お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

メルマガ登録で最新情報をゲット!

採用支援

アットホームはNGワード?!応募数を増やすちょっとした工夫

N.YOSHIMOTO

アットホームはNGワード?!応募数を増やすちょっとした工夫

現在の有効求人倍率は1.34倍(2022年9月厚生労働省発表:一般職業紹介状況)。これは100人の求職者に対し134社の求人がある状況で、求人数が求職者数を上回っています。よって1人に応募してもらうにも苦労するような、採用が非常に困難な現状です。そんな環境下で、どうすれば応募数を増やすことができるのか、採用成功に向けた求人広告の工夫をご紹介致します。

求職者2500人のアンケート結果

リクルートが求職者2500人にアンケートを取り調査した結果、求人広告内で「仕事内容の表記が不足している。」と答えた方が一番多く、「その不足が解消された場合応募しやすくなる。」と答えた方が91.6%いました。この結果から、まずは仕事内容をわかりやすく伝える事が、応募数を集める近道であると言えます。

職種名をちょっとだけ変えてみるのも有効的!

①「職種名を変えるって?」

職種名は求人広告でまず初めに応募者が見る部分。ここでどれだけ「自分にもできそう!」「なんだか楽しそう!」と思ってもらえたり、ぱっと見ただけでわかるよう、わかりやすく仕事内容を記載することが、応募効果を出すためのポイントの一つです。

例)スイミングスクールのインストラクターって、たとえ未経験OKでも、なんだか難しそうですよね。
⇒例えば「プール内補助スタッフ」と言葉を変えるだけで、少しできそうな気がしませんか。実際にそう変えたことで、応募数が増えた企業様もございました。他にも、「工場内作業」⇒「軽い部品を2人1組でチェックするだけ!のお仕事」など、文字数に限りはありますが、職種欄で仕事内容をなんとなくイメージできるように工夫することも大事です。

②「誰にでもできる簡単な仕事って?」

2500人アンケートで、仕事内容の部分で特に不足を感じていることが<「簡単な仕事です」と書いてある場合の具体的な内容>でした。

例)「工場内での検品※誰にでもできる簡単な仕事です」⇒工場内での検品作業/重量3kg程度の機械部品を決められた5項目をチェックし、専用の箱に詰める作業。1時間8~10個程度を検品・箱詰めしていきます。マニュアルがありますので初めての方でも安心ですよ。

上記のように具体的に且つ「未経験OKであればどういう点が未経験でも大丈夫なのか」を詳しく書きましょう!1日の仕事の流れなんかもGOODです。

アットホームはNGワード

今、ネットで「あぶない 求人広告」や「ブラック 求人広告」などで検索してみると、「こんな求人広告を出している会社は気をつけよう!」というようなサイトがあがってきます。その中で特に多いのが「アットホーム」というコメントには注意というような内容です。職場の雰囲気の良さを伝えたくて「アットホーム」という言葉を使いがちですが、それだけだとどこの企業も使っているし、信憑性もないので「本当にそうなの?」と思ってしまいますよね。では、どのように職場の雰囲気を伝えればいいのか。ここでも具体性やリアリティが大切になってきます。いくつか例をみてみましょう。

◆定着率がわかる表記
例)「働き易い環境が評判で、アルバイトの平均勤続3年半、年間定着率89%です。」
⇒数字があると信憑性が増します。

◆リアリティのある職場の雰囲気を
例)「お昼は広い休憩室でみんなでワイワイ。最近は新米ママさんがベテランママさんへ子育ての相談をしたり、共通のドラマの話で盛り上がったり。たまにお弁当ではなく、近くのお店にランチに言ったりも◎」

◆ときには正直に大変な事も伝えてあげる
例)「20席のお店ですが、厨房は現在3人が担当しています。一通りの業務をこなせるようになるまでにはたくさんのことを覚えていただく必要があります。おかげさまでピーク時は満席状態が続きますが、忙しい中でもチームワークで乗り切っています。」

「応募はあるけど面接に人が来ない」そんな方へ

ここまでは求人広告の出し方で応募率を上げる工夫をお話ししましたが、「応募はあっても面接に来ない」そんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。

冒頭にもお話しした通り、求職者を上回る多くの求人で溢れているのが現状。求職者にとっては「選び放題」なわけです。特にネットの普及で簡単に応募できるようなったので、とりあえず応募するだけしておいて、先にどこか採用が決まれば他は電話がかかってきても放置、なんてことも多いんです。

◆いつまでに連絡をするかを明記!
応募者が企業からの連絡がなくてやきもきすることのないように、企業からの連絡が来る対象者と日程の目安がわかる表記をしましょう。

◆面接設定は即レスが原則!応募から6時間以内が理想です!
特にアルバイトの応募者対応はスピードが命!応募した瞬間が最も入社意欲が高いので、応募から面接設定の時間が短ければ短いほど面接来社数は上がります。

◆面接日の候補は多いほど良い!
面接日の設定数も面接率UPの秘訣の一つ。しかし、「多忙の中どうしても自分で面接できない…。」という事も多いかと思います。自分で面接できない場合は、他の従業員にお願いしてみてはいかがでしょう。意外と「面接してみたい!」という従業員の方もいると思いますよ!実は日程調整が原因で狙い通りの人を採用しそびれてしまうというケースも少なくないんです。

◆電話応対は丁寧に!
電話に出た人の対応が悪かったというだけで、会社やお店の人全てそうでないかという悪いイメージを持たれてしまう可能性があります。担当者だけでなく、電話に出る人全員が丁寧な対応をすることで、スムーズに面接設定に繋げることができます。

◆履歴書不要で面接&来社率UP!
「履歴書買わなくちゃ」「証明写真撮りに行かなくちゃ」と、履歴書を用意する為に面接予定が先延ばしになることもあります。それと同時に応募者の入社意欲もなくなっていき、結局面接に来なかった、ということになってしまいます。履歴書を書くのは応募者からするとけっこう手間です。履歴書くらい書くのは当たり前。そう思われる方も多いと思いますが、履歴書不要にしている企業様も増えていますし、面接に来た際に、簡易な面接シートを書いてもらって対応するだけでも、来社率は上がります。

◆面接日を設定した後は・・・
面接日の前日or当日に必ず事前連絡しましょう。それだけで面接率100%の企業様もあるんですよ!

まとめ

例を交えながらご紹介してきましたが、効果を上げるために必要なのは、仕事内容の明確化と具体性且つリアリティのある内容にすることです!何か一つでも取り入れられることがあれば、少しずつ始めてみてはいかがでしょうか。少しでも御社のお役に立てれば幸いです。

この記事を書いた人

N.YOSHIMOTO

この人の記事一覧を見る

京都の大学を卒業後、2007年4月に入社。
10年ほど京阪エリア(枚方寝屋川)や社員採用強化チームに所属後、
東大阪エリアの営業も経て、
2018年4月に京都営業所に配属。京都市内中心に営業。(派遣、社員中心)
2020年4月、大阪支社へ異動。現在は東大阪エリアサービスに所属。
2022年4月、京都営業所へ異動。

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください