
メルマガ登録で最新情報をゲット!
私の妻は27歳のアパレル業界の正社員。勤務歴は5年目。働きながら家事もこなす凄い主婦なのです。そんな彼女に、仕事について私(夫)がインタビューしてみました。
リアルな主婦の声が聞けます!意外な答えも返ってくるかも!?各企業の人事担当者の方も、自社のために自分の妻、女性の友達・同僚に質問していただければ採用活動に活かせるヒントがあるかもしれません!
自宅で過ごす時間が多いこの時期のコミュニケーションとしてもオススメです。
結婚8年目 子ども:男の子3人、女の子1人 学生時代のバイト:焼肉屋・甲子園で売り子・お好み焼き屋 現在の職種:某アパレルショップ店員 勤務時間:9時~16時半 休み:土日 趣味:ネットショッピング |
A:ネットでの検索。接客業が好きなので、アパレル業界で働きたいと思っていました。決まった媒体は使いませんでした。
A:応募前に電話して詳しく勤務時間、休みの事などを担当者に質問しました。その結果、時間の融通と福利厚生が良かったので応募に至りました。また、正社員募集もしていたことも理由の一つです。
「応募前に電話して詳しく勤務時間、休みの事などを担当者に質問した。」という回答もあったように、応募者が気になる部分を、始めからしっかり記載することは重要ですね!
A:ボーナスがあることと、若いうちしかできない仕事と思っているからです。あとは、コンプライアンスがしっかりしている点も大きいです。(無駄な残業や強要がありません。)
A:主婦仲間が多く働きやすいです!話す内容も近しいものになるので良いなと思います。
A:覚えることもたくさんあるし、繁忙期(大型連休期など)はしんどいけれど、自分の取り組みが売上に繋がったりするのでやりあいがあります。今の職場に不満もありません。
A:程よく手を抜くこと。(頼れるものにはとことん頼る)
A:正社員でボーナス有。土日祝休み。手取り15万以上。時短勤務OK。髪・ネイル自由。子どもの体調不良などに理解がある。
「給与がしっかりあること」「やりがい」「職場の環境の良さ」この3つは、働く主婦(夫)にとって重要なファクターですね!
①仕事探しはネットを活用。
②原稿内容に書いていないことは電話で直接聞く。
ネットで仕事探しが簡単にできる時代。「検索される方法」をしっかりと考え、読者に届くように工夫するのはとても大事です。
①福利厚生は重要
②職場の雰囲気が良いことは長く続けるにあたり大事なポイント
③相手が分かるように評価することは大事
主婦(夫)の方を採用する最大の魅力は、何といっても定着率が高い点です。配偶者の異動などがない限り、生活圏が変わることはありません。そのため、よほどの悪環境でなければ退職されることは少ないです。
求職者は様々な面で入社前とのギャップを感じていますが、特に「仕事内容の詳細」や「職場の雰囲気」がポイントです。下記は、転職者が入社後、イメージと違ったと感じた部分になります。
※気になるポイント順
①仕事内容の詳細
②職場の雰囲気
③シフトの決め方
④休日・休暇関連
⑤給与関連
⑥定着率や離職率
⑦交通費関係
入社前とイメージが違った事の上位が退職の引き金になっています。転職者へのアンケートで、前の職場を辞めた理由では、下記のような答えが挙げられました。
※気になるポイント順
①人間関係など職場の雰囲気が悪かったから
②仕事内容と給与が見合ってなかったから
③給与が低いから
④体調を崩したから
⑤仕事内容が想像と違っていたから
⑥休みが取りにくいから
⑦勤務時間が長かったから
⑧仕事の責任が重すぎたから
⑨上司との人間関係が悪化したから
⑩残業が多かったから
⑪働く時間・日数が自由に選べなかったから
⑫他にやりたい事があったから
⑬給与が上がりにくかったから
求人広告内容や面接時に、仕事内容の実態や職場の雰囲気を、求職者にきちんとお伝えしておくことが大切です。
主婦のリアルな声を参考に、本当に届く原稿を作成してみてください。当社では、現場で働く方へ取材を実施し、リアルな声を反映した原稿も作成させていただきます。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
R.UEYAMA
この人の記事一覧を見る
2015年に中途入社し、京阪エリアサービスに配属。
枚方市・京阪エリアを中心にアルバイト・社員領域をメインに担当。
2016年、2017年リクルートクラストップ賞受賞
2018年からユニットリーダーに就任。
2020年リクルートFM部門クラスMVP受賞
2022年からリーダーに就任。
2024年4月より京都営業所へ異動。
伏見区・南区エリアを中心にアルバイト・パート・中途社員・社員領域をメインに担当。
最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。
ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る