お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

トラコム社員がお届け!

採用支援

【企業向け】バイトルNEXTとは?特徴・強みやおすすめのケースを紹介

【企業向け】バイトルNEXTとは?特徴・強みやおすすめのケースを紹介

正社員・契約社員の採用を検討している場合、利用する求人サイトとして「バイトルNEXT」が候補に挙がるでしょう。他にも正社員・契約社員の募集ができる求人サイトはありますが、バイトルNEXTにはどのような強みがあるのでしょうか。

当ページでは、バイトルNEXTの特徴や強みはもちろん、おすすめのケースや掲載までの流れについて解説しています。掲載料金・利用できるオプションなどの紹介もあり、バイトルNEXTに関する情報を総合的につかめる内容です。導入を検討する際の参考に、ぜひご活用ください。

目次

バイトルNEXT(バイトルネクスト)とは

バイトルNEXTは、「バイトル」や「はたらこねっと」など数多くのサービスを提供していることで知られるディップ株式会社が運営する求人サイトです。

正社員・契約社員の採用に特化しており、「アルバイトから正社員へ」「未経験から異業種へ」「初めての転職」といった求職者の「NEXT」を応援することをコンセプトにしています。

求人を掲載する企業側は、軽作業・物流を始め、製造・建築・販売・サービス・飲食など、幅広い業種で応募者を集めることが可能です。

バイトルとの違い

バイトルとバイトルNEXTの大きな違いは、ターゲットです。

バイトルでは正社員・契約社員を含め幅広い雇用形態の求人を掲載できますが、主なターゲットはパート・アルバイトの仕事を探す求職者です。一方のバイトルNEXTは、正社員・契約社員の仕事を探す人をターゲットにしています。

一方で、料金プランやオプション機能など、両方のサイトで共通する部分も多くあります。

バイトルNEXTの特徴・強み

バイトルNEXTの主な特徴や強みは、次の通りです。

  • 軽作業・物流ドライバーの採用に強い
  • 若手の採用に強い
  • 動画を掲載できる
  • 仕事体験・見学を募集できる
  • バイトルと連携できる

それぞれ、以下で解説します。

軽作業・物流ドライバーの採用に強い

軽作業・物流ドライバーの採用に強いことは、バイトルNEXTの特徴の1つです。バイトルNEXTは、製造・建築・土木・販売・サービス・飲食・IT・医療などの幅広い業種で求職者を集めることが可能ですが、最も多い応募職種は軽作業・物流となっています。

昨今、働き方改革関連法がドライバーにも適用されることで「物流の2024年問題」と呼ばれる人材不足が懸念されていますが、そのような状況下で、物流ドライバーの採用に強いバイトルNEXTは注目すべきサービスだといえます。

若手の採用に強い

バイトルNEXTを利用するユーザーの半数近くは、20~30代の若手です。最も多いユーザー層である20代に絞っても、25%を占めています。そのため、「社員として働きたい」という意欲に満ちている、第二新卒を含めた若手人材の採用が可能です。

バイトルNEXTの年齢構成比と属性比
※抽出期間:2023年4月 ※WEB応募より算出
※応募者属性は任意項目です。不明値は除外しております。

求める年収相場も200万~400万円程度と、まさに「これから社員として活躍したい」という層がメインターゲットになっています。

動画を掲載できる

バイトルNEXTには、写真だけでなく動画も掲載できるという特徴があります。写真を掲載できる求人サイトは珍しくありませんが、動画まで掲載できる求人サイトはそう多くはありません。

動画によって、ストーリー仕立ての内容で求職者への訴求力を高めたり、オフィスの雰囲気や仕事の内容をリアルに伝えたりすることが可能です。

仕事体験・見学を募集できる

「しごと体験」「職場見学」機能により、仕事の実体験や職場の見学を望む求職者を募集できることも、バイトルNEXTの特徴です。実際の仕事や職場を肌で感じてもらうことにより、求職者が抱える「自分に合った仕事だろうか」「職場の雰囲気になじめるだろうか」といった不安を払拭し、応募のハードルを下げる効果が期待できます。

また、採用後のミスマッチを防止し、早期退職リスクを軽減することにもつながるでしょう。

バイトルと連携できる

バイトルNEXTは、パート・アルバイト採用の分野で高い人気を誇る求人サイト「バイトル」への同時掲載が可能です。正社員や契約社員と同時にパート・アルバイトも募集したい場合でも掲載先を変える必要がなく、効率的に運用できます。

バイトルユーザーには社員採用を希望している人材も多いため、「パート・アルバイトの仕事を探しているけど、できれば社員になりたい」といった潜在層からの応募が期待できます。

バイトルNEXTで利用できるオプション

バイトルNEXTで利用できる主なオプションは、次の通りです。

  • AIアプローチ・AIスカウト
  • 面接コボット

以下、それぞれ解説します。

AIアプローチ・AIスカウト

バイトルNEXTは、スカウトメールが送れるオプションとして「AIアプローチ」と「AIスカウト」が利用できます。

「AIアプローチ」は、求職者のプロフィールや行動内容を基に、自社とマッチする人材をAIがリストアップして自動でスカウトメールを送信する機能です。

「AIスカウト」は、AIによって自動でリストアップされた人材の中から、希望に見合う対象者に対して1人ずつ手動でスカウトメールを送る機能です。

昨今、求人情報を公開して応募を待つ「受け身」の採用に加え、スカウトメールによって求職者へ積極的なアプローチを行う「攻め」の採用が主流になっています。AIアプローチとAIスカウトの活用により、「攻め」の採用を手軽に導入することが可能です。

