
あなたの採用活動を応援!
多数の店舗や営業所を経営される企業様の人事本部の方、「店舗が求人予算をいくら使っているのかわからない」「コストがかかりすぎているが、効果がどうなっているのが不透明」などのお悩みはありませんか?そんな本社・本部人事の悩みを解決するためにはどうすればいいのか、その一部を公開します。
求人ににおける決裁フローは大きく分けて2パターンあります。
このような悩みはございませんか?
◆本社決裁の場合
「各店舗の充足度合いや、ニーズが細かく拾いきれない」
「店長のスキルに差があるためか、定着率の良くない店舗はずっと募集し続けるはめになっている」
「どうしても集まらない店舗と、募集すればすぐ集まる店舗で、格差がある」
◆店舗決裁の場合
「店舗が費用を使いすぎているが、効果など、中身がよくわからない」
「どの店舗がいくら使っているのかタイムリーには分からず、年間の支払額を後で見て、予想より多かったので驚いた」
「勝手に媒体に掲載する店長の暴走を止められない・・・」
「これが正解だ」という唯一の解決策があるわけではありません。
企業様のそれぞれの課題に応じて、解決策は様々です。まずは、現状のヒアリングをさせて頂き、一緒にベストな体制を作っていけるよう、サポートさせていただきます。これまで、たくさんの企業様のご発注フローや仕組みを改善してきた経験から適切なアドバイスをさせていただくことが可能です。
本社やSVが、各店舗がどのくらい求人費用を使っており、どんな効果を得ているか全く把握できていなかった。
(1)店長/マネージャーは、当社営業に掲載依頼をする(電話orメールorFAX)。
(2)当社営業マンが現場での内容のすり合わせ後、見積書・原稿案等を、発注者の店長/マネージャーだけでなく、SV・本社にCCでメール送付。
(3)月末には、毎月の掲載費用と応募数をExcelファイルにまとめ、本社・SV・マネージャーにメール送付。これにより、本部サイドで掲載費用と応募効果の把握ができるようになり、予算を使いすぎている店舗や、離職率が高い店舗の洗い出しが可能になった。
全店舗の予算把握・現状把握をリアルタイムで行うことにより、回数券を導入することによるコストダウンの検討や、採用難易度のレベルに応じた予算配分(全店舗をタウンワーク枠得プランでご掲載、採用難店舗にピンポイントでタウンワークなどをご出稿等)が可能になり、本部サイド/現場サイドともに目線をあわせて採用に取り組む事が可能に。
企業様の数だけ課題があり、解決策があります。
ワンパターンではなく、オーダーメイドで形を変えることができるのが当社の仕組みづくりのメリットです。現状に課題感をお持ちの人事担当者様は、ぜひ一度ご相談ください。最適な手法をご提案させて頂きます。
Indeed PLUSのリリースなど、昨今の求人広告市場は拡大し続けており、企業が数ある求人広告媒体の中から自社に最適なものを選定することは難しく、結果として求めるターゲットにリーチできていないケースが多くあります。
本資料では、大手企業の採用市場の現状・課題について取り上げ、「採用戦略がどう変化したか」について調査を行いました。成功事例や導入方法についてもご紹介していますので、ぜひご活用ください。
この記事を書いた人
K.YUASA
この人の記事一覧を見る
2004年中途入社。トラコムで初の産休・育休取得。
リクルート求人営業を10年以上経験し、派遣会社・介護などを担当。
2019年~、テクタス事業部の立ち上げメンバー。
ディレクターとしてホームページ、オウンドメディア制作・運用、採用代行などに携わる。
自らインタビュアーを年間200件しつつ、様々な企業様の記事をディレクション。
WEBライティング能力検定1級を取得し、自分のスキルを常に磨く。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る