お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

トラコム社員がお届け!

人材育成

仕事の効率を上げて残業を減らす方法

S.OKA

仕事の効率を上げて残業を減らす方法

昨今何かと話題となった、長時間労働について。この記事では、徹底したタスク管理に基づき、いかに効率よく業務を遂行し、残業を減らすかについて書いています。

ノー残業とは

ノー残業とは、言葉の通り、定時に仕事を終えて退勤することです。会社として週1~2日のノー残業デーを設けている企業もあるのではないでしょうか。仕事を効率よく終わらせ、いかに残業を減らしていけるか。いわゆる「生産性」を上げていくことは、どの企業にとっても課題の一つではないかと思います。

ノー残業を行うメリット・デメリットや、実際に私が取り組んでいる工夫などをご紹介します。

ノー残業のメリット

ノー残業を行う上で、従業員側からみたメリットと、企業側からみたメリットをご紹介します。

従業員側

  • プライベートの時間を充実させることができる
  • 肉体的・精神的に健康な生活が送れる
  • 仕事を効率よく行うことが可能になり、仕事の幅が広がる

企業側

  • 残業代のコストを減らせる
  • 無意味な残業をなくし、生産性UPにつながる
  • 残業を減らすことで優良企業としてのアピールも可能

ノー残業のデメリット

次はデメリットもみてみましょう。

従業員側

  • 収入が下がる可能性がある
  • 業務が追いつかず、別日での残業が増える

企業側

  • 顧客対応に支障がでる可能性が高い
  • 形だけのノー残業デーとなった場合、結果売り上げが下がってしまう

残業しないためには

ノー残業を行う上でのメリット・デメリットをご紹介しましたが、結局のところどう残業を減らせばいいのか見当がつかない、と思われると思います。仕事の進め方やタスク管理に基づいた業務の優先順位づけ等により、必ず残業は減らすことができ、定時退社=ノー残業も可能だと思います。

次項で、タスク管理のコツやポイントをご紹介します。

タスク管理のポイント

様々な業務を行う中で、「後でゆっくりやればいいか…」など、残業ありきで業務を進めてしまうケースがあると思います。その場合は、「今日は必ず〇時(定時)に仕事を終わらせて退勤する!」と決めることが大切です。そして、まずその日にやることを書き出します。書き出したら、次は優先順位づけです。

  1. 重要かつ緊急
  2. 重要かつ緊急でない
  3. 重要ではないが緊急
  4. 重要でも緊急でもない

その日にやることを、上記4つに割り振ります。割り振ってみると、今すぐに取り掛かるべき業務や、5分程度で片付けられそうな業務はすぐに終わらせてしまい、後回しにしないことです。これを毎日繰り返すことにより、徐々に効率よく取り組むことが出来るようになり、自身の仕事の「型」が出来るかもしれません。

まとめ

残業の多さを苦痛に感じている従業員の方は多いのではないでしょうか。今一度、働き方や業務の進め方を見直すきっかけとなれば幸いです。残業が減る=業績がUPするとは必ずしも言い切れませんが、職場環境の良さ、業務に取り掛かる気持ちの面は必ず向上すると思います。

ES(従業員満足度)を上げることにより、結果、CS(顧客満足度)を上げることにつながる。業績UPにもつながるのではないでしょうか。

この記事を書いた人

S.OKA

この人の記事一覧を見る

2014年新卒入社。大東市でブルーカラー中心の採用を3年担当し、総合企画グループへ配属。
全国展開の販売・サービス業や、派遣を中心に大手顧客を担当。

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください