
媒体資料ダウンロード可能!
リクルートが運営する、中途採用向けのインターネット求人メディアです。サイトに登録した求職者は、今までの経歴や希望の勤務地など入力し企業様の出している求人原稿に応募します。応募が入った企業は、登録してある情報(レジュメ)を見て選考を行うことができます。
2020年3月に会員数が1000万人を突破し、国内でも最大級の登録者を抱えています。 新規会員数に占める35歳以下の割合も69%と増えており、年齢や経験などにこだわらず、様々な採用のニーズにも答えやすくなっています。
アプリの利用者数も、他の転職アプリと比べNo.1!登録者が多いだけでなく、活発に転職活動している求職者も多いので、転職意欲の高い方々にアプローチをかけることが出来ます。
※出典:App Annie 日本国内 両OS合計 アクティブユーザー数 2019年1月~2019年12月
活発に動いている多くの求職者(採用したいターゲット)に対して、こちらからアプローチをすることが可能です。原稿の閲覧を促すダイレクトメールや、通数&回数無制限でレジュメを見ながら送れるスカウトメールなどをご用意しています。
これほど多くの求職者に使われているリクナビNEXT。日々サイト改善を続けており、求職者がさらに使いやすく、応募も増えやすいサイトになりました!
レイアウトや文字の大きさが調整され、見やすく変更されました。今まで原稿下部までいかないとわからなかった「仕事概要」「勤務地」「休日休暇」なども上部に表示され、自分に合う求人なのかひと目でわかるようになりました。
アプリ内の右下にチャットボタンが装備され、転職活動における不安や疑問をサポートする取り組みが本格リリース。「転職活動は何からスタートしたらいいですか?」といった基本的な質問からリクナビNEXTの使い方まで、転職者を裏側からサポートしています。
求職者の志向に合う求人が毎日10件、トップページ上にピックアップされます。自分の探しているものに近い求人が自動で表示されるので、効率的に多くの求人と出会うことができるようになります。
今までページの上部にあった検索パネルは、画面の左に装備。さらに、「職種」「勤務地」「年収」といった求職者のニーズの高い検索項目を上部におくことで、絞り込みが簡単に行いやすくなりました。
求職者にとって使いやすく、企業様にとっては採用したいターゲットと出会いやすいサイトになっています。
ネットの求人媒体では、「十分な掲載期間がある」「原稿が見られる」「応募される(魅力的な原稿である)」この3つが揃うことで、採用可能性が高まります。新しくなったリクナビNEXTは、3つが揃うプランにリニューアルしました。
掲載期間は基本8週間。サイズ問わずに300通が標準装備されているDMを送りながら反響を見たり、選考・面接をする中で、振り返りを行うことができます。さらに途中で原稿修正が2回行えるので、掲載をしながら打ち手を試すことが可能です。
さらに「掲載期間2週延長」or「DM(求人告知メール)300通」が追加料金なしでつけられます!
さらに購入から1年間、お好きなタイミングで掲載を始められるチケットプラン(複数回掲載できるプラン)なら、1回あたりの金額がお得に。1年間で2回以上掲載を考えているお客様にはこちらがオススメです。
また、チケットプランには求人告知メールが500通のパターンもご用意がございます。こちらは8週掲載・求人告知メール500通に加えて、「2週間延長」or 「DM(求人告知メール)500通」 が追加料金なしで2回選択可能です。(2週間延長を2回、DM (求人告知メール)500通を2回、2週間延長とDM (求人告知メール)500通を1回ずつでも選択可能です。)
価格は12万円(税別)~。原稿のサイズやご掲載プランによりご料金は異なります。
弊社各営業所までお気軽にご連絡ください。
リクナビNEXTのメディアガイドはこちらよりダウンロード頂けます。
※詳細はお気軽にお問合せください。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る