
あなたの採用活動を応援!
初めまして!トラコム株式会社の谷口と申します。ものづくりの街、東大阪など、大阪東部のお客様を4年間担当しており、製造関係のお客様を多く担当しております。
私からは、そんな製造業で採用成功する為に必要な3つのポイントをお教えします!今回はニーズの高い、未経験者×若年層を採用する場合でお話します。
私はこの求人広告の仕事をするまで、製造業の工場の中で、どんなことをしているのか知りませんでした。
有効求人倍率が1.5倍を超えた今、求職者は多数の求人の中から仕事を選べるので、
自分が働く姿がイメージできない求人には、応募が集まりません。
例えばプラスチックの製造であれば、
1…高熱のシリンダーでプラスチックを溶かす。
2…溶かされたプラスチックを金型に流し込む。
3…冷やして固めて成形品が出来上がる。
ここまで詳しく書き、更に現場で行なう仕事を具体的に記載する必要があります。
こうすることで、自分が働く姿をイメージしてもらいます。
扱うものが食品などであれば分かりやすいですが、
多くの製造業では、その商材が実生活でどう役に立っているか、
その商材が他社と比べてどう違うのかなどが分かりづらいです。
例えば販売・サービス業でのお客様からの「ありがとうの一言」。
例えば営業職のインセンティブや達成感のような「やりがい」。
そういった仕事のやりがいや魅力も見えづらいので、
特に未経験者に向けては、こういったことを上手く書いてあげると、すごく反響が良くなります。
例えば機械部品の会社であれば、その部品はどこで使われているのか?パソコン?車?建物?
生活の中でどこに使われているか、役立っているかを上手く表現することで、
応募が来る可能性がぐんと上がります。
会社の強みや安定性、先述した社会との関わり、仕事の難しさ等々、なんでもOKです。
もしくは従業員や社長様の人柄を全面に表現したりも。
例えば、私の担当させていただいているネジを扱う会社様で、
「車が空を飛ぶ時代になっても僕らの仕事はなくならない。」というキャッチフレーズで、
その仕事の普遍性や、商品の納品業界の幅広さを表現しました。
■媒体:はたらいく(サイズ:ライトサイズ 掲載期間:4週間)
■募集職種:製造スタッフ
■ターゲット:未経験者、20~30代
<結果>:ネット応募50件・電話応募6件→採用3名(全員20代)
→上述のネジのメッキ加工の会社様です。
上記3点をしっかり押さえた原稿にすることで、相場よりもかなり良い反響となりました。
製造業のやりがい、すごさ、カッコ良さ…
これらをしっかり伝えれば、必ずそれを魅力に思ってくれる求職者の方はいます!
私たちはそういった御社ならではの魅力を見つけ、表現するプロです。
是非、お話をお聞かせください。
この記事を書いた人
K.SHINKAWA
この人の記事一覧を見る
2007年に新卒で入社し、京阪エリアを9年、東大阪エリアで3年、地域のお客様の採用のお手伝いを担当。
2016年にリーダーへ昇格。
2021年10月より京都営業所へ異動。
2024年4月より大阪支社へ異動。
10余年に及ぶ営業経験を活かし、大手クライアントと派遣業界を主に担当している。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る