
トラコム社員がお届け!
「新卒採用を始めよう!」そう思ったとき、「いつから始めたらいいの?」「学生はどんなスケジュールで動くの?」など、疑問に思うことが多いのではないでしょうか。そして新卒採用において、この「スケジュール」が、採用を成功させる上で非常に大事になります。新卒採用はスケジュールを立てて動く、1つのプロジェクトなのです!
新卒採用とは、企業が行う通年採用。基本的には大学・大学院を卒業する学生の就職時期に合わせた年1回の採用のことです。多くの学生は卒業後の4月、「○○年度採用 新入社員」として、企業に入社することになります。
※一部、留学生などは入社時期がずれる場合もあります。
一定の時期に約40万人以上が活動。非常に大きなマーケットであり、企業にとっては大きな採用を行うことができる場です。企業の価値観を伝えることも容易で、幹部候補を育成しやすいという特徴も含みます。新卒採用は、企業の未来を変える大きなチャンスです。
白地の状態である新卒は、組織文化(理念やビジョン)の継承や浸透がしやすい人材。「企業として目指す方向性」に対してのコミットが強いため、帰属意識の高い人材になる可能性が高くなります。
新社会人を企業スタンスの部分から教育するため、自社での成長実感を持ちながら、企業の一翼を担う後継者として育てやすくなります。
定期的な新卒採用による階層の設計により、活力ある若い組織へ変革する可能性が高くなります。また、先輩社員は後輩ができることで適切な危機感を得ることができます。
社会人になり転職を意識したときも、新卒の就職活動時のイメージが影響を及ぼします。リクルーティングPRを強化することで、キャリア採用においても採用力を上げることに繋がります。
市場価値の明確な人材を中途採用マーケットで採用するよりも、一定の時期に約40万人以上が活動する新卒マーケットから一気に採用するほうが、採用コストは安くなります。
まず、入社環境を整える必要があります。入社後の研修、部署配属、定着に関しての環境、初任給、同期の有無等…1から整える場合、十分な余裕を持って決めた方がいいでしょう。
新卒入社は、中途採用と違って業績にすぐに直結しないことが多いです。研修期間や社会人としての知識を身につけてから、ようやく生産人員としてカウントができます。
内定出し後は半年以上放置…というわけにはいきません。定期的にコミュニケーションをとり、会社に集合したり会合を開いたりと、内定出し後のフォローが必要になります。
前年6/1~ :インターンシップサイト オープン
※インターンシップ参加者のメインは大学3年生
2/15~ :就活準備期間
3/1~ :リクナビ等の主要就活サイト グランドオープン
6/1~ :内々定出し開始
10/1~ :内定出し開始・内定式等
4/1~ :入社
前年9月 :採用計画の確定
※採用人物像の明確化、戦略の決定(自社の魅力の洗い出し等)、
採用スケジュールの作成、予算設定・採用に関わる人員確保等
前年11月 :求人広告選定、求人票提出、自社HPの精査、採用ツール(パンフレット等)作成
※ダイレクトリクルーティング(人材紹介)を並行して使用するか等も決定
2月 :スケジュール最終確認(説明会や面接)
3月以降 :エントリー学生対応、説明会や面接進行、内定出し、内定者フォロー等
学生は、2月以降に自己分析や企業研究、求人サイト登録、3月以降にエントリー・合同説明会・企業説明会・面接など、本格的に就職活動を行います。そのスタートに合わせるために、前年の4月以降から入念に準備をしておくことが必要です。
入社したはいいが、すぐに辞職してしまうのでは意味がありません。新入社員を受け入れる風土を作りましょう。研修体制、定期的な面談、先輩社員の意識、入社してからは誰が教えるのかなど、明確化することが大切です。
新卒採用は企業の夢であり、安定的な人材の調達という点でも有効な採用手法の一つです。ただ、新卒採用は面接、採用、入社して終わりではありません。社会人経験のない真っ白な新卒入社だからこそ、定着してもらって大きな意味を成します。そのためには、知識が必要です。ぜひ採用スキルを上げて、いい採用を行い、企業自体のレベルアップを図りましょう。新卒採用でお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
H.MORI
この人の記事一覧を見る
2010年8月31日入社。
新卒・中途採用の提案をメインとして、
「社員採用は、企業の未来への投資」という考えを持ちながらお客様の人材関連課題解決に着手。
現在も企業の将来をいっしょに創りたいという思いで日々活動中。
2023年4月よりマネージャーとして
新卒・中途・アルバイトパート採用を行う複合グループを運営。
自身も営業現場に揉まれつつ、明るく楽しい後輩たちに囲まれながら日々奮闘中!
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る