは「選考段階で現場社員と触れ合えること」です。現場社員は学生からしてみれば数年後の自分。「どんな一日をすごしているのか」「どんな顔で働いているのか」を知りたい・聞きたい・見てみたいと学生は思っています。

こういった部分は会社説明会や面接などでは中々わかりませんが、座談会ではリアルに知ることができます。その点でも、非常に重要な選考プロセスの一つとなります。

②代えの効かない、”人”が志望動機になりやすい

また、「この先輩と一緒に働きたい」という、人と人との結びつきを得られるのもポイントです。事業軸以外に人への志望動機も加えられると、学生が数社を天秤にかけたときにアドバンテージになります。

どんな社員をアサインするのがいいの?

学生に年齢の近い1-3年目の若手社員、座談会の方向性や役割をある程度把握している中堅社員のペアなどで臨むのがお勧めです。トラコムではご紹介したパターンで実施するケースが多いです。

 役割分担 
若手社員:学生に近い年齢で、数年後の自分をリアルを感じてもらう
中堅社員:学生の質問の本質を見極め回答ができるようハンドリングする

座談会の進め方

①まずは自己紹介⇒場づくりの会話
事前に提出してもらったエントリーシートなどから、パーソナルな質問などを投げかけます。ex)ハンドボールやってるんですね。ポジションは?など。

意識するのは選考っぽくならないことです。くれぐれも「その失敗から得たことは?」などは聞かないようにしましょう!

②あとは学生が準備してきた質問に答えていく流れで進めましょう。
社員側からは何かを話そうと無理をしなくてOKです。9割傾聴です。とにかく学生の疑問に耳を傾けることが大事です。

傾聴の仕方

会話の終わり際での相槌、適度な繰り返しなどが大切です。あくまでも、学生が話しやすい環境を作ってあげることが大事です。あとは学生に目線を合わせ過ぎないこと。緊張感を生み出してしまいます。こちらは学生の話をイメージしている体で上を見たりするのがいいでしょう。

どんな話をするのがいいの?

こちらからは学生が聞きにくいこと(例えば、残業や人間関係など)を率先して話したり、良い面だけではなく、マイナス部分をしっかりと伝えることが大切です。こんな時は忙しい、こういう点はこれから改善していかないといけないなど、必要以上に良くない印象を与えるのではなく、あくまでも正直に答えてあげることが大切です。

こちらの記事もおすすめです

新卒採用で就活生に”うける”座談会。学生が知りたい質問とは?

よくある質問(弊社の場合)

・残業に関する質問
 ⇒最初はある程度覚えるまでは覚悟してもらう話をする。ただノー残業デーの導入などで改善されている、という話とセットでしています。

・1年目の苦労話
 ⇒自らの失注話やお客様からお叱りを受けた話など。そこからの学びや気づきなどもセットで話をしています。

・ノルマに関して
 ⇒弊社としてはノルマではなく、目標という形で置いているということをお話しています。個人よりもチームでの動きを重視しているため、ここをきちんと伝えると、営業スタイルにも理解のある方が入社してくださいます。

既存社員のリテンションにもつながる

座談会は求職者へのメリットだけでなく、抜擢された社員のリテンション(人材流出を防ぐ施策)にも繋がります。学生からの質問で自分の仕事を見直すきっかけになりますし、実際に弊社社員は「学生に自信をもって話せるような仕事を」という意識が強くなりました。

アンケートを取りましょう

学生・座談会を実施した先輩社員からアンケートを取りましょう。座談会をする前と実施した後イメージに変化はあったかどうか、自社に対する理解度に変化はあったのかなどを確かめ、常にブラッシュアップをし続けることが大切です。

先輩社員アンケートは選考の一助になる事かと思いますし、会社に馴染むかなど現場社員にしかわからない事も確かめることができます。

実際に当社で活用しているアンケート例

当社で実際に利用しているアンケートのテンプレートです。(回答は仮のものを入れています。)質問内容など、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

座談会では会社説明会や面接ではわからない「リアル」を知ってもらうことを心がけましょう。良い面だけではなく、悪い面もしっかりと理解をしてもらい、学生に「働く姿のイメージ」を持ってもらうことを心がけましょう。良いイメージをもってもらおう、気に入ってもらうと思うから難しく思えるのです。

「働く姿をイメージしてもらうことができるか」を主眼において進めれば良いのです。決してハードルは高くありません。ぜひ選考プロセスに「座談会」を組み込んでみてください。内定承諾率に変化が現れるかもしれません。

この記事を書いた人

Y.HACHINOHE

この人の記事一覧を見る

2013年に新卒入社
東京本社に配属。東京HRとして5年間社員領域を中心に営業。
2016年リクルートの営業ランキングクラストップを受賞。
2018年アルバイトパート領域のチームへリーダーとして就任。
2022年福岡営業所へ異動し、マネージャーに就任。
1年間アルバイト領域をメインで経験し、全ての商品に対するノウハウを習得。
2019年HRチームのリーダーに就任し、個人の営業、メンバー育成に従事。
2021年からは総合企画グループへ異動をし、
アルバイト~中途・新卒と総合的な提案を手掛ける。
2022年福岡営業所へ異動。マネージャーとして、拠点運営に従事。

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください