
メルマガ登録で最新情報をゲット!
一通りの対策はしたけどなぜか採用率がなかなか上がらない…。一緒に働いているメンバーに少し協力してもらうだけで採用率が上がる工夫をご紹介します!
ネット社会といわれる現代…何を調べるにもネットを使う人がほとんどだと思います。それと同様に仕事を探すのもネットが主流になり、気になる企業はネットで情報収集してから応募する求職者も増えています。
そのため、企業のホームページやSNSはとても重要になってきます。求職者は気になる企業を検索し、そこでHPが出てこなかったり、情報が少ないと「不安」という気持ちを抱き、応募意欲が低くなります。逆にホームページがしっかりしていると「安心」して応募し、働きたいという意欲も高まります。
そこで、HP内に社内での出来事や取り組みを従業員にブログという形で作成に協力してもらいます。社内で取り組まれていることや行事などを発信すると、企業のカラーや雰囲気が伝わりやすく、採用したあとのアンマッチも防げ定着率向上につながります。
従業員も他メンバーが書いている記事を見て、「こんな取り組みをしているんだ」など新しい発見や、従業員同士の仕事が見えてより距離も縮まります。
会社宛てに電話がきて、対応に慣れていない従業員がその電話を取ると上手く対応できないケースが多いです。せっかく応募してくださった求職者を取りこぼしてしまう可能性も高く、企業イメージにも大きく影響を与えてしまうかもしれません。
あらかじめ、「募集職種」「募集期間」「問い合わせ時の対応マニュアル」などを伝えておくといいでしょう。求職者が電話で問い合わせたときに、従業員の対応が良いと、企業に対して良い印象を抱きます。また、将来一緒に働くかもしれない従業員の雰囲気も伝わり、入社意欲が高まります。
実際に選考で会社に行ったときの対応や雰囲気は思っているより見られています。面接官の対応だけでなく、部屋への案内や社内の空気を見て 「いい会社だな」「やっぱりここで働きたい」と思える応募者を増やすための取り組みは、
・笑顔であいさつ
・フロア内で困っていそうだったら声をかける
以上2点ができれば問題ありません。
当たり前のことですが、意外とスルーしていまいがちです。皆さんも経験されたかと思いますが、企業の面接って緊張しますよね。私もそうでした。そんなとき、自分に向かって声をかけてくれる方がいたらホッとするし緊張も和らぎますよね。基本的なことからまずは取り組みましょう。
「応募→面接→採用」これが一般的な選考の流れだと思います。しかし、入社後のアンマッチですぐに辞めてしまう人も増えています。あらかじめ、これからどんな人と一緒に働くのか、ここでのやりがいなど実際に働いている従業員と話す場を設けると、採用後のアンマッチは防げます。
企業側・求職者側お互いが時間の無駄にならないよう入社前の従業員との交流も一つの方法だと思います。また、従業員も選考中の方と話すことによってあらためてここで働き続けている理由や自分の働き方、成長について見つめ直す良いきっかけとなります。
人事採用担当以外も採用活動に絡むと、「次はどういう人が面接に来るんだろう」「どの人が採用されたんだろう」と従業員の興味も増します。きっと皆ワクワクするはずです!これからの採用は、人事採用担当と従業員が一緒になってフォローし合うことが採用・入社後の定着率アップのカギとなります。
採用業務は人事・採用担当者だけがおこなうものではありません。今いる従業員全員が一緒になって採用活動をしているという思いが大切です。また、会社自体の一体感も生まれ、定着率アップや成長にもつながることは間違いありません。
まずは今の採用活動の中で、すぐにできそうなことから取り組んでみませんか?従業員を巻き込んで楽しく採用活動できることを願っています!
この記事を書いた人
Y.HACHINOHE
この人の記事一覧を見る
2013年に新卒入社
東京本社に配属。東京HRとして5年間社員領域を中心に営業。
2016年リクルートの営業ランキングクラストップを受賞。
2018年アルバイトパート領域のチームへリーダーとして就任。
2019年HRチームのリーダーに就任し、個人の営業、メンバー育成に従事。
2021年からは総合企画グループへ異動をし、
アルバイト~中途・新卒と総合的な提案を手掛ける。
2022年福岡営業所へ異動。マネージャーとして、拠点運営に従事。
最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。
ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る