お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

あなたの採用活動を応援!

採用支援

Airワーク 採用管理の活用方法とは?

R.KITAGAWA

Airワーク 採用管理の活用方法とは?

Airワーク 採用管理の有効的な使い方をご存知でしょうか?採用サイトでの発信が重要視される中、無料で使えるAirワーク 採用管理の活用は必要不可欠です。本記事では意外な使い方を含めてAirワーク 採用管理の活用方法をご案内します。

トラコムのテクタス事業部では、採用に役立つオンラインセミナーを開催しています。最新の業界に特化した採用手法やSNS採用など、様々なコンテンツをご用意しているので、ぜひ気軽にご参加ください。

Airワーク 採用管理のバージョンアップのご相談はこちら

バージョンアップのご相談先
Airワーク 採用管理1.0から2.0へのバージョンアップのご相談はこちらまでお問い合わせください。弊社の担当より、お電話などでお繋ぎしながら一緒に移行のサポートをさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。

■お電話でのお問い合わせはこちら
043-302-1155(平日9時~18時)/カスタマーサクセスグループ宛て

Airワーク 採用管理(エアワーク)とは?

Airワーク 採用管理(エアワーク)は、0円でカンタンに求人募集ができる採用管理サービスです。作成した求人はAirワーク 採用管理上だけではなく、世界最大級(※1)の求人サイトIndeedにも自動連携(※2)されるため、多くの求職者に届けることができます。2018年8月にサービスを開始し、飲食、小売、サービス、介護・福祉、建設、運輸・物流などの幅広い業種で導入が広がっています。

また、応募者との連絡も画面からカンタンに行うことができます。導入した事業者の方からは「費用をかけずに採用ができた」、「採用ホームページで情報を発信したことで、自社の魅力がアピールできるようになった」などの声を頂いています。

詳しくはこちらの記事でもご紹介しています。
Airワーク 採用管理の特徴・掲載方法や応募獲得方法を徹底解説

Airワーク 採用管理の特徴・掲載方法や応募獲得方法を徹底解説

※1 Comscore,総訪問数,2023年6月
※2 求人掲載はIndeedの利用規約・掲載基準に準じるため、掲載されない場合もございます。

Airワーク 採用管理で掲載できる情報

  • 会社紹介
  • 事業内容
  • 仕事紹介
  • 福利厚生
  • インタビュー
  • よくある質問

Airワーク 採用管理の操作は簡単ですが、トップ画面にロゴやメイン画像を載せる、キャッチコピーやアピールポイントを入れる等を行うことで、充実した採用サイトになります。

過去に掲載した求人原稿の取り込みも可能

Airワーク 採用管理はリクルートの求人媒体で過去1年間に掲載した求人原稿を取り込むことも可能です。 取り込んだ原稿は、編集や公開することもできます。以前掲載した原稿があれば、勤務地や給与といった条件を修正するだけで、簡単に情報量の多い求人原稿を作成することが可能です。

「求人原稿の取り込み方が分からない」「Airワーク 採用管理上で求人原稿を作成したい」などのお悩み相談も承っております。

Airワーク 採用管理での求人募集方法

Airワーク 採用管理で採用サイトを立ち上げただけでは張り紙とほぼ同じ。せっかく立ち上げたなら、見てもらうことが重要です。求職者から求人を発見されやすくする方法は下記の3つです。

  1. 自社ホームページとリンクさせる
  2. Indeedへ無料転載させる
  3. Indeedに有料掲載する

上記2.3について、Airワーク 採用管理で原稿を作成すると、Indeedの「オーガニック掲載(無料)」に掲載されます。Indeedには無料掲載と有料掲載(スポンサー求人)があり、有料掲載は無料掲載よりも表示されやすくなる仕組みとなっています。

Airワーク 採用管理のよくあるご質問と応用の使い方

Airワーク 採用管理で「こんなことってできない?」などのさらに効果を上げる使い方と、意外と知らない活用方法についてのご紹介します。

Indeedの転載からも効果を上げやすくするポイントって?

Airワーク 採用管理からIndeedに掲載した際に、さらに効果を高めて流入を増やしたいと考える企業様も多いのではないでしょうか?

