
トラコム社員がお届け!
「京都エリアの採用で媒体に求人広告を掲載するなら、どの求人広告代理店にお願いしたらいい?」
「地場に強い大手の求人広告代理店ってどこ?」
「求人広告以外にもできる採用手法を一括でお願い出来る企業はない?」
など、どの求人広告代理店に依頼するか悩まれたことはありませんか?
京都府内・関西エリアで採用活動や求人募集を行いたい時には、トラコム株式会社京都営業所へ。本記事では、京都エリアで採用支援を行うトラコム株式会社のサービスとお客様から選ばれる理由、実際の採用支援事例をご紹介します。
まずは京都の採用市場からみていきましょう。
京都は学生の町と言われるほど学生が多く、文部科学省の2020年「学校基本調査」によると、京都の人口の約10人に1人が学生です。
また、京都は観光業が盛んなためサービス業の割合も高く、京都の学生のアルバイト先としてサービス業が候補に挙がりやすい傾向にあります。しかし、実際には京都の産業で最も割合が高いのは製造業です。
このような京都の人口と産業のミスマッチにより、サービス業は求職者の取り合い、その他の業界では応募を集めにくいといったことが起きています。
上記のような京都の地域の特徴を把握することが、採用活動をうまく進めるために重要な要素の1つになります。募集条件が相場と比較して良いのか、差別化できる自社のアピールポイントは何かなど、近隣の採用状況を把握したうえで戦略を立てることが重要です。
求人媒体や求人手法はさまざまなものがありますが、同じ媒体で掲載しても、原稿内容や検索軸設定などで効果は大きく変わります。媒体ごとに効果出しのポイントも異なるため、求職者の動向や原稿づくりの知識を持った求人広告代理店にアドバイスをもらうことで、改善策が見えてくるでしょう。
弊社トラコムは、株式会社リクルート求人広告を取り扱う代理店として、創業以来、全国の企業様と求職者のマッチングを実現してきました。
関東エリアには東京本社と千葉支社を構え、関西エリアには大阪支社と京都営業所、東海エリアには名古屋営業所、九州エリアには福岡営業所と、全国に拠点がある弊社だからこその数々の求人掲載実績や事例があります。
タウンワークやリクナビNEXTといったリクルートの求人広告媒体だけでなく、Indeed(インディード)のプラチナムパートナー、Google認定パートナーとして、Web広告やSEO、SNS、MEO、オウンドメディア作成など幅広いサービスを行っております。
求人メディア掲載の採用支援で培ったノウハウを元に、数ある取り扱いメディアからお客様に合った採用活動のご提案をしています。
弊社では、リクルートの扱う求人広告媒体をはじめ、運用型広告であるアグリゲーションサイトやリスティング広告を使った採用支援、採用オウンドメディアのコンテンツ企画・ライティング・運用サポート、SNSを活用した採用支援サービスなど、幅広いサポートをワンストップでご提供させていただいております。
・タウンワーク
・フロム・エー ナビ
・枠得プラン
・Airワーク 採用管理(エアワーク 採用管理)
・リクナビ派遣 ※派遣のみ
・リクナビNEXT(リクナビネクスト)
・はたらいく
・とらばーゆ
・Airワーク 採用管理
・リクナビ
・Indeed(インディード)
・リスティング広告
・採用オウンドメディア
・社内報の作成・運用
・SNS運用
・採用ピッチ資料作成
・オープン社内報・記事作成代行 など
弊社が無料で提供させて頂いているサービスの一部をご紹介します。
お気軽にお問い合わせください。
弊社では、求人募集をする前の市場調査を無料で行っております。
・このエリアの給与相場はどのくらい?
・最近はどんな業種・職種の求人が多いの?
・自社の条件だとどのくらい応募を獲得できそう?
・ベンチマークすべき企業は?
・自社の募集条件の採用難易度は? など
知りたい情報がございましたら、スピード感を持って情報をご提供いたします。
京都や大阪といった関西エリアの情報だけでなく、北海道や東北エリア、関東エリア、東海エリア、九州エリアと 全国どこでも対応可能です。
お客様が求める人物=採用ターゲットの調査も可能です。
「欲しいのは○○の資格を持っている人材だけど、募集エリアにターゲットとなる人はどのくらいいるんだろう?」
「25歳~35歳で○○の経験を持った人って、このエリアだと多いのかな?少ないのかな?」
このように疑問に思ったことはありませんか?
