
トラコム社員がお届け!
インターネット媒体で仕事探しされている方が全体の57%と半分以上というデータがあります。その為、タウンワークネットのアクセスデータレポートや求職者アンケートを駆使し、求職者の思考を読み取り、原稿反映することで応募数UPと定着率につなげる工夫を紹介していきます。
有効求人倍率が大阪で1.4倍という非常に採用難易度が高い時代の中、私達、求人広告に携わる営業は競合も多いことから、いかに効果でお客様にお返しできるかが信頼して頂けるかのカギとなります。まずは求職者の思考や傾向を正確に捉え、募集している企業・お店などに興味を持ってもらえるかが大事になってきます。
前述の通り、求職者が仕事探しをする上でインターネット媒体を利用している率が全体の57%という採用マーケットにおいて、WEB上で検索された後、その会社の原稿に行き着くかどうかが重要となります。
例えば、アルバイト探しで一番ユーザー数の多いタウンワークのインターネットサイトである、タウンワークネットの人気ワードランキングで「週1日」「短期」「日払い」「コンビニ」「カフェ」「オープニング」「シニア」「社会保険」など常に上位のワードは求職者が求めている働き方そのものです。ただ、人気のワードに共通することはなかなか企業やお店が求めていない条件のことが多いのも特徴です。
多数ある競合の中から1つの原稿に辿り着き応募を獲得する必要があるため、求職者に寄り添った条件に見直すか、工夫をして検索にヒットするキーワードを盛り込み採用活動を実施する必要が出てきます。私は商談のときにこのデータを伝えた上で条件の緩和を促したり、フリーワードに当てはまる”コンビニ”というワードを入れるために「近隣コンビニもあって便利」と書いて少しでも発見率を上げる提案をするケースもあります。
◆調査目的 : ネット転職者の属性、求職行動および転職意識を明らかにする。
◆調査対象 : 全国の20歳(学生除く)~49歳の男女、過去1年以内に正社員の仕事を探した方
【転職者の希望業種】
1位:「IT関連業」 2位:「医療機関」 「各種製造業」 3位:「各種サービス業」
※3位の「各種サービス業」以外の職種は、前職業種を上回る結果
【転職希望職種】
1位:「事務・スタッフ職(一般事務系)」 2位:「事務・スタッフ職(専門職系) 」
3位:「医療職」「事務・スタッフ職(一般事務系)」
【年収】
◆前職での年収は平均310万円。転職希望額は平均356万円で、46万円UPを望む。「特にこだわりは無い」も1割強存在。
【従業員規模】
転職希望者の4割半ばが転職先の従業員規模にこだわりはなかった。つまり、中小企業もその会社で働くメリットがしっかりと伝われば採用成功の可能性が高くなるといえる。その中でも最も希望が多い従業員規模は「11~50名」。
【転職のきっかけ】
「給与・昇給など待遇に不満」(30%)が最も高い。次いで「仕事のやりがい」「職場の人間関係」「会社や業界の将来に不安」が2割
【転職活動期間】
転職活動期間は平均で約11週。全体の6割近くが「2カ月未満」。一方、転職活動を半年以上続ける人は12%、1年以上続けている人は5%。
【面接でわかったこと】
「従業員の人柄が良いか」「長く働けるか」「希望する休日、残業、勤務時間」「仕事のやりがい」などが上位のため、原稿にも従業員のインタビューなどから上記情報を重点的にヒアリングし明記していく必要がある。
【入社前後のギャップ】
「給与・賞与・昇給」「任される仕事の範囲・レベル」「勤務時間・休日休暇」など、待遇や業務内容でギャップが発生。このギャップを解消するためにはキャリアごとの年収例や研修時~3年目までの仕事の内容を段階ごとに書いていく必要があります。勤務時間が複数ある場合や残業時間はできるだけ細かく明記し、休日休暇も年間休日を書くなど求職者の求める情報を伝えるべきです。
つまり、募集背景を明確にしその社員が入社することで、5年後・10年後にどういった活躍をしてほしいのか。また、将来の会社ビジョンを明確に伝える事も転職者が求める情報と言えます。アルバイトも転職者層も採用成功だけではなく、思考や傾向を読み取ることで解決できる事が多数あります。
そういった「データ×働いている人の声」を原稿に反映する事で定着率UPにも繋がっていきます。
この記事を書いた人
N.YOSHIMOTO
この人の記事一覧を見る
京都の大学を卒業後、2007年4月に入社。
10年ほど京阪エリア(枚方寝屋川)や社員採用強化チームに所属後、
東大阪エリアの営業も経て、
2018年4月に京都営業所へ異動。拠点長を務める。
2020年4月、大阪支社へ異動し、再び東大阪エリアチームに。
2022年4月、京都営業所へ再び異動。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る