
トラコム社員がお届け!
無料かつ簡単な操作で採用ホームページ作成および求人募集ができる、リクルートのサービス「Airワーク 採用管理(エアワーク)」。その機能の1つに、代理店向け機能「相場データ検索ツール(以下、相場ツール)」があります。
「運用型求人広告の予算設定が難しい」「採用ターゲットがAirワーク 採用管理上にどれくらい存在するのか知りたい」そんな企業様へ向けて、本記事ではAirワーク 採用管理の相場ツールでできること・分かること・活用するメリットについて解説します。
Airワーク 採用管理は、名前のとおり採用管理システムの1つです。最短5分で自社の採用ホームページを作成できるほか、0円で求人作成・募集ができたり、システム上で応募者へ連絡ができたりします。もちろん採用活動におけるデータ管理・活用も可能です。
採用に関するあらゆる業務をAirワーク 採用管理に一元化することで、採用活動をスムーズに進められるうえ、データの蓄積・ノウハウの積み上げによる自社の採用力アップや、採用担当者の負担軽減も期待できます。
また、Airワーク 採用管理はIndeed PLUS連携ATSの1つです。Airワーク 採用管理で有料掲載を行うと、Indeed PLUSという求人配信プラットフォームを通じて、タウンワークやリクナビNEXTなどの連携求人サイトにも求人広告を配信できる可能性があります。世界No.1の求人検索サイト(※)「Indeed」に自動連携されるのも特徴で、これにより求人情報を多くの求職者へ届けることができます。
※Comscore,総訪問数,2023年6月
▶︎Indeed PLUSの基本について詳しくは、下記ページをご参照ください。
Indeed PLUS(インディードプラス)とは?通常掲載との違いや特徴、求人掲載料金をご紹介
Airワーク 採用管理には求人を掲載するお客様用の管理画面と、お客様のAirワーク 採用管理の運用を代行する代理店向けの管理画面(以下、代理店向けAirワーク 採用管理)があります。
2024年8月末より代理店向けのAirワーク 採用管理では、Indeed PLUSの実績(※)をもとにした相場データを検索できるようになりました。
※直近1年間で有料配信開始した求人(2024年2月6日以前に有料配信開始した求人は除く)
ここで紹介するデータは、面接通過率、採用率は全体相場からの固定値で計算して算出したものです。そのため実態と乖離する可能性があります。あくまでも目安としてご活用ください。
同一条件の他社事例をもとに、「平均応募単価」や「必要な予算」を算出・表示します。採用にどれくらいの予算がかかるのかは、どの企業様も非常に気になるポイントかと思います。自社で想定していた予算と比較して低い場合は、余剰分を別の採用手法や別職種の募集に充てることができますし、高い場合は予算の見直しが必要です。相場ツールであらかじめ予算感を把握できると、以降の採用活動がよりスムーズになるでしょう。
同一条件の他社事例をもとに、「給与帯の分布」とその給与に対する「平均応募単価」を算出・表示します。雇用形態によって給与の表示形式は異なり、アルバイト・パート・派遣社員は「時給」、正社員・契約社員は「月給」「年俸」となります。
「高い給与を設定しているのに応募が来ない…」とお悩みの企業様もいらっしゃるかもしれません。しかしその”高い給与”は、世間的にも高い給与でしょうか。給与の相場を把握することも、採用活動の成功においてとても大切です。
タウンワークネットとリクナビNEXT会員のうち、ログイン1ヶ月以内の求職者レジュメに記載されている「キーワード」をランキング形式で表示します。キーワード対象は、下記のとおりです。
たとえば、「指定した職種を経験職種として保有する」や「指定した都道府県に住む or 希望勤務地に含む」といった条件に合致するレジュメに記載されているキーワードをランキングで表示。求職者の傾向や志向を知れる貴重なデータです。
他社求人が設定しているキーワードをランキング形式で表示します。応募喚起につながるキーワードの種類は下記のとおりです。
求人作成の参考にできるだけでなく、トレンドの把握にもつながるでしょう。
前述でAirワーク 採用管理の相場ツールの機能についてお分かりいただけたと思います。続いては、Airワーク 採用管理の相場ツール活用によるメリットを3つご紹介します。
Airワーク 採用管理は運用型求人広告の1種で、有料掲載の場合の費用はクリック課金制となります。運用型求人広告は職種や雇用条件、勤務地などによって「クリック単価」や「応募単価」が変わります。そのため、相場を把握していないと無駄なコストが発生してしまうことも。
よくあるのは、予算を過剰にチャージしてしまうケースです。また予算不足で求人を掲載して、反響が得られない場合も追加でコストがかかってしまいます。相場を正しく把握することは無駄なコストを減らすこと、つまり採用コストの適正化につながります。
