
メルマガ登録で最新情報をゲット!
初めてアルバイト募集の採用担当になると、不安ですよね。そんな方に、新卒入社2年目の私が、2年前までアルバイトをしていた身として、また求人広告の営業2年目として、アルバイト募集から内定までの流れやポイントをお伝えします!
「求人広告で募集をしたい」となると、どの媒体を選ぶといいのか迷いますよね。そんな時はまず、”どんな人に働いてもらいたいか”というターゲットになる人を考えます。
学生や若い方をターゲットとしているのか、それとも主婦(夫)をターゲットとしているのか、またはシニア層をターゲットとしているのか。それによって媒体を選ぶときの軸になったり、ネットを強化するべきなのか、紙媒体を強化するべきなのかが明確になってきます。中には「タウンワークは紙だけなんじゃ?」と思っていらっしゃるお客様もいますが、しっかりネットも強化できるので、ご安心ください!
無事に掲載が始まり、応募が来たら次は面接の日程調整です。なんと、応募の段階で不快な経験をしたことがある方が約70%もいます。(参考資料:株式会社リクルートジョブズ/求人応募に関する調査データ 応募・面接について 連絡編)
その一番の原因は、「電話をした時に担当者の対応が悪かった」なんです。やっぱり最初の印象って大事ですよね。声のトーンや話をするスピードなどに気を付けることが大切です。
また、電話をとる可能性がある従業員の方にも、気を付けていただく必要があります。「今日から求人出しているから、その電話があったらよろしくね」と一声かけておくだけでも違うかもしれません。
WEBから応募があった場合は、メールで返信する場合と電話で連絡する場合があるかと思います。WEB応募への返信は、3日以内が望ましく、電話で連絡をする場合は、できるだけ固定の電話番号から連絡することをおすすめします。知らない携帯番号からかかってくるより、固定の番号からかかってきた方が出やすいかと思います。
また、履歴書が必須の場合、応募意欲が下がってしまう可能性も考えられます。そのため、もし必須でなければ、なしにするか、面接当日にその場で簡単なシートを記入してもらう方が面接率が上がるかもしれません。
面接の時に気を付けるべきことは、2つです。
面接では「聞いてはいけないNGワード」を聞かないことです。
どんなことかと言うと、「家族やプライベートに関すること」です。仕事と関係のないプライベートなことを質問してしまうと、本人の人柄やスキル以外の部分で評価されてしまうのかと不信感につながります。ひいては、セクハラなどにつながってしまう可能性もあるため、質問事項には注意が必要です。
下記記事では、面接官が知っておくべきNG質問について詳しく解説しています。
また、「給与面」「勤務時間」「休日休暇」については応募者から聞きづらい内容だというデータもあります。担当者の方から、この内容について説明をしっかりすることで、不安を取り除くことができ、ミスマッチや内定辞退が少なることが考えられます。
面接後に待つことができる最大の期間は「6日~7日」が33%、「3日」が28%と言われています。
しかし、今のこのコロナウイルスでの状況下では、「Wワークをしないと生計が成り立たない」「派遣として働いていたけれど、月末で契約が切れてしまう」など、「今すぐ働きたいニーズ」が増えてきています。そのため、その場採用や、できるだけ早めの連絡が望ましいです。
また、内定を辞退する理由として、「想像していた仕事内容と実態が違っていた」が考えられます。そのため、原稿には正しい情報を、親切に記載し、求職者に安心して応募してもらうことが必要です。
いかがでしたでしょうか。少しでも参考になればと思い、今回の記事を書かせていただきました。
私も求人広告の営業としてはまだ2年目ですが、アルバイトの立場からの視点と、求人広告の営業としての視点両方からお話させていただき、採用に困っているお客様のために、精一杯お手伝いができればと思っております。ご相談いただけましたらお客様の課題を見つけ、解決するまで伴走させていただきます。
小さなお悩みでも結構です。お気軽にご相談ください。最後までお読みいただいた方、ありがとうございました。
こちらの資料では、アルバイト・パート採用における、募集から採用までの流れと、各フローで効果を上げるポイントをまとめています。無料でダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。
この記事を書いた人
M.TAKANO
この人の記事一覧を見る
2019年4月新卒入社。
守口市を中心に門真市、鶴見区、高槻市、茨木市など大阪府を全体的に担当し、アルバイト・社員の採用をお手伝い。
お客様に寄り添って、一緒に課題を解決することを大事にしています。
2021年4月から新卒の育成担当、2023年4月からユニットリーダーとしてメンバーの育成もしているので、
従業員育成についてもお話できることがあるかもしれません!
どの業界も経験はありますが、物流・製造・医療業界が得意です!
最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。
ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る