
トラコム社員がお届け!
多くの企業では、新卒ナビサイト「リクナビ」を代理店のサポートを受けながら利用しています。
初めてリクナビ代理店を利用する際には「どのようなメリットがあるのか」「どのようなサービスを受けられるのか」が気になるところです。
当ページでは、リクナビ代理店のサポート内容や依頼するメリット、選ぶ際のチェックポイント、掲載までの流れなどを詳しく解説しています。
リクナビ代理店は、新卒ナビサイト「リクナビ」への求人掲載を正規で取り扱うリクルート代理店です。
リクルート代理店を通してリクナビを利用することで、掲載サポートや活用アドバイスなど、さまざまなサービスを受けることができます。
リクルート代理店について詳しくは、以下のページをご参照ください。
リクルート代理店とは?代理店ごとの違い・求人掲載を依頼するメリットを解説
リクナビ代理店のサービス内容について、以下に詳しく解説します。
リクナビ代理店のサポート内容は代理店ごとに異なる部分もありますが、共通するサービスとしては以下の4つが挙げられます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
リクナビ代理店では、採用ターゲットの決め方など「戦略面のアドバイス・コンサルティング」を受けられることが多いです。
2026年版までのリクナビにはいくつかのプランが用意されているため、「どのプランを選べばよいか」と悩むケースもあるでしょう。代理店のコンサルティングを受けることで、自社に合ったプランを選びやすくなります。
2027年以降のリクナビはリニューアルされ「クリック課金制」になり、プラン選びは不要になりますが、予算設定など「運用」のノウハウが求められるようになります。代理店のサポ-トを受けることで、運用のコツなどのアドバイスも受けられます。
【企業向け】リクナビ2027の特徴は?従来のリクナビとの違いを解説
リクナビ代理店では、リクナビに掲載する募集原稿を作成するサポートも受けられます。
リクナビでは、新卒の求人だけでなく、インターンシップやキャリア教育プログラムなどさまざまな募集を掲載できます。掲載効果を高めるには、学生の興味を引くような求人キャッチコピーの作り方など、募集原稿を作成するノウハウが必要です。
特にリクナビは2027年版以降、クリック課金制になり、募集原稿の作り方によるパフォーマンスの差が出やすくなります。代理店を利用することで、効果の出やすい募集原稿を作成するためのアドバイスを受けることができます。
リクナビへの掲載に必要な各種入力・設定作業を、リクナビ代理店に代行してもらうことができます。
リクナビを利用するには、アカウント設定・求人原稿の作成・スカウトメールの送信などさまざまな作業が必要です。2027年版以降のリクナビでは、予算上限や配分を決めたり、必要に応じて調整したりなどの手間もかかります。
そのような各種作業をリクナビ代理店に代行してもらえるため、社内の負担が少ない形でリクナビを導入することが可能です。
採用活動の振り返り・分析をする「レポーティング」も、多くのリクナビ代理店のサービスに含まれます。
リクナビでは次回の採用に生かすための振り返り・分析が重要です。特に2027年版以降は全学年が同じサイトを利用することになるため、就活時期だけでなく長期的に利用することになり、定期的に分析しながら改善していく作業が不可欠です。
リクナビ代理店のサポートを受けることで、専門家の知見に基づいた振り返り・レポーティングを行うことができ、効果的な分析・改善がしやすくなります。
リクナビ代理店を選ぶ際には、どのようなポイントを確認すればよいのでしょうか。基本のチェックポイントは以下の3つです。
それぞれ詳しく解説していきます。
重要なチェックポイントの1つは「代理店の得意分野」です。
一口にリクナビ代理店といっても、会社ごとに得意分野が異なります。代理店が得意とする方向性と、自社の採用戦略などの方向性がマッチしているか確認しましょう。
例えば「インターンシップ」「SNSを使った集客」など、活用したい施策が決まっているなら、その手法を得意とする代理店に依頼するのが基本です。
弊社トラコムの得意分野については「リクナビ代理店トラコムに依頼するメリット」をご参照ください。
リクナビ以外の求人メディアの利用も検討しているなら、代理店が取り扱う「求人メディアの種類」もチェックしましょう。
リクナビ代理店は多くの場合、リクナビ以外にも「リクナビNEXT」「Indeed」などリクルート系のさまざまなメディアを扱っています。とはいえ「リクルート系のメディアしか扱っていない」とは限らないので、代理店ごとに扱う求人メディアの種類が異なります。
「導入予定の求人メディア」や「自社にマッチしそうな求人メディア」を扱っているかチェックしておきましょう。
どの業務をリクナビ代理店側で対応してくれるのか、「サポート範囲」を詳しくチェックすることが大切です。
多くのリクナビ代理店では「採用代行」のサービスを提供していますが、代行できる業務の範囲が異なる場合があるので確認しましょう。例えば以下のような代行サービスが利用できることがあります。
トラコムでは、上記を含め採用活動の全体の代行をお任せいただくことも可能です。
採用代行について詳しくは、以下のページをご参照ください。
