
トラコム社員がお届け!
弊社で扱っているのは、タウンワークやはたらいくだけじゃない!オウンドメディアを駆使した流行りの採用手法をご紹介。
自社で所有するメディア(Owned media)のことを指します。例えば、ホームページ、SNSアカウントなどです。もうすでに大半の企業様が何かしらのオウンドメディアをご活用されていると思います。そして、現在ではこの”オウンドメディア”を利用した採用は「当たり前」となっています。
各社様、様々な手法でオウンドメディアを駆使していますが、今回は弊社で案内をしているAirワーク 採用管理(エアワーク 採用管理)についてご紹介します。リクルートが提供するもので、【採用に特化したホームページ】とご認識いただきたいです。
特徴は、直近1年以内にご利用いただいたタウンワークやはたらいくの原稿内容を読み込めることです。(読み込んだ後に修正も可)そして、その内容をAirワーク 採用管理(エアワーク 採用管理)に掲載することでIndeedにも掲載されます。つまり、過去にご利用いただいた原稿をオウンド(自社で所有する)原稿にできます。
Airワーク 採用管理とタウンワークをセットで使うことが多いです。 Airワーク 採用管理 へのご掲載内容はIndeedに掲載されるので、Indeedとタウンワークユーザーへ幅広く露出する事ができます。
最近まではタウンワークとセットでなければ、 Airワーク 採用管理へのご掲載内容をIndeedへ露出することはできなかったのですが(雇用形態が派遣の場合は有料掲載でなければIndeedへ露出されないため)、 Airワーク 採用管理単独でも露出できるプランができたので、ご利用の幅・機会が増えました。
昨今では新型ウイルスの影響で、人材の派遣スピードをより一層求められています。その中で、九州でご依頼いただいた案件です。突然のご連絡で、「10日後の就業開始までに30名そろえなければいけない」というご相談をいただきました。
これまではタウンワークのみをご利用頂いておりましたが、正直タウンワークだけでは厳しいと判断。Indeedの必要性をご案内し、 Airワーク 採用管理を利用しIndeedを併用したプランをご利用いただきました。
現在は「派遣先企業様の要望に対して、いかにお応えできるか」が、今後のお取引に繋がっていくと思います。
そんな中あったのが、駅から遠く車通勤も不可な募集案件です。さらに、開始日までに揃えなければいけない人数は20名でした。しかし、以前の効果はタウンワーク2週間で応募30件。この前例からだと稼働20名は厳しいと判断しました。
こちらの企業様でも「Airワーク 採用管理×タウンワーク」を用いた採用手法をご提案。
私がお手伝いさせていただいたほとんどの案件で効果UPができております。これは、単純にIndeedからの求職者層の獲得ができたからだと考えています。
また、トラコムではIndeed専門のチームもありますので、Indeedに特化したご提案も可能です。さらには、オウンドメディアを有効に使うサポートなど様々な面で貴社のお役に立てることが多いです。お困りの際はぜひ一度トラコムへご連絡ください!
この記事を書いた人
D.MOTOYOSHI
この人の記事一覧を見る
2016年に中途入社。福岡営業所に配属。
2017年の年末にリクルート福岡エリア営業MVP獲得。
アルバイト・派遣・中途社員領域を担当。
主に派遣業界をお手伝いしています。
2021年4月に大阪支社へ異動。総合企画グループ配属となり全国展開の大手企業を担当。
2023年4月にアカウントリーダーへ昇格。
2023年10月より派遣会社向け広告運用グループの発足に合わせ、リーダーへミッション変更。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る