
メルマガ登録で最新情報をゲット!
「アルバイトとうまくいかない」「アルバイトがすぐやめてしまう」そう悩んでいる店長は多いのではないでしょうか。元飲食店アルバイトリーダー目線で「好かれ店長・嫌われ店長」の実態を記事にしてみたいと思います。
私は、学生生活のほとんどをこのバイトに捧げてきました。まさか4年間も続くとは、思っていなかった「お好み焼き屋」のアルバイト。初めて張り紙をみてバイトに応募した緊張感はまだ覚えています。4年もありましたので色々と経験しました。色々なクレームもうけましたし、変わったお客さまも多かったです。
その中でも今回は、4人の店長との出会いについてメインで書いていきます。
店長それぞれに特徴があり、まかないに厳しい店長もいれば、まかないを自由に食べさせてくれる店長など、、、そんな色々な店長との出会いの中で感じた事を書いていけたらなと思います。
まずアルバイトのみんなに嫌われていた店長がどんな人物だったかを書きたいと思います。
その店長はとにかく口が悪い+声が大きい店長でした。簡単にいうとアルバイトがミスをしたことに対して怒鳴る店長でした。恐怖で支配していたような感じです。
ミスをするのは確かに良くない事ですが、みんな機械では無く人間なのでヒューマンエラーはどうしてもおきてしまいます。その店長は、一発目から怒鳴ります、舌打ちを交えながら怒鳴ります。高圧的です。バイトのみんなは怒られるとテンションが下がってしまい、お客さまに笑顔で話す事もままならない状態になっていました。
悪循環そのもので皆その店長が嫌いでした。バイトリーダーだった私が皆のフォローをせざるを得ないくらいに。泣く子ももちろんいたし、そのままバイトに来なくなった人もいました。
その店長の細かさと順応力のなさには皆で呆れていたのを覚えています。怒鳴って筋の通ってない嫌われ店長でした。
二人目の嫌われ店長は、ルールに厳しすぎる店長でした。
順応力が無かったように思います。どれだけ忙しくてもキッチリ決められた分量でしか料理を作らない。バイトのキッチンの子が微々たる計量を間違えてもやり直し。やり直し。やり直し。伝票はたまっていく一方、お客さまを待たせる一方。
分かります、キッチリと量を測るのが大切なのは分かります。
ただ!
3gの誤差で作業を止め、お客様を待たせ、バイトの体力を奪いなどといった行為は総合的に見ても絶対にマイナスです。その店長の時は売上、回転率が大きく落ちていました。
順応力が無い、そういった嫌われ店長でした。
次にみんなに好かれていた店長です。その店長はメリハリのつけかたがすごくうまい方でした。基本的に優しく時には厳しく。ミスがあっても頭ごなしに怒鳴るのではなく、しっかりと理由を聞いてその理由ごとにしっかりとアドバイスをしていました。
その方は普段から優しくアルバイトのメンバーとも仲良く話をしていて好かれていたので、そういう方の注意であったり、アドバイスはみんな素直に聞き入れる事ができていました。それによりアルバイトが育つスピードがはやくより効率の良い営業ができていました。
好きな人の言うことはしっかり聞く、そういった好かれ店長でした。
もう一人の好かれ店長は、順応力が高い方でした。
お客さまが少ないときは、ホールやキッチンを一人削って掃除をさせて、残業を少しでも減らしたり、忙しいときは計量を少し雑にしてでもしっかりと店を回すために効率の良さを重視できる方でした。そういう店長は、バイトの負担がすごく減るのですごく助かりました。
私が一番嬉しく、やる気が出たのはまかないです。売り上げが良いときは本当になんでも食べさせてもらえました。売り上げが良い=忙しいですが、忙しい時にこそおいしいまかないが待っている。そう考えたら忙しい仕事も頑張れたし、実際そういう風に思っていたアルバイトも多かったです。
できる範囲で効率をあげ、アルバイトの士気をあげていた好かれ店長でした。
このように文字にすると、(私自身もびっくりしたのですが)好かれ店長と嫌われ店長が正反対でした。好かれ店長の方がアルバイトやパート、ましてや他の社員の方ともうまくいくこと間違いなしです!この記事を読んでいただいたらアルバイト・パートの定着率UPはもちろん、職場みんなの士気が上がり、業績売上アップ間違い無し!・・・かもしれませんよ。
この記事を書いた人
I.YOSHIDA
この人の記事一覧を見る
2004年トラコム株式会社に入社。
千葉市・内房・外房エリアを14年担当。
小人数企業~大手企業まで幅広くお取引をさせて頂き、特に
「少人数企業の社員採用」「職人採用」においては高い成功率を誇る。
その後、関東全域エリアを担当し、採用難職種の成功実績も多数。
総取引社数1000社以上。
2017年~2019年にはリクルートエリアランキング1位を5度にわたり受賞。
2023年には社内優秀賞を獲得。
現在はアカウントリーダーとして、採用や集客の課題解決に従事しています。
最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。
ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る