
媒体資料ダウンロード可能!
応募があってもすぐに対応出来ない時、事前に登録しておくだけで役立つメールの「テンプレート」。
どんな文章にしたら良いか、どうしたら簡潔に伝えることが出来るか、悩むところだと思います。
このコンテンツでは、弊社で使用しているメールのテンプレートをご紹介致します。たった3つ事前に登録しておけば、面接セットまで完了出来ます。タウンワークやIndeedに掲載した後のちょっとした工夫で面接率がUPしますので、ぜひご活用ください。
まずは聞きたい事、伝えたい事をまとめてみてください。
弊社では、
①数ある会社の中から選んでくださったことへの感謝の気持ち
②面接に来てほしいこと
③面接可能日
④無理な場合は別日程を教えてほしいこと
を伝えたいと思いましたので、こんな風に作成しました。
●タイトル●
【返信をお願いします】面接について●本文●
この度は、弊社の求人募集にご応募いただきまして、
ありがとうございました。ぜひ、面接にお越しいただきたいと思いますので、
下記の日程の中で、ご来社いただくことが可能な日を複数挙げて
返信いただけますでしょうか。
————————————-
【面接日時】
◯月◯日 ~ ◯月◯日 の間
時間の希望があれば、お知らせください。【面接会場】
社名○○ 大阪営業所
————————————-
上記日程での参加が難しい場合は、再調整しますので、
参加可能な日を複数日ご返信ください。
ご連絡お待ちしております。
見やすく簡潔にすることがポイントです。
こちら送ると応募者様からは、参加可能日程が複数日返ってきます。
最初から、この日の○時とこちらで決めてしまうと、その日が無理だった場合に、何度も確認が必要になってしまいます。
ですので、先に応募者様の予定を聞くと良いと思います。
応募者様から参加可能日の返信があったら、次はこちらの予定を確認し、
面接可能日を提示します。
●タイトル●
【返信をお願いします】面接について●本文●
ご返信ありがとうございました。
それでは、下記日程で面接をさせていただきます。
いかがでしょうか?
——————————
【日時】
◯月◯日(◯)13:00スタート【会場】
社名○○ 大阪営業所
大阪市中央区○○2丁目 ツインタワー○階【持ち物】
履歴書
——————————
簡単で結構ですので、上記の日程で参加が可能か、ご返信をお願いします。
ご連絡お待ちしております。
上記のように、本文に疑問形を入れてみたところ返信が増えたように思えます。
また、「簡単で結構ですので」と一文入れておくと、結構反応があります。
メールを送っても、無事に届いているか、見てくれたか、この日で本当に来られるのか、
わからないとモヤモヤしますよね。
かといって、長々と返信をもらうのは、申し訳ない…ということで、考えた結果こんな文章になりました。
最後に、
●タイトル●
面接日確定のご連絡【社名】●本文●
返信ありがとうございます。
それでは、◯日で確定とさせていただきます。ご都合が悪くなられた場合は、お手数ですが
下記の連絡先までお電話をお願いいたします。ご来社お待ちしております。社名○○
担当:○○
06-1234-5678
と、こちらも確認、了承しましたという意味も込めて、確定メールを送って終了です。
最後の文章には、「都合が悪くなった場合は連絡ください」という一文を入れています。
以前はこの一文を入れずに送っており、当日の無断欠席が非常に多くありましたが、
この一文を入れてから、電話かメールでの連絡が事前に入るようになりました。
応募があってから面接日確定まで、たった3つのテンプレートを事前に登録しておけば、面接セットまで完了出来ます。
採用担当者様の対応時間の短縮にもなりますので、ぜひテンプレートをご活用ください。
また、応募者様の対応には、様々なパターンがあるかと思います。
適正検査のご案内や、面接確定後の日程変更連絡、事前に履歴書等の書類を送ってほしい場合等、
こんなパターンのテンプレートはどんな風に作るのか?等あれば、
お気軽に弊社の営業担当までご連絡ください。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る