
あなたの採用活動を応援!
お店や企業を探す際に、必ずと言っていいほどチェックされるようになったGoogleマップ(GoogleMaps)。ユーザーの方からの口コミ機能などもあり、自社で情報を発信していけたらとお考えの企業様も多いのではないでしょうか?
弊社トラコムでは、そんなGoogleマップ・Googleビジネスプロフィールの運用や代行サービスを行っております。どのようなサポートができるかや、事例をご紹介いたします。ぜひご参考ください。
Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)とは、企業やお店の所在地・営業時間・電話番号などの基本情報やロゴ・内観・外観写真といった画像データをGoogleマップ(GoogleMaps)へ掲載することができるサービスです。そのほかユーザーの口コミに返信をしたり、最新情報やお知らせを投稿することも可能です。
すでにGoogleマップにお店の情報が表示されている場合でも、さらに詳細な情報を登録することで、お店の正確な情報をお客様に伝えることができます。
テイクアウト情報やクーポン情報を配信する事も可能で、お店のPRに非常に有効です。また、臨時の営業時間の登録や休業情報についても追加することが可能なので、今後お客様が訪れるきっかけとしてもスムーズに活用いただけます。
下記の記事でもGoogleマップの活用方法について紹介をしています。ぜひご覧ください。
~新型コロナウイルス対策~ 飲食店が今こそやるべきSNS・MEO集客活用術vol.1
気になる企業や選考中の企業について調べるとき、多くのユーザーは事前にGoogleマップを確認する傾向にあります。なぜならGoogleマップには位置情報の他に実際の利用者や働いている人のリアルな評価と口コミが書かれているからです。しかし、せっかく見られるツールであるにも関わらず、企業や店舗の多くは社名(店舗名)、住所、電話番号といった基本情報しか掲載されていないという現状があります。
Googleビジネスプロフィールに、企業理念やサービス内容、商品情報などのより充実した情報が加われば、求職者に効果的に企業のことをアピールすることが可能になります。
また、自社サイトや採用サイトのリンクを貼り付けることで、興味を持ったユーザーのサイト流入も見込めます。
トラコムでは、集客や採用など、運用の目的をお伺いした上で、 お客様に代わってお客様のGoogleビジネスプロフィールのアカウントを更新・運用いたします。顧客や求職者の目を引くような、プロフィールの設定なども行います。
ただ情報を更新するだけでなく、 Googleマップで「地域名+業態」などで検索された際に上位へ表示されるように、キーワードを意識して投稿内容を作成します。こうした見込みユーザーへ効果的な誘導を図る手法を「MEO対策」と言います。広く知られているSEO対策よりも対策を行っている企業数が比較的少ないため、しっかりと対策をすれば上位の検索結果を得られやすいのです。
・位置情報の立ち上げ(掲載されていない場合)
・基本情報の入力、ロゴ・写真の掲載
・最新情報の投稿
・毎月のデータ分析、改善、報告レポート
集客・採用にお困りで新しい手法を取り入れたい企業様、インバウンド対策を強化したい企業様など、あらゆる業態の企業様へおすすめできるサービスとなっております。特に飲食店をはじめとしたサービス業の企業様であれば、集客・採用どちらにも活用いただけるため、今すぐ始めていただきたい取り組みとなっております。
Googleビジネスプロフィール運用代行サービスは、お問い合わせから簡単なステップでスタートできます。
お申込みから代行開始までは、最短で1週間前後となります。Googleマップ上に位置情報が無い場合には、Googleの審査・認証に日数を要する可能性がございます。
Googleビジネスプロフィール運用代行の費用は下記の通りです。投稿回数等、ご要望に応じたアレンジも可能ですので、お気軽にご相談ください。
項目 | 内容 | 価格(税別) |
初期導入費用 | 位置情報の立ち上げ(必要な場合) 管理者権限の取得・Google認証作業 基本情報の入力、ロゴ・写真の掲載 | 2万円 |
月額運用費用 | 投稿内容の作成・投稿(月2回) データ分析、改善、報告レポート | 3万円~ |
ご契約期間は6ヶ月~となります。
1拠点につき、上記の費用が発生いたします。(複数拠点ある場合にはご相談ください。)
掲載するロゴやお写真はご提供をお願いいたします。
関西に20店舗以上を展開する飲食店チェーンの企業様の事例です。
季節に応じたおすすめメニューの投稿を各店舗で実施。
ターゲット層に合わせたキーワードを意識して投稿内容を作成。
結果的に「エリア名+居酒屋」「個室・宴会」といった、検索でヒットしてほしいキーワードでの流入数をUPすることに成功しました。そうした「間接キーワード」での検索数は1か月で1.4倍に増加。マップの閲覧数も1.5倍に増加し、Googleマップへ掲載しているWEBサイトへの流入にも繋がりました。
1000店舗以上で働くスタッフを採用するため、まずは自社の採用ホームページへの流入を増やすことに。そのためのチャレンジの1つとして、Googleビジネスプロフィール(MEO対策)とInstagramでの情報発信を行った事例です。
自社の採用ホームページへの流入を増やす、新たなチャレンジへの伴走
多くの運用実績に基づくご提案で、企業様の集客・採用活動をサポートいたします。新店舗を立ち上げたばかりで何から始めていいか分からない方、すでにGoogleマップをご利用中でさらなる活用をお考えの企業様はぜひお気軽にご相談ください。無料相談も承っています。
また弊社では、Googleビジネスマネージャーの運用代行に限らず、あらゆる集客・採用手法のご提案を行っています。
集客・採用活動を実施される中でなかなか成果が出ないときや、手法を見直したいときには、ぜひご相談ください。豊富なノウハウを元にした、お客さまの思いに寄り添うサポートをご提案いたします。
この記事を書いた人
N.HIROSAKA
この人の記事一覧を見る
2018年1月中途入社。ステイセールスとして配属され、1~2年目はタウンワーク・フロムエーナビなどの求人広告提案~原稿作成に従事。
現在、テクタス事業部のメンバーとして、新卒・中途採用の代行サポート、HPの提案・作成をメインに取り組む。2020年SNSエキスパート検定初級取得、Googleデジタルワークショップ修了。前職で労務管理や採用に携わっていた経験や、原稿作成のスキルを活かして、お客様1社1社のお困りごと解決に努めていくことが今後のミッション。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る