
トラコム社員がお届け!
20~30代の未経験が採用ターゲットになる場合の原稿の打ち出し方についてお伝えします!
社会人経験がある方でも未経験の職種・業種に転職することはとても勇気がいることです。
入社後、まずは、
①どのぐらいの期間で ②誰が ③何を ④どのように教えてくれるのか ⑤ゴールはどこなのか
を、細かく記載することで入社後のイメージがしやすく、ギャップが生まれにくい為、
早期退職にも繋がりにくくなります。
未経験で入社した自分と同じ立場の先輩が、今どのように仕事をし、活躍しているのか。
また、入社前の不安はどのように払しょくされたのか、などを明確に記載することをおすすめします。
さらに、直属の上司になる方の仕事の方針や後輩への接し方などで気にかけているポイントなどを
しっかり示すことで、自分がどのような環境で仕事をすすめていくのか、理解が深まります。
求人広告が世にあふれている中、<未経験・若手大歓迎>だけでは原稿を見てもスルーされてしまう可能性が高いです。
どこにいるどんな人を求めているのか。
また、その採用ターゲットが大事にしている志向ってどんなことなのか。
その部分をブレずに原稿に落とし込み、
「〇〇が好きそうで〇〇にいそうな、〇〇なことを大事にしているひとが採用ターゲットなんだな」
と、イメージできる原稿が良いと思います。
少子高齢化、有効求人倍率・・・中途採用は厳しい中、若手の採用はさらに今後難しくなってきます。
媒体で原稿を掲載の際には、ひとつでも多くの<求職者にとってほしい情報>を原稿内に入れ、
「ここならやっていけるかも・・?」とまずは第一次段階でイメージできるような原稿作成を心掛けてみてください!
この記事を書いた人
H.MORI
この人の記事一覧を見る
2010年8月31日入社。
新卒・中途採用の提案をメインとして、
「社員採用は、企業の未来への投資」という考えを持ちながらお客様の人材関連課題解決に着手。
現在も企業の将来をいっしょに創りたいという思いで日々活動中。
2023年4月よりマネージャーとして
新卒・中途・アルバイトパート採用を行う複合グループを運営。
自身も営業現場に揉まれつつ、明るく楽しい後輩たちに囲まれながら日々奮闘中!
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る