
メルマガ登録で最新情報をゲット!
派遣業界の営業のみなさん。企業から求められる人数を確保するためにどうすればよいのか、どの媒体を使ったらよいのか、だいたい何をやっても一緒ではないのか…日々、四苦八苦してらっしゃるのではないでしょうか。
このコンテンツでは公募メディアを使用し、どうやって人材を確保していくのか、いかに効率よく掲載して媒体へカスタマーを取り込むのかをご紹介できればと思っております。
派遣事業を行っている企業様の数は膨大です。企業様によって得意なジャンルがあり、その業界の企業様へ人材を供給していらっしゃいますよね。
しかし、どこかの業界を独占できるほどの企業様は皆無であると思います。必ず競合とバッティングする中でどうやって優位性を得て、応募を勝ちとっていけばよいのでしょうか。
カスタマーに案件を知っていただく為には、世の中に情報を展開するしかありませんよね。どの企業様も何かの公募メディアを使用し、情報を露出し続けているはずです。1人でも多くのカスタマーが応募してくれるように、できれば登録者も多く抱えられるように、試行錯誤されていますよね。
しかし、思いとは裏腹の結果が多いのではないですか。
それは仕方のないことなのです。企業様が人を集めたい案件と、カスタマーが働きたい案件はイコールではないです。ましてや、数ある情報の1つとして選ばれることなど、大変困難です。
ですが、予定通りの人数をある程度確保できている企業様があることも確かな事実です。そこには他の情報とは明らかに違うポイントがあるのです。
不特定多数が見る誰でもいいような見出し、どこにでもありそうな仕事内容ではなく、革新的な何かが必要なんです。
まず絶対に忘れてはいけないのは、派遣で働くカスタマーはなぜ仕事を探しているのかというポイントです。動機はさまざまだと思います。生活のため、暇をつぶすため、社会勉強のため…etc
では、仕事を選ぶ際に何故職種を絞って仕事を探すのでしょうか?数多の職種の中から絞り込んで、その仕事を選ぶ理由はなんでしょうか?答えは簡単です!ただ、その職種を知っているからです。
知っているというのは色んな場合があります。聞いたことがあるから、経験したから、人から紹介されて、稼げるらしいから…etc
多くの場合がありますが、この”知られている”ということがとても重要なのです。
では、先ほど挙げた職種を知っているカスタマーの中で、どのレベルの知っているを狙うべきなのか。
それは、「聞いたことがある」「稼げるらしい」となんとなく職種に対するイメージは持っているものの、実体験をしたことのない方がよいかと思います。何故なら、言葉は不適切かもしれませんが、知っているようで知らないからです。
そんな方をどのように情報へ誘うのか、それを次のパートでお話いたします。
知っているようで知らないことを始める場合、どのような気持ちになるでしょうか。
入り口はやっぱりハードルが低い方がいいですよね。自分にもできそうなレベルの簡単さ、それでいてどんな内容のことをするのかがわかると不安もなくなります。
それから、求人が羅列されれる一覧画面に表示される箇所に、そのターゲットが気になるような言葉を入れてあげることも大切です。一覧で目に留まると人は詳しい中身まで見てみたくなると思います。ここがとっても重要です。まずは興味関心を引く⇒そして中身を見てもらうの流れです。
しかし、ここから先が本当の応募につながるかの内容になります。いざ、中身を見てみたのはいいものの、「これは私には合わない。働いた時のイメージができない。」と思われてしまったらおしまいです。応募につながらない要因となってしまいます。これは原稿の情報が誰にでも当てはまるようで、誰にも当てはまっていないということが原因になります。
つまり、情報に興味を持った方が開いた時に「これ私に言ってるな。私のような方が活躍しているんだ。」という、感覚をもってもらう必要があるのです。誰でもいいから不特定多数に伝わるような内容にするというのは、かえって誰にでも伝わらない情報になってしまっているのです。
こんな方に働いて欲しい。こんな方に合う。というのを強くイメージし情報に盛り込むことが大事なのです。
この記事を書いた人
S.MATSUMOTO
この人の記事一覧を見る
2007年、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)に新卒入社。
携帯端末・ネット商品の販売を経験し2011年にスーパーバイザーとして、スタッフの育成、代理店渉外に従事。
2016年トラコム株式会社に中途入社。千葉支社にて主に正社員領域を2年6ヶ月担当。2019年に福岡営業所の拠点長に就任。2021年10月マネージャーとなり、2022年10月に大阪支社へ異動。営業活動と共にスタッフの育成、グループ運営に従事。
自身の転職時、約1年間求人原稿と向き合い悩んだ経験から、求職者の不安や期待などリアルな目線で、原稿の提案が可能。
最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。
ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る