
あなたの採用活動を応援!
イイことだけでは人は動かない。想像できる「リアル」を伝えてるか?
売り手市場の昨今。求職者有利の採用難の時代は当分続きます。特に最近はスマホを中心とした職探し&応募でそのハードルは下がっています。複数社応募が通例となり、面接を設定したが来なかった、というケースも多い事でしょう。
そうなんです、職種や収入にもよりますが、今の市況で応募を多く担保するのはほぼ不可能な状況にあります。そうなると重要なのが応募⇒面接へ呼べる数をどこまでUPさせられるか、になります。100%間違いないとは言い切れませんが、次からの項目がそのカギを握ります。
「働き方改革」が叫ばれる昨今。残業の抑制や有給取得の義務化等。
企業と人の働き方は変革期に入っていると言って良いでしょう。
当然、その波に乗る企業も多く、「残業ナシ」「完全週休2日制」を謳う
企業が当然の様に求人広告の中に賑わっています。
そうなんです、言わばそれらは普通になってしまったと言えます。
そんな中、一つの表現の違いが、求職者の応募アクションに繋がります。
例えば、下記の様な例があったとします。
例1)
9:00~18:00
※残業はありません!
例2)
9:00~18:00
※残業はあっても1日10分程度!
18時半には完全に会社の電気が消えてみんな帰社します。
業務量は個人に合わせて割り振るので仕事を持ち帰ることもありません
いかがでしょうか。
当然、求職者側としても最初は疑うことから入ります。
そこをいかにフォローしそこから見える懸念点を
払拭することが必要なのです。
写真を入れるリアル感は卒業。
何より働く「リアル感」をどこまで求職者にリーチできるか?が重要です。
この記事を書いた人
M.UNO
この人の記事一覧を見る
2004年に中途で入社し、千葉支社へ配属。入社後8ヶ月でリーダー職に昇進。
千葉県南エリアにタウンワークが創刊した際の拡販に従事。
新規開拓をメインとし当時社内で20回以上表彰。
その後、業務の幅を広げ、首都圏~全国の顧客を担当。
現在は求人媒体の枠を超えた総合的な提案を主軸とし、既存の求人媒体以外も
WEB広告、SNS広告、新卒採用代行、ホームページ等々のトータル的なコンサルを実施。
何よりも企業様の採用コンディションを「診る」ことに大切にしています。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る