
メルマガ登録で最新情報をゲット!
新型コロナウイルスの影響で、私たちの働き方は大きく変化し始めています。いつどんなタイミングで出社勤務自粛を求められるか誰にもわかりません。
自宅にでも問題なく業務を進められる職種であれば、在宅環境を整えることが一つの手段です。しかし、そうでない場合には自宅待機中の社員に「何をさせるべきか」という課題が出てきます。
ここでは、そんな突然の在宅業務期間に使えるオンライン研修サービスについてまとめました。中には無料で受講できるサービスも!また、記事をお読みになっていただいている皆さま自身が受講することも、新卒の事前研修や課題としての利用も可能です。
ぜひ、皆さまの日々の業務に生かせるものがないか参考にしてみてください。
今回は7つのオンライン研修サービスをピックアップ。
・JIMOOC
・ベネ・ステ フリーeラーニング
・Googleデジタルワークショップ
・schoo
・Udemy
・youtube
・CloudCampus
それぞれ、サービスの特徴をまとめてみました。
無料サービスかつ、コンテンツも比較的充実しています。普段の業務ができず、ふとした空き時間が生まれがちな今だからこそ、知識装着を行うのにもぴったりです。
無料
WEBマーケティングなど知識系のコンテンツが多い。
大学授業がベースのため、すぐに活かせるものはやや少なめ。
約340講座
営業職向きのコンテンツが多く、内勤スタッフ向けのものは少なめ。
福利厚生サービスである『ベネフィット・ステーション』のIDとパスワードがあれば、無料かつ受講開始までもスムーズです。職種を問わないコンテンツ展開もGOOD。
無料
無料ですぐに受講可能。職種を問わずスキルを身につけられます。
ベネフィットのIDとパスワードが必要で、忘れた場合、照会に3営業日かかります。またコンテンツ量がその他サービスと比較しても少なく、やや物足りない印象があります。
約140講座
営業や内勤など職種の別を問わないコンテンツが揃っています。
Googleが展開する、WEBに特化した信頼度の高いコンテンツが魅力なサービスです。
無料
コンテンツ数は少ないながらも、Googleが発信するサービスで信頼度が高く安心。成果を確認するための課題も用意されており、学びを確認できるのも高評価です。
コンテンツ数が他サービスと比べても少ないです。短い期間ですべてを学ぶと考えれば丁度いい量とも言えるかもしれません。
15コース
営業向けのコースが多く内勤向けは少なめ。
有料サービスで長期間の学びを見据えた方におすすめのサービスです。無料の生放送視聴も可能です。(※個人アカウント限定)
1IDにつき、年間1500円
スキルを身につけるものから、自己啓発まで豊富なコンテンツが充実しています。その他受講を管理できたり、話題の方を講師とした授業なども魅力です。
年間費用が発生します。ただし、個人アカウントであれば生放送の授業のみ無料。
4500本
営業・内勤問わず豊富なコンテンツがあります。情報感度の高い人へのコンテンツが多くあり受講者の立場を選ばないのも魅力です。
明日から使える知識に主軸をおいた、Udemy×ベネッセが提供する豊富な有料講座です。
1IDにつき、年間28,600円
schooに次ぐコンテンツ量と、受講管理などのUIも行き届いています。
年間費用が発生します。今回紹介するサービスの中でも高額で、気軽なスタートとはならないかもしれません。
4000本
営業・内勤問わず豊富なコンテンツがあります。継続した学びを促すという場合には、大変向いています。
良質な動画を発見できれば、その場ですぐに学びがスタート出来ます。
無料
多くの企業や個人が参画し、様々な情報を無償で得られます。
コンテンツの信頼度や精査が動画ごとに必要で、動画ごとに差し込まれる広告が集中を妨げてしまうことも。また、知識装着を図るような仕立てはないので、レポート作成など別途準備が必要です。
日々更新・追加がおこなわれています。
検索結果次第で、どのような層にも対応しています。
学習状況の管理から、自社コンテンツの作成までをひとまとめに出来ます。
月間70,000円(年間契約)※受講者数無制限※別途受講費用が必要
自社コンテンツを作成し、一元管理が可能です。
年間費用が発生し、受講料も今回紹介するサービスの中で最も高額です。
18コンテンツ
営業・内勤を問わないコンテンツが揃っていますが、やや少なめな印象です。
オンライン研修サービスは、自宅にパソコンやスマートフォンさえあれば、時間や環境を問わないことが大きなメリットです。
また、以下のサイトでは、 オンライン研修サービスをはじめとする新入社員研修を多数ご紹介しておりますので、ご参考ください。
参考:新入社員研修を探すならKeySession
今回紹介させていただいたどのサービスも、受講のスタートに関しては全てオンライン上で完結可能です。突然の在宅勤務でも、社員に自宅で何をさせればいいのか…という方は、ご利用を検討されてみてはいかがでしょうか。
最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。
ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る