
あなたの採用活動を応援!
アルバイトといったら「タウンワーク」、正社員といったら「リクナビNEXT」など、求人メディアのイメージがパッと浮かぶ方は多いと思いますが、有資格者の募集といったら何を思い浮かべますか?
有資格者の採用の手法として、専門サイトや人材紹介などさまざまなサービスがありますが、私は「コスト」や「効率」等の観点から「Indeed(インディード)」が向いていると思います!これから資格を持った人を採用をしたいと考える企業様に、ぜひお読みいただきたいです。
世界最大級の求人サイト『Indeed』は、職種や勤務地を入力するだけで簡単に仕事探しができることから、幅広いユーザーに利用されています。アルバイトから正社員までさまざまな雇用形態の求人を募集できます。また、ウェブ上の求人情報が収集されているだけでなく、Indeedに直接情報を掲載することも可能です。
Indeedには決まった発行日がなく、いつでも好きなタイミングで求人掲載をすることができます。また、複数案件の掲載でも掲載料金は変わらないことから、効率的に採用活動を行えます。
詳しくはこちら:Indeedに求人掲載する方法を徹底解説!採用につなげるコツも紹介
皆さんも、自分が苦労して取得した資格は、転職や就職する時に活用したいと思いますよね。特に難易度が高い資格などは、それを活かすことが転職、就職の軸になってきます。
有資格者が転職する時の行動として最も多いのが、GoogleやYahoo!等の検索窓で「資格名」×「地域」で検索をかけることです!従来は、まず専門の求人サイトを探し、その専門サイト内でさらに検索をかけるという動きが大多数でした。しかし最近では、最初にすべてのネット上の情報を一気に検索できる総合検索サイトで調べるというケースが増えてきています。
皆さんも飲食店や旅行を探すとき、同じような行動をするようになっていませんか?仕事探しにおいても、上記の方法で仕事探しをする求職者が多くなっている印象です。
そして求人の場合、上記の検索方法で検索上位に表示されるのが「Indeed」なんです。なぜIndeedが検索上位に表示されるかというと、検索者が欲しい情報を多く含むコンテンツだからです。
具体的にいうと、Indeedはさまざまな求人情報を集約している求人サイトです。「資格名」×「地域」などの莫大な量の情報が入っております。仕事探しをする方にとって、さまざまな選択肢があるのは良い事ですよね!Googleは、サイトのユーザーにとって意義のあるサイトの表示順位を高める仕組みになっているので、このような表示方法になるのです。
一方で、求人をかけている企業様にとっては、その中でどのように応募を勝ち取るか悩む部分だと思います。数ある求人情報の中から、いかに自社の求人を見つけてもらうかは採用する側にとって大きな課題です。
成功事例がいくつかあります。今回は、私が担当した事例を2点、紹介させていただきます!
・地域に根差したクリニック
・内科・消化器内科、循環器内科等
・クリック課金制の特性(※1)に気を付けて、最初はキーワードを絞り(※2)ピンポイントの方に訴求するように原稿を作成
→資格と関係ない求職者に閲覧され無駄な費用を発生させないため
※1:Indeedは、原稿をクリックし閲覧されると課金される
※2:Indeedは、検索キーワードに基づき求人が表示される仕様
・応募を加速させるために、関連キーワードを入れて近しい方から流入させる
→医療機関での仕事を探す行動ひとつとっても、「クリニック」「医院」「病院」「診療所」などさまざまなキーワードで探す方がいます。なるべく多くの方の検索結果に表示されるように、上記のキーワードを追加していくイメージです。
応募:4件
応募単価:約2.25万円
全員有資格者からの応募でした!
・2店舗展開しているネイルサロン
・リーズナブルな価格を強みとするショップ
・急募であったため、短期間で応募を集める運用
→期間設定を短くし、AIによる自動運用でより露出を増やすように設定
・潜在層も取り込む原稿作成で閲覧数をUP
→ネイリストは美容師免許を持っている方であれば施術ができるため、
美容師もターゲットに追加し、美容師のキーワードを原稿に追加
”今は美容師をしているがネイリストもありかも”という層に対しても露出する
応募:3件
応募単価:約5.2万円
2名有資格者からの応募でした!
上記にあげた事例のように、まずは原稿内に、ターゲットが調べる可能性の高いキーワードを入れることが重要です。
ついで、どの程度原稿を閲覧させるべきか、貴社の状況に応じて設定を行いましょう。「急募だから露出を増やしたい」「多少時間はかかっても予算内でターゲットにだけ表示させたい」など、ご要望にあわせて運用が可能です。Indeedはかなり自由度が高いメディアなので、その他の採用手法に比べ、比較的お客様が求める形での運用をご案内できる可能性が高いです。
代理店に運用を依頼する際には、重要視している点はなにか、何を目指して採用を行いたいのかをぜひ共有してみてください。貴社に寄り添った運用を行ってもらえる可能性が高くなります。
現在、世の中にはさまざまな求人メディアが存在しており、その中にも色々なプランやオプションがあります。自社にとってどの方法が最適なのか、どの求人メディアなら採用につながるのか、どの方法ならコストを抑えられるのかなど、かなり迷われると思います。特に採用が難しいとされる職種はかなりのコストや時間がかかってしまうので、最適なメディアを選択する必要があります。
人材採用に関してはその道のプロにお任せいただくことで、ご希望に沿った形での運用をサポートさせていただきます。ご質問やお困りごとがございましたら、ぜひ弊社トラコムへお気軽にご相談ください。
こちらの資料では、Indeedに掲載したものの「応募がない」「そもそも閲覧されていない」「クリック率が低い」といったお悩み別に、効果改善の打ち手をまとめています。
「今よりも効果を上げる掲載の仕方や運用方法が知りたい」そんな方はぜひ参考にしてください。
この記事を書いた人
M.OKAMURA
この人の記事一覧を見る
2017年に新卒入社し、千葉支社に配属。
1年目にリクルート新人ランキング1位。
4年目に社内年間MVPを獲得。
業種・職種・地域、によって採用手法を変え、
複合的な提案により多くの企業の採用活動に携わっている。
育成担当やチーム運営も勢力的に行っており、
現在はリクルートメディアに加えIndeedなどのアグリゲーション型メディアや
採用管理システムなど、幅広い知見を活かした提案を得意とする。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る