求職者レジュメから「募集職種×経験者」のように条件を組み合わせてターゲットを探せるほか、「居住地・希望勤務地」も検索できるため、自社が求めるターゲットの母数を把握できます。母数が極端に少ない場合は採用基準を緩めたり、反対に多すぎる場合はターゲット設定をより詳細にしたりといった調整ができます。
求人を届ける存在が明確になると、採用のマッチング力はアップします。
Airワーク 採用管理などの運用型求人広告では、いつでも求人原稿の修正や停止・再開ができ、効果改善がしやすいことが特徴です。Airワーク 採用管理の相場ツールで調査できる求職者が強い関心を持つキーワードを求人原稿に記載すれば、表示回数・クリック率アップにつながります。
他社の求人に設定されているキーワードを自社の求人にも反映したり、あるいは他社が記載していないキーワードを反映して差別化を図ることがも可能です。またキーワードからは、人気の福利厚生や手当といった採用トレンドを知ることもできます。これにより、より求職者に検索されやすい求人を作成することができるようになり、表示回数・クリック率アップが期待できるでしょう。
▶︎求人広告で使用できるキャッチコピーのサンプルはこちらから
最後に、Airワーク 採用管理の相場ツールに関するよくある質問にお答えします。
データの抽出や分析は、Airワーク 採用管理の運用を任せている代理店に無料で依頼できます。弊社トラコムの場合は、データ抽出・分析に留まらず、データにもとづいた改善提案や、全国6ヶ所に営業所があることから地域ごとの特色に合わせたご提案が可能です。
まずは、求職者レジュメよりランキング上位のキーワードの追加や、データから把握した傾向・トレンドに応じて応募喚起を期待できるキーワードを求人原稿に反映することをおすすめします。元々の求人に人気のキーワードが記載されていなければ、上記の対応だけでも変化がみられるでしょう。
しかしながら、それだけで必ずしも採用成功につながるわけではありません。自社での改善対応に限界がある、改善策が浮かばないなどお困りの場合は、弊社がお力になります。
Airワーク 採用管理の相場ツールのデータは、Airワーク 採用管理(バージョン2.0)経由でIndeed PLUS配信を行ったすべてのお客様の実績です(対象データ期間:2024 1/29~2024 6/28)。そのためIndeed PLUSに連携している「Indeed」「タウンワーク」「リクナビNEXT」などでもデータを有効活用できます。
「採用活動にかかる業務工数を削減したい」「過去の運用実績にもとづいた改善をしたい」そんなお悩みを、弊社トラコムはこれまで数多く改善・解決へ導いてきました。
前述のとおりトラコムは、求人広告代理店として豊富な実績を誇ります。求人原稿の改善や採用活動の歩留まりなどを、長年培ってきたノウハウをもとにデータを用いて対応することが可能です。
「自社で募集している給与は他社と比べてどうなの?」
「採用単価の適正値ってどれくらい?」
「最近の求職者の傾向やトレンドがわからない…」
採用活動をしている中で、このような疑問やお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
トラコムでは、このような採用活動にまつわる各種データを、お客様の勤務地・職種・雇用形態にあわせてお調べすることが可能です。まずはお気軽にご相談ください。
人手不足が続く昨今では、求人広告を掲載すれば人が集まるような時代ではありません。また、Indeedを代表とした求人サイト・運用型求人広告は、「予算」と「効果」が密接に連動しています。そのため”何となく”の採用活動では「採用成功」というゴールにたどり着くのは困難です。ゴールから逆算をして採用計画を立てる、これが今の採用活動のスタンダードといえます。
採用計画を立てるために欠かせない情報・データを収集できるAirワーク 採用管理の「相場ツール」。本記事ではその重要性をお伝えしました。貴社の採用活動に間違いなく役立つツールですので、ぜひご活用ください。
Airワーク 採用管理では採用活動に便利な機能が備わっており、それらを有効活用することが採用成功に役立ちます。
Airワーク 採用管理で使用できる機能については下記の通りです。
Airワーク 採用管理の求人原稿を有料広告として配信できる機能を指し、配信期間や予算上限を設定して配信を行うものです。
▶Airワーク 採用管理の有料広告配信とは?利用するメリットや料金・設定方法を解説
Airワーク 採用管理のアプローチ機能とは、企業側から求職者に対してスカウトを送付することができる機能です。
▶Airワーク 採用管理のアプローチ機能とは?送信代行サービスはトラコムにお任せ
Airワーク 採用管理のアプローチ機能にはタウンワークでのみ活用できる「おさそい機能」があります。
▶【企業向け】タウンワークおさそい機能とは?特徴やメリットをご紹介
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る