面接コボット

面接コボットは、応募受付や面接日程調整といった応募者対応を、忙しい採用担当者に代わってロボット(システム)が自動で行ってくれるバイトルNEXTのオプションサービスです。

面接コボットを導入することで、24時間365日の即時対応が可能となり、求職者・企業側の双方の利便性を高めることができます。さらに面接日前日のリマインドメール送信や、事前アンケートによる応募者情報の収集などが可能で、面接の実施率アップや採用ミスマッチ防止につながる機能もあります。

面接コボットについて詳しくは、以下のページをご参照ください。
面接コボットとは?基本機能や強み・導入メリットなどを詳しく解説

面接コボットとは?基本機能や強み・導入メリットなどを詳しく解説

バイトルNEXTをおすすめできるケース

バイトルNEXTをおすすめできるのは、主に次のような要望や悩みを抱えているケースです。

  • 社員と同時にパート・アルバイトも募集したい
  • 経験の有無は問わず募集したい
  • 早期退職・採用ミスマッチの増加で悩んでいる

以下、順に解説します。

社員と同時にパート・アルバイトも募集したい

バイトルNEXTは正社員・契約社員の募集に特化した求人サイトですが、バイトルへの同時掲載が可能なため、パート・アルバイトの募集を同時に進めたい場合におすすめです。

雇用形態ごとに異なる求人サイトと契約し、それぞれの応募情報を個別に管理するといった手間が省けるため、社員・パート・アルバイトの同時募集を効率的に実現できます。

経験の有無は問わず募集したい

バイトルNEXTは、経験の有無は問わずに人材を募集したいケースにもおすすめです。アルバイトから社員への転換のほか、未経験から異業種への転職を希望するユーザーを応援するサイトとなっており、実際に未経験歓迎の求人が多くあります。

前述の通り、20~30代の若手がユーザーの半数近くを占めるため、ポテンシャルのある未経験人材を採用しやすいといえるでしょう。

早期退職・採用ミスマッチの増加で悩んでいる

早期退職や採用ミスマッチの増加で悩んでいるケースにも、バイトルNEXTの活用がおすすめです。

文字情報や写真に加え「動画」を掲載できたり、「しごと体験」「職場見学」の募集ができたりなど、採用ミスマッチを防止する機能が多くあります。求職者は自分に合った仕事や職場であるかを確認してから入社を決められるので、意欲を持って長く働いてくれることが期待できます。

バイトルNEXT掲載までの流れ

バイトルNEXT掲載までの基本的な流れは、次の通りです。

  1. お問い合わせ
  2. ヒアリング
  3. ご提案・契約
  4. 求人原稿作成・掲載
  5. 効果分析・掲載後フォロー

お電話やWebフォームなどで問い合わせると、課題や条件のヒアリングを伴う打ち合わせが行われます。

採用課題などご要望を詳しくヒアリングした上で、最適なプランや採用計画の提案が行われ、内容に問題がなければ契約に進みます。

次は掲載に向けて求人原稿を作成するステップです。企業についての取材が行われ、自社が求める人材に最大限マッチするような原稿を制作します。

求人原稿が完成したら掲載スタートとなりますが、その後も効果分析・改善など掲載後のフォローを受けられます。応募者へのフォローや効果的な面接の方法など、採用成功までをバックアップしてくれるサポートもあるので、有効に活用しましょう。

バイトルNEXTの掲載料金・掲載期間

バイトルNEXTの料金は、掲載時に料金がかかる「掲載課金」です。具体的な料金はエリアや掲載期間によって異なります。関東版のプランと料金は以下の表のとおりです。

Pプラン(1枠・1週間・新宿・渋谷・池袋)40万円
PLプラン(1枠・1週間・新宿・渋谷・池袋)27万円
Dプラン(1枠・2週間・関東)14万2,000円
Cプラン(1枠・2週間・関東)9万5,000円
Bプラン(1枠・4週間・関東)5万7,000円
Aプラン(10枠・4週間・関東)3万8,000円

※掲載料金には、別途消費税がかかります。

他のエリアの料金については、以下のページよりメディアガイドをダウンロードしてご確認ください。

まとめ

バイトルNEXTは、バイトルの便利な機能やメリットはそのままに、正社員・契約社員の募集に特化した求人サイトです。「物流の2024年問題」で揺れる軽作業・物流ドライバーの分野にも強く、「動画掲載」や「しごと体験・職場見学」機能によって、ミスマッチを防ぎながら将来有望な若手の採用が期待できます。

さらに、バイトルとの連携も可能なため、社員と同時にパート・アルバイトも募集したいケースにも最適です。AIアプローチ・AIスカウトなどのオプションも活用しながら、効果的な採用活動を実現しましょう。

バイトルNEXT導入のご相談はトラコムへ

バイトルNEXTの導入を検討されている企業様は、ぜひ弊社トラコムにご相談ください。

トラコムは、ディップ株式会社より公式に認定された正規代理店として、バイトル・バイトルNEXTをはじめとする各種求人サイトの導入や活用に関する幅広いサポートサービスをご提供しています。さまざまな求人サイトを扱っているため、「どの求人サイトがおすすめか」といった比較検討のアドバイスも可能です。お気軽にお問い合わせください。

※バイトル・はたらこねっと・バイトルNEXT・コボットは、ディップ株式会社の登録商標です。

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください