
トラコム社員がお届け!
多くの求人情報が集まる「Indeed」は、求職者だけでなく人材を採用したい企業にとっても便利なサービスです。しかし、企業がIndeedに求人を掲載し、実際に採用を成功させるには、運用に関するノウハウが欠かせません。Indeedに求人を出してもうまくいかず、「どうやって運用すればよいのだろうか」と悩む採用担当者様もいるのではないでしょうか。
そんなときに頼りになるのが、Indeed公認の「Indeedプラチナムパートナー」です。本記事では、Indeedプラチナムパートナーに依頼するメリットや、Indeedプラチナムパートナーを選ぶ際のポイントなどを解説します。
「Indeedプラチナムパートナー」とは、Indeedが選定する「特別認定パートナー」のカテゴリの1つです。
Indeedには、「認定パートナー制度」があります。これは、Indeedの運用について専門的なノウハウを持ち、高品質なサポートができるパートナー企業をIndeedが認定する制度で、Indeed認定パートナーの中でも特に優れた実績のあるパートナーが「特別認定パートナー」に選ばれます。
「特別認定パートナー」のカテゴリは以下の4つです。
「特別認定パートナー」の選定基準は公開されていません。しかし、実績をもとに選ばれた企業のみが認定されていることは確かであり、特別認定パートナーに依頼することで、高品質なサービスとサポートが期待できます。
Indeedの認定パートナーについて詳しくは、こちらの記事もご覧ください。
Indeed認定パートナーとは?依頼できる業務内容やメリット・選び方
Indeedのプラチナムパートナーに認定されているのは、特別認定パートナーの中でもごく一部の企業に限られています。「わざわざプラチナムパートナーに依頼する意味があるのだろうか」と、疑問に感じる採用担当者様もいるのではないでしょうか。
ここでは、Indeedプラチナムパートナーに依頼することにどのようなメリットがあるのか、具体的に解説します。
Indeedプラチナムパートナーに依頼することで、優れた実績に裏づけられたノウハウを利用でき、Indeedを使った採用効果の向上が期待できます。
膨大な数の求人が集まるIndeedで採用を成功させるには、単に求人を出すだけでは不十分です。求人が求職者の目に留まりやすくする工夫や、見た人に「応募してみよう」と思わせる原稿づくりなど、Indeedのサービス内容や特徴を把握したうえでの運用が必須です。
すでにIndeedで採用を成功させてきたプラチナムパートナーであれば、実践的なノウハウに基づいた運用が可能で、Indeedでの採用効果を高めるメリットが期待できます。
プラチナムパートナーに依頼することで、Indeedの運用に必要な多くの業務を代行してもらえます。
Indeedを通じて人材を採用するには「採用市場のリサーチ・計画の立案・求人原稿の作成・コスト管理・データ分析・応募者対応」など、さまざまな業務が発生します。これらの業務を代行してもらうことで、社内メンバーの負担を軽減することが可能です。
空いたリソースをコア業務に集中させるなどして、採用活動を効率化できます。
多くのプラチナムパートナーは、Indeedの運用に限らず、採用業務全般のサポートが可能です。詳細なサポート内容はパートナーによって異なるものの、採用コンサルティングや採用計画立案など、広範囲にわたるサポートを提供しているパートナーも少なくありません。
「採用戦略を一から練り直したい」「Indeedだけでなく、別の媒体も並行して活用したい」など、採用に関する課題は企業によって異なります。採用課題を解決するための手厚いサポートを受けられることも、プラチナムパートナーに依頼するメリットです。
Indeedプラチナムパートナーに認定されている企業は、いずれもIndeed運用に関するノウハウを持っていることは共通しているものの、強みや特徴はそれぞれ異なります。プラチナムパートナーを選ぶ際には以下の3つのポイントに注目しましょう。
それぞれ以下に詳しく解説していきます。