対象エリアにターゲットとなる人材が少ない場合、単に求人募集するだけでは応募獲得は難しいといえるでしょう。採用成功するためには、市場調査に加えてターゲット調査も重要です。お気軽にご相談ください。
弊社では、実際に掲載する場合のイメージ原稿の作成も承っております。
「実際に出来上がった原稿を見たほうがイメージがしやすい」「どのサイズで掲載しようか迷っているので、各サイズの原稿を見てから決めたい」このようなご要望もお気軽にご相談ください。無料で作成させて頂きます。
トラコム京都営業所は京都という地場の情報に長けており、また各営業それぞれが運送・物流業界、サービス業、派遣業など、得意分野とする業界の採用ノウハウを持っているという強みがございます。
地域と業界の知識を掛け合わせ、お客様の求める人材を採用するためのご提案をさせていただくことが、弊社の選ばれる理由の1つです。
また、求職者と企業様をつなげるだけでなく企業様と企業様をお繋ぎすることにも力をいれており、企業様の事業課題をよりよく解決できるように努めています。
弊社トラコムのサービス資料を、人事・採用担当者様向けにご用意いたしました。トラコムの提供しているサービスの詳細や取り扱い商品、お客様のサポート体制、採用成功事例などを網羅しています。
「どんな方法で採用活動を行えばいいかわからない」「デジタルマーケティングのノウハウがない」「サービス導入にあたって情報を集めたい」そんなお悩みを抱える企業様はぜひご活用ください。
実際にトラコム京都営業所でお手伝いさせていただき、採用成功に繋がった事例をご紹介いたします。
これまでずっとタウンワークで同じ原稿内容で掲載されていました。何度かご掲載されていましたが、応募数も少なく、求める人材からの応募が来ないことに悩まれていました。
弊社でお客様の募集地域の人口層や人口流入データを調査し、ターゲット設定を見直し、原稿内容も新しくして掲載することに。また、タウンワークだけでなくAirワーク 採用管理を導入し、Indeedとの複数掲載によって閲覧数も応募数もアップし、採用することに成功しました。
他社の正社員媒体を利用して京都全域で採用活動を行っているお客様。採用ができても遠方の応募者が多く、地元の方が採用できず、そのため採用できても離職する人が多いというお悩みがありました。
弊社では、地域を絞りこんで募集することをご提案。また、応募数や他の地域からの採用もしたい場合には、複数の地域で絞った掲載方法もご提案しました。
結果、自転車や徒歩で通うことが出来る人の採用に成功。会社が京都市内のため、主婦やフリーターが集まりにくいという特性を把握し、学生もターゲットに含めたアルバイト募集をすることで、人員不足の解消にも成功しました。さらに採用したアルバイトの方は正社員登用にもつながりました。
他社でタウンワークに掲載されていた飲食関連のお客様で、なかなか応募数が集まらないというお悩みをお持ちでした。
弊社では、応募数を集めにいくよりも、応募数が減ったとしてもターゲット通りの応募数を増やし、面接率と採用率を上げることをご提案。お客様のお店だからこそできること、身に付くスキルなどのお店の特徴を活かした原稿を作成し、有効応募獲得で採用することができました。
採用活動の課題解決には、応募数を増やすのか、面接率を上げるのかなど、解決方法はお客様の採用状況と課題によって異なります。応募数が少ないからといって、もっと応募数を増やせば課題が解決するとは一概に言えません。地場の情報を整理し、時期やデータを見てより良い課題解決方法を見つけていくことが必要になります。
各企業様によって採用活動の課題はさまざまです。ただ人材というのはその企業様にとっての財産です。働く人がいなければ会社も成り立ちません。
長年同じような採用活動で効果がでていない場合は、まずはお問い合わせください。京都での採用活動や集客支援において、企業様1社1社に寄り添ったご提案をさせていただきます。
※お電話のお問い合わせも受け付けております。
0120-989-779(平日:9:00~18:00)
「トラログ記事を見た新規のお問い合わせ」とお伝えいただけるとスムーズです。
この記事を書いた人
T.YOSHIDA
この人の記事一覧を見る
2020年に新卒入社。
大阪支社に勤務し大東市と門真市を担当。
2020年1月より京都営業所へ異動。
京都では市外を中心にブルー系、市内ではBar、ナイトクラブを担当。
Indeedを使った中途採用、アルバイト採用に力を入れています。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る