
あなたの採用活動を応援!
【T】異動の内示はどのタイミングだったんですか?
【S】入社5年目になる前の2月中旬だから、異動の一ヶ月前!元々異動もあるかもと思っていたから、ついに来たかと。新卒で入社して千葉に5年いたので、そろそろ近くの東京本社かな~?くらいで考えていました。
【T】そして蓋を開けてみると京都だったと
【S】そう!(笑)だから最初は、東京都?京都?聞き間違い?…え、関西!?ってなりました。
【T】京都と東京都…似てますね(笑)。関西に土地勘はありました?
【S】全くないです。生まれは山梨の八田村。大学は神奈川。就職で千葉だったので。
【T】それだと関西は未知の世界ですね。内示を受けた時、どんな気持ちでした?
【S】転職しようと思いました!(笑)
【T】京都か辞めるか…ですか(笑)
【S】某知恵袋に「内示は断れない」「業務命令」なんて書かれていて怯えてしまって(笑)今考えると、断って千葉にいる選択肢もあったと思うんですけど…。1週間考える時間をもらったんですが、かなり悩みましたね。
【T】転職活動とかはしたんですか?
【S】転職エージェントとも面談したり、それなりに活動しました。会社の良いところ・不満、転職のメリット・デメリット、自分の希望の5項目を書き出してみたりして。
【T】結構まじめ!
【S】そりゃあそうなりますよ(笑)。で、そこまでしたら、ふと「うちの会社、改めて好きだな」と思ったんですよね。
【T】具体的にはどんなことを思ったんですか?
【S】自分のことを理解してくれる人がいること。ちゃんと思ったことを言っても受け止めてくれる環境とか。それに、私が大切にしている、「お客様のために働くこと」を良しとしてくれる社風があって、かつ育成まで携わらせてくれる。これって、当たり前だと思って働いていたけど、転職したら全てが揃う確率は低いかなと思いました。で、「言ってダメなら泣いて帰ろう!」と思い、当時の取締役にその想いを打ち明けました。
【T】ふむふむ。そうすると…?
【S】「お前は京都(関西)が合うと思う」「もし何かあっても俺が責任を持つ!」という言葉を頂いて。
【T】良い話ですね!その言葉が決め手になったということですね!
【S】いや、そこは冷静にメリット・デメリットで決めました(笑)
【T】そこから京都編突入ですね。当時僕も大阪支社から異動したタイミングだったのですが、笹本さんの印象は『すごく気合い入ってる、しっかりした人』でした。
【S】おお!それは作戦成功ですねえ。自分のことを知っている人がいない中への異動だったので、営業面だけでなく報連相のスピードなど、定性面からしっかりしていこうと思っていました。
【T】異動してみてどうでしたか?
【S】まず、大きい拠点と小さな拠点の違いを感じました!(※千葉営業所70名、京都営業所15名)千葉では機械化され役割分担していたことも、京都では自分で全てやる必要があったりして。「あれは当たり前じゃなかったのか」と気づいたり、逆に人数が少ないからこそ融通の利く部分があったり。
【T】営業面ではどうですか?関東では、お客さんよりも熱量高く取り組む『高熱営業』として名を馳せていたわけですけれども。
【S】担当するお客様が変わったこともありますが、効果の出る商品やお客様の要望も関東とは違うので。それに慣れるまでは戸惑いました。高熱営業は、京都に合わせて進化中です(笑)
【T】それと、最初は関西人の語尾につける「知らんけど」が怖かったんですよね?(笑)
【S】あれは今でも怖いです!(笑)突き放されてるみたいで…。
【T】京都に来てはや1年。異動前と心境の変化はありましたか?
【S】千葉にいた時は育成担当などをしていて、「後輩が可愛い!守りたい!」みたいな先輩だったんですけど、京都に来てそれはちょっと変わったかもしれないですね。
【T】それはどんな変化?
【S】小さな拠点で距離が近いからこそ、上司も後輩も両方の立場の考えていることが分かるので、上司が部下を守るではなく、上司の要望を如何に納得できるものにして部下へ伝えるか…と考えるようになりました。
【T】それはすごいですね!双方向の視野を持てるようになったんですね。
【S】それに異動前の千葉にいた頃は、長く同じ仕事・職場・ミッションでやっていたので、元気はなくなっていたかも。「この子最近元気ないのかな?マンネリ化してるのかな?」って周りにバレていたんでしょうね。
【T】なるほど。そう聞いて今の笹本さんを見ると、異動が良い刺激になったようで良かったです。僕たちにとっても笹本さんが関東から来てくれたおかげで、関東の人たちが身近になったように感じています。
【S】そうですね。最初は葛藤がありましたが、今となっては異動して良かったと思っています。
【T】それなら次はどこへ異動が良いですか?新拠点立ち上げとか?
【S】もうしばらく異動は…(笑)京都で頑張ります!!
ご掲載の相談以外でも承ります。Zoom等のWEB面談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた人
K.SHINKAWA
この人の記事一覧を見る
2007年に新卒で入社し、京阪エリアを9年、東大阪エリアで3年、地域のお客様の採用のお手伝いを担当。
2016年にリーダーへ昇格。
2021年10月より京都営業所へ異動。
2024年4月より大阪支社へ異動。
10余年に及ぶ営業経験を活かし、大手クライアントと派遣業界を主に担当している。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る