まずは、候補となるプラチナムパートナーがどのような事業を行っていて、どういった分野のサポートを得意としているかを確認しておきましょう。
「どの会社もサービス内容は似たようなもの」というイメージがあるかもしれませんが、実際の事業内容や強みは企業によって異なります。「Webマーケティングが得意」「フリーペーパーや新聞の折り込み広告といったアナログ手法にも強い」などの特徴が分かれば、自社に合うプラチナムパートナーを選ぶヒントになります。
企業のホームページやパンフレットなどをチェックして、依頼したい業務を得意としているかどうかを確認してみましょう。
Indeedプラチナムパートナーの多くは、Indeed以外の求人メディアも取り扱っています。取り扱いメディアの種類や数をチェックし、Indeedの他にどういった選択肢があるのかを確認しておきましょう。
昨今は「ダイレクトリクルーティングサイト」など、さまざまなタイプの求人メディアがあり、複数メディアを併用して採用活動を行うケースも珍しくありません。また、募集する職種や雇用形態によっては、Indeedだけでは十分な成果が得られないこともあります。取り扱いメディアが多いパートナーであれば、複数メディアの中から自社にあったものを提案してもらえます。
現時点ではIndeed以外のメディアを利用する予定がない場合も、取り扱いメディアの種類や数が多いパートナーを選ぶのがおすすめです。
Indeedの運用代行のみであれば、どの認定パートナーにも依頼できますが、それ以外の周辺サポートは企業によって異なります。例えば、以下のサポートやサービスは、どの認定パートナーでも提供しているというわけではありません。
採用効果を高めるには、任せたい業務を一括で依頼できる認定パートナーを選びましょう。もし依頼する時点で自社にどのようなサポートが必要か分からない場合は、できるだけ幅広いサービスを提供している認定パートナーを選ぶのがおすすめです。
弊社トラコムでは、上記のいずれのサービスも提供しています。詳しくはこちらのページでご確認ください。
弊社トラコム株式会社は、Indeedの運用サポートだけでなく、Web広告・SNS・オウンドメディアの運用など、幅広い採用手法に対応した人材採用支援サービスを提供する会社です。
サービス内容は、採用コンサルティングから入社後の研修代行まで幅広く、企業の採用課題に寄り添ったきめ細かなサポートが可能です。
また、Indeed認定パートナー制度においては最高カテゴリである「Indeedプラチナムパートナー」の認定を受けており、弊社の広告運用力や求人市場での実績が高く評価されています。
ホームページURL | https://www.tracom.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル13F |
弊社は東京・千葉・大阪・京都・名古屋・福岡の全国6つの拠点で事業を展開しています。この全国ネットワークにより、地域特性を踏まえた採用支援が可能となり、都市部から地方まで幅広い顧客ニーズに応えています。
取引実績は年間1万社以上で、豊富な運用実績に裏付けられたノウハウと地場の知識を活用し、企業の魅力や採用ターゲットに応じた戦略的な提案が可能です。特に、企業の個性や強みを求人内容に反映し、求職者に効果的にアピールする支援が顧客から高い評価を受けています。
Indeedの運用サポートに関しては、専門の運用チームを設置し、「運用担当」と「作業・管理担当」の二本柱で効果を最大化しているのが特徴です。Indeedの効果的な運用に必要な「運用」「市場調査」「原稿作成」などの各分野に詳しいプロが集結し、チーム全体でノウハウを共有しつつ、多角的なサポートを提供しています。
弊社では、Indeedをはじめとした求人サイトのほか、Indeed PLUS、Web広告、SNSやオウンドメディアの運用など、多様な採用手法を幅広くカバーしています。最適な求人メディアのご提案から採用代行、SNSを利用した集客まで、採用パートナーの枠を超え、経営パートナーとして「採用」「人材育成」「集客」など幅広いサービスをご提供。「人」に関する課題をワンストップで解決できます。
