
トラコム社員がお届け!
「稼ぎたい」「休みたい」多様化するドライバーの働き方。両者の要望も叶える、ドライバー採用の新しい提案とは。
昔は、「稼ぎたい!」という思いで希望する人が多かったドライバー職。
しかし現在は、「稼ぎは程々でいいので休みたい!」と思う人が増えてきています。
ただ求職者の求める要望全てに対応するのは難しいですよね。
だったら、【どちらか選べる】ようにすれば良いのです!
地場・中距離を中心にした【土日休み】のコースと、
休日勤務や残業も希望によっては可能な【稼げる】コース。
そのどちらか好きな方を【選べる】ようにします。
前述のように選択肢を与えてあげるだけではなく、
ドライバー採用でおさえておきたいポイントをまとめています。
「中・長距離」、「地場配送」といったことはもちろん、
「●●県~●●県への配送」など、細かいエリアまで記載しましょう。
全車エアサス、純正ナビ、バックアイ付き等、
快適に運転ができることは大きな魅力です。
「ここまで記載しなくていいか。」ではなく、ささいなこともアピールしましょう。
入社した時点で誰もがもらえる月給とは別に、手当や歩合等を含んだ月収例を記載しましょう。
例)<月収40万以上可能>隔週土日休みでもこんなに稼げます!(入社4年目、20代男性)
上記のように記載してあげることで、入社後の収入イメージを湧きやすくします。
運ぶ物は何か、手積み・手降ろしはあるのか、
パレットやリフトを使うのか等、詳しく記載してあげましょう。
未経験で入社しても、将来的には10tへのステップアップや
リフト免許が欲しいという方には、資格が必要。
しかし費用面で取得するのが難しい…。そんな方もいます。
そこを会社が支援し、カバーできることを記載します。
結果的に有能な人材を確保することになるので、会社にとってもメリットです。
ドライバー経験が全く無い!
そんな方には1日、または1週間の流れを記載すると伝わりやすいです。
1人で配送することが多いドライバーですが、どんな同僚・先輩がいるのかは気になるところ。
20代が何人、30代が何人…など細かく記載してあげましょう。
また、インタビューと称して先輩社員の生の声を入れることも安心感に繋がります。
取り入れられる内容があれば、是非試してみてください。
「うちの会社は資格取得支援など制度として整っていないな…。」
そんな方でも、貴社ならではの働き方や魅力がきっとあります。
貴社に合った採用方法を一緒に考えさせて頂きますので、
求人にお困りでしたら是非お気軽にご相談下さいませ。
この記事を書いた人
T.KAMITE
この人の記事一覧を見る
2014年に新卒入社
大阪府八尾市を中心に2年半のエリア営業を経て3年目の下期より大手顧客担当組織へ配属。
販売店を全国展開されている企業様を中心に運送・製造・医療介護など幅広い業界のお客様を担当。
社内ではメンバーマネジメントと並行して西日本エリアのIndeed拡販を行う。
プラチナムパートナーに昇格した現在はGoogle広告をはじめとするWEB広告を活用した採用手法のノウハウ展開に注力。
・2019年度よりユニットリーダーに就任。
・2020年度より西日本でのIndeed拡販を開始。
・2021年度よりリーダーに就任。
・2023年度よりWEB広告の拡販を開始。
Indeed PLUSなどの求人メディアはもちろん、WEB広告・ATSを扱った総合的な採用課題解決に取り組んでいます。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る