
トラコム社員がお届け!
「応募が来たのに面接さえできずに終わってしまった…。」求人を出した際にそんなお悩みを感じたことはないですか?せっかく応募者対応をしても面接に繋がらないとなると、採用どころか業務に支障をきたしてしまいますよね。
この記事では、面接率向上のための「ターゲット設定」についてお伝えできればと思います。
私は新卒として求人広告の仕事につき、もうすぐ1年が経ちます。千葉支社に配属されてからの数か月間、ありがたいことに多くのお客様とお会いする機会をいただいてきました。
業界やエリアによって採用課題は様々ですが、「面接に来てくれない」「条件に合った人からの応募がない」とお話はよく耳にします。皆さん、一度は経験しているお悩みなのではないでしょうか?
今回は、実際に同じお悩みを抱えていたコンビニ業界のお客様のお話を交えながら、欲しい人材からの応募率アップに向けた求人掲載のコツをご紹介します。
そもそも求人を出した際に、勤務条件とマッチしない求職者の方からの応募が来てしまうということはないですか?私が担当させていただいたお客様の中に、日本語が堪能な方を採用したいというご要望がありましたが、実際に来る応募のほとんどは、接客をするには少々スキルが足らない外国の方からの応募でした。
外国の方からの応募が多いのは、コンビニ業界の特徴の一つともいえます。とはいえ、一定の日本語スキルはお店側もゆずれない条件。採用どころか面接さえもできないとなると、お断りの対応に時間が取られてしまいます。お店に貢献してくれる人材を入社させるための採用活動が、逆に本来の業務に支障をきたすことになっている状態です。お店にとって大きなダメージとなりますよね。
あくまで一例ではありますが、求める条件の方に応募いただくため、下記点を工夫しました。
一定の日本語スキルがある方を採用するために、以下の二つを提案させていただきました。
応募から面接に繋げるために、「原稿工夫・ターゲット設定」は必要不可欠です。コンビニの仕事なんてどこも同じでしょ?と思われる方がほとんどかと思いますが、近隣にライバルとなる店舗が多いのも事実です。
基本的な仕事内容が同じで、時間帯や店舗の方針によって働き方や雰囲気は異なることと思います。店舗の雰囲気や従業員同士・お客さんとの関わり方を詳しく明記することで、そのお店ならではの個性が見えてきます。
今回のお客様に関しては早朝と夕勤の募集で、それぞれ求めるターゲットも全く異なりました。そこで、原稿を2つに分けて訴求する提案をさせていただきました。
そしてそれぞれのターゲットに向けた訴求を行うため、原稿を2本出しました。具体的には下記のようなイメージです。
朝:属性→主婦・フリーター、タイプ→近隣で長く働きたい方
夕:属性→学生、タイプ→近隣でプライベートとの両立を求めている方
資格で日本語スキルが足りない方からの応募をなくすだけでなく、具体的に求める人材像をはっきりさせたことで、近隣の方からの応募数も確保できました。
<早朝>
・近隣に住む主婦さん
・子育ての落ち着いた主婦さん
<夕勤>
・近隣に住む学生さん
・プライベートと仕事を分けたい学生さん
入社してから現在まで、いろいろな原稿に触れてきましたが、原稿の内容によって採用活動にも差が生じることを感じた数カ月でした。抽象的な表現や誰もが共感できる内容は応募数を担保する手段ではありますが、実際に面接に行きたいと思ってもらえる原稿作成には「まさに私のことだ!」と思わせる具体的な文言も必要不可欠だと私は思っています。
タイミングや周囲の状況だけを判断材料にする採用活動ではなく、原稿作成に注力する採用方法を大切にして皆さん採用成功に向けたサポートをぜひさせていただきたいです。
この記事を読んでいただき、ありがとうございます。今回は採用活動における大きな課題である「面接率の向上」に向けたターゲット設定のコツについてご紹介させていただきました。
応募数→面接→採用までの過程でさまざまな課題が生じると思います。「求人を出してもなかなか採用につながらない…」そんなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談ください。求職者に一番近い存在として、新卒という立場だからこそできる提案を、お客様それぞれのお悩みに沿ってご案内させていただきます。 お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
A.HOJO
この人の記事一覧を見る
2021年4月に新卒入社し、千葉支社に配属。
千葉県を中心に、関東圏・関西エリアまで広く担当。
あらゆる業界の採用支援をしてきましたが、特に物流系や現場系など、
採用難職種の効果改善に力を入れてきました!
お客様とのコミュニケーションの時間を大切にしているので、
会話の中で出てきたお客様の当たり前を、他社との差別化内容として、
原稿に取り入れることを意識しています。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る