
あなたの採用活動を応援!
コロナの影響を受け、やむなく転職をしなければいけない、または転職を検討しているドライバーさんが多くいらっしゃいます。即戦力や長く活躍してくれる攻めの人材を採用しませんか?
本記事では、中型・大型ドライバーを採用するために、どのような採用ターゲットを定めるべきなのかや原稿作成のポイントをご紹介します。
はじめに、現在中型大型免許保有者がどの程度いるのか見てみましょう。
20~49歳:男性
・大型⇒152万7,096人
・中型⇒2,687万290人
・準中型⇒1,099万3,360人
20~49歳:女性
・大型⇒8万271人
・中型⇒1,335万1,864人
・準中型⇒537万8,016人
・大型⇒30~49歳:147万7,953人
・中型⇒30~49歳:3,996万7,269名
・準中型⇒20~29歳:848万2,404人
大型・中型に関しては30代以上、準中型は20代と、それぞれの保有者の特色が見えてきます。
※参照:運転免許統計(平成30年度版)/警視庁
中型・大型それぞれ免許保有者が多い年代があります。例えば中型・大型免許であれば、30~49歳。年代から予測して、既婚の方が多いかも?という仮説が立てられます。その仮説に基づき、既婚の方が転職の際にポイントにしてるのはどんなことか?を考え、企業の待遇やメリットなど原稿に「何を」「どのように」表現するかを考え、原稿作成をします。
反対に、準中型の免許保有者は20~29歳の比較的若い年代が多いです。年代から予測し、独身の方が多いかも?と仮説が立てられます。若年層が転職の時に気にしているポイントは何かを考え、メリットや、実際に働いている社員さんの声などを反映した原稿を作成することで、原稿を見てくれているターゲットの方に、「自分に向けた原稿」=「自分が活躍できる・歓迎されてる会社」だと気づいてもらうことで、応募に繋がります。
それでは実際に、大型・中型免許・準中型免許の保有者を採用できた事例を元に、打ち出し方をご紹介していきます。
従業員数:1486名
車両台数:758台
事業:一般貨物自動車運送事業
・上場企業グループでの食品配送の仕事
・景気に左右されずに安心
・月9日休み 家族との時間も両立可能
上場企業のグループ、かつ食品の配送おこなう案件。景気に左右されにくく長期で安心して働けることや、休みも月9日取得でき、仕事と家族との時間を両立しながら安心して働ける企業であることを原稿に明記。
採用ターゲットの30~50代の既婚の方が、家族を養う為に安心して働けそうだと感じていただき応募いただきました。
従業員数:402名
車両台数:132台
事業:一般貨物自動車運送事業
・配送先固定
・カーナビ全社搭載
・高速利用もOK
・社員(20代)の休日の過ごし方
従業員に無理な配送をさせない為にも、配送先も固定で、カーナビも全車装備している企業様。高速の利用もでき、時間に追われることが無いという事実を明記することで、未経験の方が自分でも安心して始められそうだと感じていただきました。
また、休日は趣味に時間を割く20代社員さんの実際の休日の過ごし方を明記することで、同年代からの応募数もアップしました。
採用活動をする上では、採用ターゲット(経験・年齢・スキル等)を明確にすることが重要です。採用ターゲットが明確になっていないと、作成した原稿のメッセージが活かされません。
例えば、学生さんに向けて主婦(夫)さんがメリットに感じる「お子さんの突然の体調不良にも柔軟に対応します」のような内容をアピールしても意味がないということです。これでは、折角ターゲットとなる方が御社の原稿を見ていたとしても、求職者は御社の求人を見てこの企業は自分を求めていなと、判断し他の求人を探してしまいます。
できるだけ、ターゲットを明確にして、ターゲットに向けた原稿作成が採用の近道となります。 「欲しい年代の応募が来ない」「入社してもスグやめてしまう」「そもそも応募が来ない」そんなお悩みがございましたら、是非ご相談ください。
トラコムでは、求人広告掲載をはじめとして、ドライバー採用のお手伝いを多数行ってきました。募集エリアでの採用市場の状況を鑑みながら、どのような求人メディアでどのように募集をかけたら応募・採用につながるのかをご提案いたします。
ドライバー採用についてお困りの企業様、今よりもさらにドライバーを採用されたい方はお気軽にご相談ください。担当者よりご連絡いたします。
この記事を書いた人
Y.SANO
この人の記事一覧を見る
2005年4月に前身の会社に新卒入社。
社員領域チームにて社員採用を推進。
リクルートの採用成功のナレッジ部門にて最優秀賞を受賞。
その後、リーダーとして千葉市中央区・美浜区を中心に担当。
一部上場の物流会社様を含め関東圏の物流企業様を多く担当させていただいたく。
現在はカスタマーサクセスグループのリーダー職に従事
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る