お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

トラコム社員がお届け!

【実録】条件を緩和せずに効果を出すコツ

【実録】条件を緩和せずに効果を出すコツ

求人原稿を出しても応募がない。応募がきた!と思ったら理想の年齢とはかけ離れている…。そんな経験ございませんか?これ、弊社トラコムでも実際にあった話。年齢や性別に触れる原稿表記はNGだし、どうしたらいいの?応募が来ないのは、そもそも条件が競合他社より劣るから?いいえ、それだけではありません。

条件そのままで今よりも効果を出すコツ、お教えします。

その原稿で、採用ターゲットが本当に来てくれますか?

弊社でも、リクルートの求人メディアを使い、自社の募集をしています。
営業や営業アシスタント、制作、事務など、様々な募集をしていますが、以前事務の募集をしました。

女性にはけっこう人気の事務職。
ただ、事務だからと言ってめちゃめちゃ応募が来る。そんな時代ではなくなりましたよね。

多少応募はあるけど、少ないなあ。
それに応募者の情報を見てみると、理想としているターゲットと違うかもなあ。
う~んイマイチ。また来週も掲載しないといけないのかなあ。どんどん採用予定日が後ろになっていく…。

「待遇が全て」ではない!

もちろん給与や休日・休暇、通勤のしやすさ等、条件が他社よりも秀でていれば有利です。
同じ事務の募集で、仕事内容もさほど変わらないのに、「週休制で月給18万」と「週休2日制で月給20万」なら、後者を選びますよね。

ですが、もちろん条件だけではないはずです。

例えば、「働く人は40~60代の主婦がほとんど、決まった制服有り、お昼はいつもみんなで食べてます」と、
「働く人の平均年齢28歳、産休・育休制度取得率100%、キラキラしたオフィス街にある職場」とでは、
前者で働きたい!と思う人もいれば、後者で働きたい!と思う人もいるのではないでしょうか。

これまでの募集において応募が少ない原稿を振り返って見てみると、

・仕事内容が詳しく書かれていない。
・実際に働く人や職場の雰囲気が伝わってこない。
・求めるスキルが曖昧。
・営業の写真ばかりで、ターゲットの事務を希望している女性には効果的ではない。

などなど、そりゃあ応募ないか。と思う部分が多数ありました。
求人広告を扱っている会社であっても、そんな失敗をしたときもありました。

応募4件だった募集が応募19件に!

それをどう改善したのか。

まず、とにかく具体的に書きました。

具体的に書くコツは、数字や実際のエピソードを入れること!

若い方が多数活躍しています!と言っても、若いって?と、人によって捉え方は様々。
「平均年齢28歳」「20人中19人が20代」「男女比4:6で女性が多数活躍中」のほうが、わかりやすいですよね。

また、産休育休や有休休暇有と言っても、じゃあそれを実際利用している人ってどれだけいるの?利用できるの?と求職者は考えます。
「取得率100%」と記載されているほうが、信憑性があります。

キャッチコピーがその後の応募を左右する!

「原稿を読ませる」テクニックを少し。

一覧画面で表示されるキャッチコピーや一枚目の写真。
ここでどれだけ魅力的な内容を盛り込めるかで、PV数とその後の応募数が変わってきます。

ですが女性には人気の事務。
「事務」というだけで応募される方も少なくありません。
弊社で募集したときはExcelのスキルを求めていたので、応募は少なくなったとしても、ちゃんと求めている方に来て頂けるように、
あえて厳しめな条件をキャッチコピーに入れました。

求めるスキルも具体的に書くことが大事!

Excelを使える人と一言で言っても、Excelの機能って大学でほとんどの人が習って知っている機能から、高度なものまでたっっくさんありますよね。
「こんなこと書いても理解できる人少ないのでは…。」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
どこまでのスキルを求めているのか具体的に書いてあげることで、
仮に応募数が減るようなことがあっても、求めている方がわかる内容なら問題ありません!

しんどいこともキチンと書く!

条件だけで応募してくる人は、
「実際入社してみたら職場の雰囲気が合わない」「想像していたのと違う」
「もっと条件の良い会社に転職しよう。」と、続かないこともあります。

キャッチコピーでもそうですが、良いことばかりではなく、どんなしんどいことがあるか、
そんなしんどいことを乗り越えられる人を採用する為に、包み隠さず書くことも大事!

ミスマッチを防ぎ、「本当に欲しい採用ターゲットからの応募を集めること」と「定着率を上げること」の両方で活きてきます。

まとめ

弊社では、この“リアリティのある原稿づくり”に会社全体で力を入れています!

採用のご担当者様も、いざ「取得率ってどれくらいなんですか?」「実際のエピソードを教えて下さい!」と言われると、
すぐに話せる方もいると思いますが、ちょっと困りますよね。

でも、原稿ってその“リアリティ”がすごく大事なんです。

考えるのに時間はかかるかもしれませんが、本気になって考えましょう。絞り出しましょう。
実際に求めている採用ターゲットの方が原稿内で一番知りたい情報や、どんなエピソードがささるのか。

全国に営業所展開していることもあり、全国各地の採用のお手伝いをしているので、データや情報もたくさんあります。
ターゲット設定から細かい原稿のご提案まで、一緒になって考えます。

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください