
媒体資料ダウンロード可能!
ダイレクトリクルーティングとは、求職者の情報に基づいて企業から直接マッチする人材にアプローチを行う手法です。中途採用媒体として有名な「リクナビNEXT」でも、ダイレクトリクルーティングの手法を取り入れることが可能です。しかし一方で、「アプローチする時間が取れない」「どのように送れば効果的かが分からない」といったお悩みの声も多くお聞きします。
そこで弊社トラコムでは、ダイレクトリクルーティングとして効果的なリクナビNEXT「こだわりアプローチ」の送信代行サービスをスタートいたしました。事前にターゲットのすり合わせと、1社1社に合わせたアプローチ文面作成を行い、計画的にアプローチいたします。ターゲットの採用難易度に合わせた3つのプランをご用意しています。リクナビNEXTでの母集団形成にお悩みのお客様はぜひこの機会にお試しください。
求人募集の手法としてスタンダードとなってきているリクナビNEXT(リクナビネクスト)。主に中途採用に活用されている求人メディアです。
リクナビNEXTの大きな特徴は、そのデータベースの豊富さです。以下の3つにおいては日本最大級の数を誇るため、母集団形成に優れた求人媒体となっています。
これらのデータベースを利用したDM機能は、 特に経験者採用への有用性が高いといえます。
※参照
1…1,148万人(2022年2月末時点)。
2…2021年2月末時点。
3…2021年1 月~ 12 月の実績。年齢が確認できる会員の情報を集計。
参考:リクナビNEXTの特徴やメリット・効果を上げる掲載方法を人事採用担当者向けに徹底解説!
初めて・お久しぶりの掲載がお得!リクナビNEXTのお得なキャンペーンのお知らせ
特に下記のようなお悩みに当てはまる企業様におすすめです。
リクナビNEXTのDMには以下の4種類があります。
・ターゲットDM
・求人告知DM
・スピードアプローチ
・こだわりアプローチ
もちろん全てのDMを活用するに越したことはありませんが、中でもおすすめのDMが「こだわりアプローチ」です。ここでは「こだわりアプローチ」の特徴をチェックしてみましょう。
こだわりアプローチとは、企業の求人原稿を見たり、「気になる」ボタンを押した求職者に対し、メッセージを送り「スカウト」することができるサービスです。求職者のレジュメ(匿名の履歴書・職務経歴書)の中身を見た上でメッセージの送付を行うことができるため、自社の求める人物に絞ってアプローチすることが可能です。
また、企業からの直接的なアプローチとなるため、他のDMと比較して応募率が高いのも特徴です。こだわりアプローチを送付した場合としない場合とを比べると、応募率が2.6%もUPしたという事例も出ています。(※トラコム調べ)
ただしDMの送付に関してはターゲットの絞り込みや スカウトメールの内容の工夫など、ノウハウが求められます。
こだわりアプローチを使うメリットは、潜在層~顕在層にアプローチができることです。求人広告を出しているだけの「待ち」の採用では、明確に転職・就職をしたい人材にしか届きません。その点、こだわりアプローチは「いい企業があれば転職してもいい」「いつかは転職するつもり」などと考えている潜在層にもアプローチができます。企業側からのアプローチがきっかけとなり、具体的に転職を考え始める人も少なくありません。
特にリクナビNEXTに登録している人材は、他サイトのユーザーと比較すると具体的に転職を考えていたり転職したい気持ちが強い「顕在層」との出会いも期待できます。潜在層・顕在層に就職・転職を意識してもらうためには、自社の魅力をしっかりとアピールする必要があります。
「こだわりアプローチ」のようなダイレクトリクルーティングは、今ではさまざまな業種や職種で定着しつつある採用方法です。これまで活用いただいていたお客様にも、まだお試しでないお客様にも効果を感じていただけるきっかけになればと思い、送信代行サービスをスタートいたしました。
「依頼に手間がかかるのでは?」とご心配のお客様もご安心ください。サービスのご利用にあたり、難しい作業は一切ありません。スカウト文面作成、定期的な送付作業といった、必要な作業は弊社で全て行います。
プランはターゲティング条件に応じた3種類。(※ご掲載エリアによって、価格が異なります。)1回のご掲載で5万円~。また、料金は固定のため、それ以上の費用は掛かりません。比較的コストをかけずにアプローチが可能です。
