
メルマガ登録で最新情報をゲット!
※2020年4月28日時点の各自治体での公表情報
※下記情報は今後変更の可能性もありますので、ご留意くださいませ。
※全国版のまとめはこちら
新型コロナウイルス感染症対応緊急融資
<対象者>最近3か月の売上又は今後3か月の売上見込みが令和元年12月以前の直近同期比で5%以上減少
<内容>融資限度額:2億8千万円(無担保8千万円)
新型コロナウイルス感染症にかかる衛生環境激変特別貸付
<対象者>
・旅館業、飲食店営業および喫茶店営業を営む企業
・最近1ヵ月の売上高が前年または前々年の同期に比較して10%以上減少
<内容>融資限度額
・旅館業:別枠3,000万円
・飲食店営業および喫茶店営業:別枠1,000万円
【協力金・助成金】
東京都感染拡大防止協力金
<対象者>都の要請や協力依頼に応じて、施設の使用停止に全面的に協力いただける中小の事業者に対し、協力金を支給
<内容>50万円(2事業所以上で休業等に取り組む事業者は100万円)
事業継続緊急対策(テレワーク)助成金
<対象者>テレワークを導入する都内の中堅・中小企業等に対して、 その導入に必要な機器やソフトウェア等の経費を助成
<内容>助成金上限額 250万円
業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)事業
<対象者>都民の外出自粛要請等に伴い、売上が落ち込んでいる都内中小飲食事業者が、新たなサービス(テイクアウト、宅配、移動販売など)により売上を確保する取り組みに対し、経費の一部を助成
<内容>助成限度額 100万円 ※助成率 助成対象経費の4/5以内
【相談窓口(東京都)】
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/01/30/15.html
新型コロナウイルス対策特別融資(4号別枠)
<対象者>最近1か月の売上高が前年同期より20%以上減少している方
<内容>2億8,000万円(別枠) 注:「セーフティネット保証5号」との合算
セーフティネット保証5号
<対象者>最近1か月の売上高が前年同期より5%以上(15%未満)減少している方
<内容>8,000万円(別枠)注:「新型コロナウイルス対策特別融資(4号別枠)」との合算
新型コロナウイルス対策特別融資(危機関連保証別枠)
<対象者>最近1か月の売上高が前年同期より15%以上減少している方
<内容>融資限度額:2億8,000万円(別枠)注:セーフティネット保証とはさらに別枠
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金
<対象者>県の要請や依頼に応じて、休業や夜間営業時間の短縮に御協力いただいた中小企業、個人事業主
<内容>
・県内の事業所全てが自己所有:10万円
・県内の事業所のうち、賃借している事業所が1か所:20万円
・県内の事業所のうち、賃借している事業所が2か所以上:30万円
・夜間営業時間の短縮をした場合:10万円
【相談窓口(神奈川県)】
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/prs/korona.html
セーフティネット資金(危機関連保証枠)
<対象者>最近1か月の売上高が前年同期より15%以上減少している方
<内容>融資限度額:8,000万円以内
セーフティネット資金(市町村認定枠4号・5号)
<対象者>
【4号】最近1か月の売上高が前年同期比で20%以上減少し、その後2か月も同様の見込み
【5号】最近1か月の売上高が前年同期比で5%以上減少し、その後2か月も同様の見込み
<内容>融資限度額:8,000万円以内
【相談窓口(千葉県)】
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/singata-koronauirusu-kigyousoudan.html
最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。
ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る