
あなたの採用活動を応援!
新型コロナウイルスの流行に伴い、対面での集団面接は減少。学生ごとに個別に行うWEB面接が主流になりました。伴って、効率よく学生と会いたいと考える企業が増えてきています。
22新卒採用に向けて、リクナビ2022では新たなプラン『リクナビ2022 R-Link』をスタート!会いたい学生にダイレクトスカウトができ、求めるタイプやスキルを持つ学生と接点を持つことが可能です。ぜひご検討ください。
リクナビ2022R-Linkとは、スカウト機能を利用して新卒を採用するサービスです。
通常掲載と同様に、企業ページや説明会・面接の予約画面は公開できますが、通常掲載とは異なり、サイトに表示される原稿からのエントリーを受け付けておらず、スカウト経由でのみ説明会予約・面接予約を受け付けます。
そのため、「特定の大学群だけ狙いたい」「専門職種の募集をしたい」「条件に合う学生に優先的に会いたい」という企業にお勧めのプランとなります。
・基本機能(企業情報・採用情報を載せるページ)
・説明会・面接予約画面(5画面)
・リクナビスカウト200通
がセットになったプランです。
リクナビスカウトは、OpenESに登録している学生の中から、求める学生を検索し、個別にスカウト配信できる機能です。
検索の条件は基本情報(学校情報、住所、資格、志向など)と、学生がOpenESに登録している経験情報から絞り込みができます。また、スカウト配信の際には、学生一人ひとりのESを見て、魅力に感じた点にはマーカーを引いて配信します。
学生側は「自分を見てくれている!」という納得感が強く、高い開封率やその後のアクションにもつながっています。
このプランの特徴のひとつは、学生を探す機能が充実していること。【多様な条件検索】【検索除外】【積極採用中の学生表示】の機能を使って、より自社に合った学生を探すことができます。
直近30日以内にリクナビにログインした学生の中から3つの方法の組み合わせで検索ができます。
【具体的には】
地域条件(現住所、希望勤務地 他)、資格・経験条件、学校情報、具体的な学校名、志向条件など趣味・特技、学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容、自己PR、学生時代に最も打ち込んだこと 他
リクナビ2022期間中に貴社がスカウトを送信した学生や、直近1週間で10通以上のスカウトを受信している学生へ配信をしないといった条件を設定できます。
前日までのリクナビ内での行動履歴をもとに、貴社と類似した条件の企業などに積極的に活動している学生10名を表示する機能です。貴社へのアクション可能性への高い学生を知ることができます。
上記で絞り込んだ学生には個別でメールを配信します。配信前には学生のESを確認。魅力に感じた点にはマーカーを引いて伝えることで、手間をかけず学生の納得感も醸成できます。
一括送信を行えるよう定型文の送信機能もありますが、自動で宛名が差し込まれるため、受け取る学生の興味を惹く工夫がされています。
このような工夫もあり、スカウトメールは74%の高開封率となっています。(※リクナビ2021データ/2021年3月5日~3月11日に送信したスカウトの3月25日時点でのデータ)
また、スカウトの配信と同時に説明会・面接の予約画面も配信できます。エントリーが終わったら、説明会・面接へと誘導できるので離脱を防ぎ、選考へつなげることが可能です。
通常価格260万円の本サービスですが、40万円にてご案内となります。
詳細は下記フォームより、お気軽にお問い合わせください。
「忙しくてそんな時間がない」「どう送ればいいか分からない」という方には、弊社オリジナルの代行サービスもご用意しています。ターゲットの選定からアプローチまで丸投げ可能ですので、あわせてご検討ください。
・スカウト代行
・2ターゲット、2文面作成
20万円(税別)
新型コロナ流行に伴い、オンライン上での選考が主流になっています。求める人材にアプローチができる『スカウト型採用』は、コロナ禍の新卒採用においても大きな注目を集めている採用手法です。
日々変化する採用環境の中、22新卒採用を成功させるためには、欠かせないアプローチだと考えます。
「詳細が知りたい」「具体的に話を聞いてみたい」という方は、下記のフォームよりお問い合わせください。担当者より1営業日以内にご連絡いたします。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る