
トラコム社員がお届け!
「募集勤務地が駅から遠いので応募すらこない」「主要駅から遠い場所なので人が集まらない」そんなお困り事はございませんか?
今回は、大阪府枚方市・寝屋川市・交野市をメインに担当する営業が、最寄り駅から遠い勤務地の募集で人を集める工夫についてお伝えします。
人口は約40万人。
寝屋川市、交野市、淀川を挟んで高槻市、そして京都の八幡市に隣接しています。
主要駅は京阪電鉄「枚方市駅」。
1日の乗降者数は約9万人です。
※参照:人の動き(枚方市の人口・世帯数等)/枚方市
人口は約23万人。
隣接する市は、枚方市、守口市、高槻市です。
主要駅は京阪電鉄「寝屋川市駅」。
ベッドタウンとして枚方市とともに人気のエリアです。
※参照:人口統計表 2021年(令和3年)/寝屋川市
人口は約8万人。
隣接するのは、枚方市、寝屋川市、そして奈良県との県境に位置しています。
主要駅は京阪電鉄「交野市駅」。
他にもJR東西線が通っており、山に囲まれた都市です。
※参照:交野市の人口・世帯数(令和3年度分)/交野市
それぞれの都市の特徴から、駅から遠い勤務地は、隣接する都市からの労働人口の流入が重要となってきます。
駅から遠い勤務地の募集でなかなか応募がこない場合、「原稿内容」と「掲載媒体」に改善するポイントがあります。
ここでは、私の担当させていただいているお客様の中から、採用できた事例を1つご紹介いたします。
枚方市にあるお客様で、勤務地は最寄りの村野駅から徒歩約15分。
交野市に近いエリアで、主要駅からは遠い場所でした。
応募を集めた工夫は主に3つです。
求人原稿の多くは、最寄り駅から徒歩〇分と記載されることが多いですが、駅から遠い勤務地の場合、実際に徒歩で通っている方は少数派だったりします。
徒歩〇分の情報だけでなく、駅から車で〇分、バイクで〇分など、実際に通勤可能な他のアクセス方法も原稿に記載しました。
また、最寄り駅だけでなく、主要駅や隣接する市からどのくらいで通勤可能なのかを求職者に伝わるように詳しく記載しました。
従業員の方の中には、実際に最寄り駅を経由せずに通っている方もいますので、通勤可能な経路を洗い出し、求職者に「これなら自分でも通えそうだな」と思ってもらうことが大切です。
人気の検索キーワードを調査し、今回の求人案件に該当するワードを原稿内に盛り込みました。
例えば、駅から遠い求人の場合に使える人気ワードとして、「交通費支給」「直行直帰可能」「送迎あり」など。
駅から遠いことをカバーできるような待遇についても、該当するものはきちんと原稿に記載し、魅力を伝えました。
また、会社や募集職種だけでなく、採用ターゲットにマッチするワードも盛り込みました。今回のお客様では、「20~40代活躍中」「未経験OK」「学歴不問」などです。
以前はタウンワークのみの掲載でしたが、ネットとフリーペーパーでは読者層が異なるため、幅広い年代層にアプローチするためにはたらいくにも掲載しました。
掲載メディアを増やすことで、違った読者層に見てもらえ、閲覧数もアップできます。
また、掲載プランにもよりますが、はたらいくは記載できる情報量が多いため、上記のような通勤アクセスについてや、人気ワード、魅力についても原稿にしっかり記載することができたので、はたらいくからの閲覧数が増え、応募率も高い数値がでていました。
応募数1件→4件
採用0→2名採用!
今回ご紹介させていただいたお客様のように、少し工夫するだけで採用できる可能性は高まります。
「うちは募集してもこないよ」もしそう諦めている方がいらっしゃれば、ご相談いただければ幸いです。お客様のエリア特性を把握し、採用に繋げるご提案をさせていただきます。
この記事を書いた人
R.KOBAYASHI
この人の記事一覧を見る
2019年4月新卒入社。
枚方エリアをメインで担当した後、総合企画部に異動。
現在は寝屋川エリアを中心に担当。
介護・警備業界のお客様が多くアルバイト・パート領域から社員領域まで幅広く担当。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る