
トラコム社員がお届け!
京都市では、観光客の増加に伴い人手不足が深刻化する飲食店・宿泊施設の事業者様に向けて、求人募集の際に活用できる補助金制度を導入しました。本記事では、そんな京都市での補助金制度についてご紹介します。
「求人掲載したいが、掲載費用はできるだけ抑えたい」そんな京都市内の飲食店・宿泊施設の採用担当者の方は、ぜひ詳細をご確認ください。補助金を有効活用して、人材確保につなげましょう。
観光客の増加に伴い、京都市内の観光業界での人手不足が深刻化しています。特に飲食店やホテル・宿泊施設といった事業をされている方は、競合他社も多く、採用難に悩まれているのではないでしょうか。
そのような状況を受け、京都市及び公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)では、飲食店・宿泊施設の事業者に対して、人材確保を目的に、求人メディア掲載にかかる費用の一部を支援する補助金を創設。補助金を活用して求人募集を行う事業者の募集を、10月2日~開始しています。
本記事では補助金の対象者や補助対象となる求人メディア、申請の流れなどを詳しくご紹介します。
補助対象者は
・「京都観光モラル推進宣言事業者*」の認定を受けている(あるいは、認定を申請する)
・京都市内の飲食店・宿泊施設
の事業者です。
*京都観光モラル推進宣言事業者については下記の記事でご紹介されております。
京都観光モラル宣言事業者についてはこちら(京都市観光協会ホームページ)
詳細の条件は以下の通りです。
下記2つの条件を満たす飲食店が補助対象となります。
※ナイトクラブやキャバレーなど、遊興提供の事業者等は除く
下記2つの条件いずれかに該当する宿泊施設が補助対象となります。
※性風俗関連特殊営業や、それに類似する業種は除く
下記の期間内に求人サイトまたは求人情報誌等の印刷物に掲載する場合に、補助対象となります。
※掲載する求人情報は、京都市内の飲食店または宿泊施設の雇用の募集であること
・タウンワーク
・フロム・エー ナビ
・リクナビNEXT(リクナビネクスト)
・はたらいく
・とらばーゆ
・リクナビ(新卒)
・求人飲食店ドットコム など
※Indeedは対象外です。
掲載したい求人メディアが補助対象となるか?といったお問い合わせも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
求人メディア(求人サイト・求人情報誌等の印刷物)への掲載経費のうち、最大5万円が補助されます。
※既に他の補助金等で支援を受けている場合は補助対象外
下記申請フォームまたは郵送で申請してください。
※郵送の場合は必着
※申請の際には、京都市観光協会のサイトで募集内容等の詳細をご確認ください。
《申請フォーム》
期間:令和5年10月2日から令和5年11月2日まで
審査が行われ、交付決定通知書または不交付決定通知書が送られます。
期間:令和5年11月3日以降
求人サイトまたは求人情報誌等の印刷物への掲載を行ってください。
期間:令和5年10月1日から令和5年12月31日まで
求人メディア掲載後は、実績報告を行ってください。
実績報告の例:補助対象の経費がわかる書類、求人情報公開画面の写真など
期間:令和6年2月9日まで
飲食店と宿泊施設のそれぞれに適した求人メディアをご紹介します。
「どの求人メディアに掲載すれば良いかわからない…」とお悩みの方は、参考にしてください。
タウンワークは、家の近くで働きたいと考える学生や主婦をターゲットに採用を行う場合に、非常にマッチした求人メディアです。
また、タウンワークは店舗や現在働いているスタッフなどの写真が1枚~3枚入れることができ、飲食店の店舗ごとの雰囲気を伝えやすいというのも特徴です。
ユーザー層は、飲食業界経験1年以上が約9割、飲食業界経験7年以上が約4割となっています(2020年6月求職者アンケートより)。
ユーザーの求職理由についても、「飲食店が好き」「スキルアップしたい」「将来独立するために勉強したい」といった声が多く、飲食業界で働くことにこだわる意欲的な求職者が多数利用しています。即戦力となる経験者や、キッチンスタッフや店長候補といった採用難易度の高い人材の採用におすすめです。
さまざまな職種の中でも、フロントや客室清掃などのアルバイト募集の際におすすめです。
1つの原稿にあらゆる業務を担当する「ホテル・宿泊施設スタッフ」を募集するよりも、「フロント」「清掃」「レストラン」など、仕事内容を細かく分けて募集するのが効果的です。
正社員の中途採用の場合におすすめです。
圧倒的な会員数を誇り、多くの求職者にアプローチすることができます。
ご掲載プランにもよりますが、記載できる情報量も多いため、求職者に自社の魅力をアピールしやすい点もメリットです。
さらに、リクナビNEXTには豊富なDM機能があるため、宿泊施設での勤務経験者や条件にマッチする求職者に攻めのアプローチを行うこともできます。
参考記事:ホテルスタッフを採用するには?求職者にささる求人情報やおすすめの求人サイトを解説
京都市内の飲食店・宿泊施設での求人募集・採用活動時に活用できる補助金についてご紹介しました。人手不足にお悩みの方は、ぜひこの機会に補助金を活用した求人掲載を検討されてみてはいかがでしょうか。
弊社トラコムでは、本記事でご紹介した求人メディアを使った採用支援を行っています。「どの求人メディアに掲載すれば良いかわからない」「掲載を考えているけど、今って人は集まるの?」そんな疑問もお気軽にご相談ください。京都エリアで採用支援を行うトラコムが、お客様1社1社に寄り添ったご提案をさせていただきます。
■お電話でのお問い合わせはこちら:0120-450-333
※本補助金制度は京都市が提供している内容となります。本補助金の申請方法や申請条件など、詳細は京都市に直接ご相談くださいませ。
京都市へのお問い合わせはこちら
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る