トラコムのIndeed運用サポート内容をより詳しく知りたい方は、こちらのお客様向け資料がおすすめです。弊社が提供しているサービスの詳細や取り扱い商品、お客様へのサポート体制を詳しくご紹介しています。ぜひお気軽にダウンロードしてください。
「どんな方法で採用活動を行えばいいかわからない」「Indeed以外の採用手法も検討している」「サービス導入にあたって情報を集めたい」そんなお悩みを抱える人事・採用担当者様向けに、弊社トラコムのサービス資料をご用意しております。
弊社が提供しているサービスの詳細や取り扱い商品、お客様のサポート体制、採用成功事例などを網羅しています。お悩みの企業様はぜひご覧ください。
弊社でIndeed/Indeed PLUSの運用をサポートさせていただいたお客様の事例をご紹介します。
株式会社シーエル様は、3PL企業(サード・パーティー・ロジスティクス)として、全国30を超える物流拠点を展開しています。岡山県備前市のオープニング拠点にて、100名のオープニング募集を行ったものの、応募が集まらず岡山県での募集がトラウマに。3年後、同じく岡山県で、別拠点でのオープニング募集を行うことになりました。弊社からの提案は「求人原稿の見直し」と「予算の最適化」を行うこと。提案後、Indeed/Indeed PLUSを活用することで1年足らずで約340名を採用し、月の採用コストを50%削減することに成功しました。
詳しくはこちらからご覧いただけます。
採用大苦戦のトラウマを克服!200名以上を採用&広告費50%削減にも成功
株式会社大阪水道総合サービス様は、水道メーター検針員の採用において、競合他社と比べて給与条件が劣るため、応募数の低迷や採用コストの高騰に直面していました。そこで、全拠点の募集をIndeedに統一し、ターゲット層を40~50代に見直すことで、採用戦略の最適化を図るご提案をしました。その結果、応募数と採用数は約4倍に増加し、採用単価も約50%削減に成功しました。
詳しくはこちらからご覧いただけます。
競合よりも条件が劣る採用難職種。採用数4倍、採用単価50%削減に成功した事例
株式会社トリート様は、静岡県と滋賀県を中心に総合人材サービス事業を展開しています。自社採用サイトの求人情報をIndeedにクローリング掲載していましたが、ある日突然アカウントが停止し、求人掲載ができなくなる事態に直面しました。そこで弊社が運用代行としてトリート様の全求人原稿のデータを分析し、改善案や予算調整を実施。さらに、X(旧Twitter)の運用支援も行い、認知拡大を図りました。その結果、表示回数が約2倍になり、採用単価は約50%削減されました。
詳しくはこちらからご覧いただけます。
効果だしが難しいIndeedのクローリング掲載でも採用単価50%削減!求職者と取引先企業の獲得をサポート
Indeedを活用して採用を成功させるには、確かな実績とノウハウを持つIndeedプラチナムパートナーに依頼するのがおすすめです。ただし、Indeed運用以外のサービスやサポートに関しては、各企業によって違いがあります。自社にとって最適なプラチナムパートナーを選ぶためには、あらかじめ事業内容を十分に確認することが大切です。
当ページでご紹介したIndeedプラチナムパートナーを選ぶ際のポイントを参考に、自社にマッチする依頼先を探してみましょう。
Indeedの効果的な運用には専門的なノウハウが求められます。分析・調整を繰り返す手間も必要です。「思うように効果が出ない」「運用のリソースが足りない」「現在の代理店からの提案がない」などのお悩みがございましたら、Indeedプラチナムパートナーのトラコムまでご相談ください。
トラコムでは、Indeedの運用に加えて採用コンサルティングやクリエイティブ面での支援、採用業務代行、入社後のサポートなど、幅広いサポートが可能です。採用課題やニーズに寄り添い、「自社にマッチする人材の採用」という成果へとつながるご提案をさせていただきます。まずは以下のフォームより、お気軽にお問い合わせください。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る