新卒採用代行(RPO)とは?おすすめできる企業の特徴やトラコムのサービス・料金もご紹介
リクナビを取り扱う代理店はいくつかありますが、弊社トラコムにご依頼いただくメリットとして、主に以下の3つが挙げられます。
それぞれ以下に詳しく解説します。
トラコムでは、「Indeed」や「Google広告」などクリック課金制メディアの導入サポート実績が豊富にあります。
前述の通り2027年以降のリクナビは、料金形態がクリック課金型に変更されるため、予算設定やキーワード戦略などのノウハウが不可欠です。
トラコムはIndeedパートナーの最高カテゴリ「プラチナムパートナー」で、Google広告を正規で取り扱う「Google Partner」でもあり、クリック課金制メディア運用の豊富なノウハウがあります。
リクナビの運用についても、効果の出やすい運用方法について、多くの情報をご提供することが可能です。
トラコムでは、リクナビのようなナビサイトを使った採用の他にも、幅広い採用手法の導入をサポートいたします。
例えば以下のような採用手法のサポートが可能です。
いずれも新卒採用で重要な施策であり、多くの企業が導入しています。
幅広い採用手法に対応していることで、単に「応募を増やす」だけでなく、「採用率を高くしたい」「定着率を改善したい」など、採用課題に合わせた最適な手法をご提案可能です。
例えば以下のようなサポート実績がございます。
【オウンドメディア・SNS・動画採用を併用したサポート実績】
株式会社津田屋様
【SNS・動画採用のサポート実績】
株式会社フレスカ様
トラコムでは母集団形成だけでなく、応募受付や選考のサポートも可能です。例えば以下のようなサポートをご依頼いただけます。
選考において面接官の対応品質はかなり重要な要素ですが、トレーニングなどに手が回らないこともあるでしょう。そもそも面接のノウハウが体系化できていない場合、「どうやってトレーニングすればよいか分からない」といった課題を抱えるケースもあり得ます。
トラコムにご依頼いただくことで、面接官の対応品質を向上させつつ、面接のノウハウを社内に蓄積することも可能になります。
面接ノウハウの一部を以下のページでもご紹介しているので、ぜひご活用ください。
【企業向け】面接官の質問例と意識したいテクニック・心得を解説
代理店への申し込みからリクナビ掲載開始までの、基本的な流れは以下の6ステップです。
多くの代理店ではお申込みの前に「無料相談」が可能で、リクナビを導入するかどうか悩んでいる段階でもお問い合わせできます。
お申込み後は「原稿の作成」など、必要な作業の多くを代理店に代行してもらうことが可能です。
トラコムでは必要に応じて、求人原稿に載せる写真撮影などの「クリエイティブ支援」もご依頼いただけます。
どの代理店を通して利用しても、リクナビの掲載料金の価格に違いはなく、同じ料金での掲載となります。代理店によって「特別キャンペーンで割引される」などの違いはありません。
ただし代理店に対して支払う「手数料」などの料金は、代理店ごとに異なります。また代理店が独自で提供しているサービスを利用する場合には、トータルでの料金が異なることもあります。
取り扱いサービスのラインナップは代理店によって異なりますが、リクナビ以外にも、以下のようなリクルート系のサービスを扱っていることが多いです。
代理店によってはリクルート以外のメディアを広く扱っていることもあります。例えば弊社トラコムでは以下のようなサービスも扱っています。
取り扱いメディアの詳細は以下のページをご参照ください。
取扱メディア | トラコム株式会社 リクルート代理店
リクナビ代理店では多くの場合、新卒に限らず、中途・パートアルバイトなどさまざまな採用の相談ができます。
サポート範囲は代理店によって違いがありますが、「採用コンサルティング」など、採用活動にまつわる全般的な相談ができるのが一般的です。
リクナビ代理店では、「募集原稿の作成」など、掲載に必要なさまざまな作業のサポート・代行を依頼できます。掲載に向けた採用活動のコンサルティングや、掲載後の振り返り・レポーティングなど、リクナビを使った採用をトータルでサポートしてもらうことが可能です。
代理店ごとにさまざまな特色があり、サービス内容にも違いがあります。適切な代理店探しの際には、当ページでご紹介した「3つのチェックポイント」を確認しましょう。
本資料では、現役大学生250名を対象に実施したアンケートをもとに、Z世代が求める企業像や働き方の価値観を徹底分析。採用戦略に役立つデータをまとめました。Z世代の心をつかむためのヒントを、この資料でぜひご確認ください。
リクナビ代理店をお探しの際には、リクナビを正規代理店として取り扱う弊社トラコムにご相談ください。
トラコムでは、運用型広告のノウハウが豊富にあり、2027年版以降の新しいリクナビについても効果の出やすい運用方法のご提案が可能です。さらにオウンドメディア採用・動画採用・SNS採用など、幅広い採用手法のノウハウをカバーしており、複数の手法を併用する戦略のご提案もできます。
まずは以下のフォームより、お気軽にお問い合わせください。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る