1,000人を上限に、掲載期間中(最大4週間+α)週1~2回の頻度でこだわりアプローチを送信いたします。お客様が求める人材要件にマッチする方にアプローチできるため、マッチング率をより高められます。
採用活動における新たな選択肢として、自社でもダイレクトリクルーティングを取り入れたいと考えている採用ご担当者様も多いのではないでしょうか。ここからは、弊社トラコムに「こだわりアプローチ」送信代行をお任せいただくメリットをご紹介します。
弊社トラコムは年間 1万社以上(※)の企業様の採用に携わってまいりました。(※全サービスにおけるお取引実績)
また弊社は全国に拠点を構えています。東京・千葉・名古屋・大阪・京都・福岡に、約200名ほどのスタッフが在籍していますので、全国のご要望に対して対応が可能です。地場の企業様も安心してご相談ください。
これまでの実績に基づき、貴社にあったターゲットの選定、アプローチ文面をご提案いたします。
お申込み~代行業務開始までは約1週間程度。また、代行開始日に決まりはないため、掲載途中でのサポートも可能です。
代行作業にあたっては、専任スタッフがサポートいたします。担当者同士で連携を取り、企業様の案件や状況を把握しているため安心です。
下記のようなお客様には、リクナビNEXTのご掲載とあわせて、こだわりアプローチの送信代行をご利用いただくことがおすすめです。
「求める人材からの応募を獲得したい」「効率的に採用活動を行いたい」「なるべく多くの応募母集団を形成したい」といった企業様は、こだわりアプローチを活用することで効果につながりやすくなります。
こだわりアプローチ送信代行は、お問い合わせから簡単なステップでスタートできます。
お申込みから代行開始までは、1週間前後となります。また、代行スタート日に決まりはありませんので、掲載途中のタイミングでも開始することが可能です。
プランはターゲティング条件に応じた3種類ございます。
プラン | 送信ターゲット/送信頻度 | 価格(税別) 全国版/地域限定A・B |
ライト | 指定の条件から1つまで設定可能/週1回(※1) | 料金はご相談ください(5万円/税別~) |
ベーシック | 年齢or資格・語学+条件1つまで/週1回(※1) | 料金はご相談ください(5万円/税別~) |
プロ | 年齢or資格・語学+ 条件2つまで/週2回 | 料金はご相談ください(5万円/税別~) |
(※1)初週のみ週2回配信いたします。
※リクナビNEXT掲載費用は別途ご請求いたします。
送信ターゲットの絞り込み条件は、以下のような客観的に判断できる内容であれば設定することが可能です。
何を優先すべきか分からない、事前にどれくらいの母数がいるかを知りたいといった場合も、まずはお気軽にご相談ください。
プラスのオプションで、リマインドメールの送付を行います。掲載終了の1週間前に、こだわりアプローチ送信済みかつ未応募の求職者にメールを送信し、応募をプッシュいたします。
多くの運用実績に基づくご提案で、企業様の採用活動を成功へと導きます。リクナビNEXT掲載をご検討中の方、すでにリクナビNEXTご掲載中で母集団形成にお困りの方はぜひお気軽にご相談くださいませ。まずは無料相談も承っています。
また弊社では、ダイレクトリクルーティングに限らず、適切な採用方法の選定から人材の定着サポートまで、採用に関する専門的なサポートおよびコンサルティングを行っています。
採用活動でなかなか成果が出ないときや採用活動の方法を見直したいときには、ぜひご相談ください。豊富なノウハウを元にした、お客さまの思いに寄り添うサポートをご提案いたします。
この記事を書いた人
N.HIROSAKA
この人の記事一覧を見る
2018年1月中途入社。ステイセールスとして配属され、1~2年目はタウンワーク・フロムエーナビなどの求人広告提案~原稿作成に従事。
現在、テクタス事業部のメンバーとして、新卒・中途採用の代行サポート、HPの提案・作成をメインに取り組む。2020年SNSエキスパート検定初級取得、Googleデジタルワークショップ修了。前職で労務管理や採用に携わっていた経験や、原稿作成のスキルを活かして、お客様1社1社のお困りごと解決に努めていくことが今後のミッション。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る