1つのポイントとして、「職種名に飾りを入れすぎない」というのが重要です。Indeedは職種名に記号やキャッチコピーなどを入れると無料掲載では原稿が表示されないような仕組みになっています。下記に職種名のNG例とOK例をご紹介します。

NG例
若手活躍中の職場*未経験OK★月収30万円以上!営業
OK例
化学メーカーのルート営業

貴社に合わせたドメインの設定が可能

Airワーク 採用管理のアカウント開設時は、ドメインがランダムな英数字の羅列になっています。
ここを法人名、店舗名、ブランド名等にすることで、求職者の認知度、安心度がアップします。

複数の担当者への通知設定も可能

Airワーク 採用管理経由で応募があった際の通知先メールアドレスは複数設定が可能です。
人事担当者が複数いる場合、本部と支店担当者が異なる場合などは、通知先を複数設定することで、応募状況の共有や案件の確認がスムーズにできます。

競合他社のサイトも調べられる

競合他社がどんな情報をサイトに記載しているかを知ることは、 自社サイトにどんな情報を入れるかを考える際に役立ちます。Airワーク 採用管理に掲載している同業他社のサイトを検索することで給与相場や待遇などの条件面を把握することができ、自社の求人原稿のブラッシュアップにも繋がります。

採用ホームページカスタム作成プランのご紹介

自分でそこまでできない…そんな方は、ホームページのカスタムを外部に依頼するのがおすすめです。

お客様がお持ちの採用ホームページを、弊社の専門スタッフが質の高いサイトへとカスタマイズします。もっとカスタマイズしたい気持ちはあるものの、「なかなか時間が取れない」「具体的にどんな文章をいれていいか困る」そんな方にお勧めのサービスです。

  • 電話取材で簡単に作成できる
  • Indeedで求人がヒットしやすくなる
  • Google Mapsに紐づけて発見性を高める

などのメリットがあるので、ぜひ参考にしてください。

Airワーク 採用管理で作成した採用ホームページの事例まとめ。カスタムプランもご紹介

Airワーク 採用管理の活用ならトラコムにお任せください

Airワーク 採用管理の操作方法がわからない、効果的な見せ方がわからないなどのお悩みがあれば、トラコムが解決のサポートを行います。お客様のAirワーク 採用管理のページを、弊社の原稿作成担当がライティング、企業のイメージ画像の作成、お客様に合わせた採用サイトの作成代行も承っております。
ご興味がございましたら、お気軽にお問合せください。

Airワーク 採用管理の活用方法に関するまとめ

本記事ではAirワーク 採用管理の活用方法というテーマで、便利な機能やAirワーク 採用管理でできることをお伝えしました。Airワーク 採用管理を使用しているけど上手く活用できていない…そんな企業様は本記事を参考にAirワーク 採用管理の活用を進めてみてください。

セミナーへの参加もお待ちしています

トラコムでは企業の人事・採用担当者様へ向けて採用活動に役立つオンラインセミナーを定期的に開催しています。マイク・カメラオフで参加できるセミナーもご用意しているので、ぜひご参加ください。

この記事を書いた人

R.KITAGAWA

この人の記事一覧を見る

2011年新卒入社。大阪支社でアルバイト・パート領域を2年務めたのち、東京本社、新橋営業所へ異動し、新卒・中途採用領域に7年間携わる。
リクルート代理店ランキング1位やMVP経験も多く、採用現場で集めた最新の中途採用市場に関する知識も豊富。
2018年にはIndeed専任アドバイザーも経験。
2020年~は採用コンサルタントとして、企業の採用ブランディングにも力を入れ、採用全般の支援をさせていただいております。
SNSやオウンドメディア・HP構築運用、リファラル・アルムナイ制度構築運用、新卒採用代行、各種WEB広告、
SNS広告など幅広い手法で「企業様に合ったサステナブルな採用活動」をテーマに支援をさせていただいております。

トラログは社員が年間15000社の取引実績で培った採用ノウハウを執筆しています。
採用・集客・タウンワークやリクナビなどのご掲載のご相談は無料で承ります。

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください