
トラコム社員がお届け!
「シフトを組むのに時間がかかっている」「急な欠勤や交代が頻繁にあり、シフト管理が大変」このようなシフト管理に関するお悩みはございませんか?
本記事では、アルバイトのシフト管理にお悩みの方に向けて、今よりシフトを組むのがラクになるシフト管理ツールの選び方のポイントをご紹介します。
みなさんはスタッフのシフトをどのように管理されていますか?
「表を印刷した用紙を使って」「表計算ソフトを使って」 色々な方法があるかと思いますが、今のやり方で上手く管理できていますでしょうか。
働き方の多様化が進み、スタッフそれぞれの働き方も変化していくと同時に、ご担当者様のシフト管理の負担も増えているのではないでしょうか。
実際に私も、お客様からこんなお声をよく聞きます。
「スタッフの出勤頻度がバラバラなので、シフトを組むのに時間がかかってしまう」
「最近ダブルワークをしている学生が多く、シフトを回収するまでに時間がかかってしまう」
「急な欠勤、交代などが頻繁にあるので、紙のシフト表をくしゃくしゃになるまで書いたり消したりしている」
「どの日が欠員でどの日が剰員なのかぱっと見て分からないので、お客さんの予約を取る際に混乱することがある」
採用ご担当者様は、営業中の仕事はもちろん、売上の管理、経理まわりの業務、翌日の準備など、多くの業務を日々行っている中で、「シフト管理」が大きな負担になっているのではないでしょうか。
今回は、そんなお悩みを解決するための方法をご紹介いたします。
シフトを管理していくうえで、ご担当者様側とスタッフ側それぞれの要望があるかと思います。
シフト管理をラクにするためには、ご担当者様だけでなく、スタッフもラクに管理できるという状態をつくることが必要です。
最近では、ご担当者様のシフト管理に関するお悩みを解決するツールも増えてきています。
※ツールによって搭載されている機能は異なります。
上記のポイントを踏まえておくことで、自社に合った効率的な使い方ができるようになり、無駄なコスト削減に繋がります。
『Airシフト(エアシフト)』は、やりとりも作成もラクになるシフト管理サービスです。シフト表と一体になったチャットを使ってスタッフとやりとりができるため、シフトの作成と管理はもちろん、急な調整や連絡などもこれひとつで完結します。
Airシフトについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
Airシフト(エアシフト)とは?サービスの特徴や評判、料金、ご利用方法をご紹介
シフト管理をされているご担当者様は、日々さまざまな業務をこなしていく中で、少しでも効率が良く便利なものを使いたいという思いがおありかと思います。
また、シフト管理が上手くいっていなかったり、時間がかかってしまったりしていると、スタッフの負担になり、定着率の低下につながる可能性があります。
本記事でご紹介したツール導入も一度検討してみてはいかがでしょうか。
弊社トラコムでは求人掲載のほか、スタッフの定着率アップや人材育成に関してなど、人材採用支援を総合的に行っております。
人材に関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
R.UEYAMA
この人の記事一覧を見る
2015年に中途入社し、京阪エリアサービスに配属。
枚方市・京阪エリアを中心にアルバイト・社員領域をメインに担当。
2016年、2017年リクルートクラストップ賞受賞
2018年からユニットリーダーに就任。
2020年リクルートFM部門クラスMVP受賞
2022年からリーダーに就任。
2024年4月より京都営業所へ異動。
伏見区・南区エリアを中心にアルバイト・パート・中途社員・社員領域をメインに担当。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る