
トラコム社員がお届け!
自社のWEBサイトを強化し、集客に力を入れる会社が増える中、WEBに関する専門知識を持つ人の需要は高まっています。これまでWEBディレクターやWEBデザイナーなどの専門担当者がいなかった会社でも、新たに採用することで今後の会社の成長に繋がります。今回は、冠婚葬祭のお客様で初めてWEBディレクターを採用した成功事例をご紹介いたします。
コロナが流行り始めて1年以上が経過し、企業の皆様は今までのやり方のみでは通用しない、厳しい現実の中で会社を運営されていると思います。
そのため、最近では売り上げ獲得の新しい方法として、自社のWEBサイト・ECサイトを強化し、集客UPを図ろうと取り組まれている企業が増えています。
私が担当しているお客様の採用成功事例をご紹介いたします。冠婚葬祭業界で、墓石や仏壇販売・葬儀などを行っている企業様です。
高齢者社会が進む現代では、供養業界のニーズが増加しています。そこで競合企業に後れを取らないよう、集客UPを目指し、自社のWEBサイトやECサイトを強化するため、WEBデザイナー・WEBディレクターの募集を考えておられました。当時、WEBデザイナーという職種の社員は1名もいなかったため、採用担当の方は不安に思われていました。
掲載した媒体は、リクナビNEXT。リクナビNEXTを選んだ理由は主に2つ。
原稿内容の工夫はもちろん、ダイレクトメッセージも活用し、今回の採用ターゲットに合った求職者の方にアピールしました。
掲載期間:8週間
応募数:約40件
採用:2名
在宅勤務ができる旨を記載して全国の方に呼びかけたため、遠方の方からの応募もありましたが、求めている近隣の方からの応募もあり、見事採用することができました。
今回、WEBデザイナーとしてのスキルが高い方を採用することができ、新しい戦力として活躍してくれていると伺っています。
今回、初めてWEBデザイナーの募集に挑戦されました。果たして採用は上手くいくのか、どんな人が応募してくるのかなど、不安は大きかったと思いますが、採用後の不安もありますよね。せっかく採用した人材のリテンションを上げるために、入社後に向けて準備しておくことをお伝えいたします。
いざ働いてもらう際に、どんなことをどのように行ってほしくてWEBデザイナーの方を採用したのか。ここが明確になっていると、WEBデザイナーとして採用された方の働くやりがいに繋がると思います。
ネット社会である現代では、自社のWEBサイトを強化し、新たな売り上げ獲得に力を入れている企業様が増えています。そして、これまで採用したことのない、雇用したことのない、会社として未経験の職種でも、まだ見ぬ将来に向けて、新たに挑戦してみるのもいいと思います。新しいことに挑戦するのは勇気がいります。採用成功のノウハウや実績は多数ありますので、お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
C.OISHI
この人の記事一覧を見る
2019年に新卒入社。千葉支社に配属。
船橋エリアを中心にを担当しています。
出会いを大切にし、お客様に寄り添える人になれるよう頑張ります。
お客様の魅力を全力で伝えるお手伝いをさせてください!
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る