
トラコム社員がお届け!
枚方市が地元の学生は、何を基準にアルバイトを探すのでしょうか?
今回は、「アルバイトを選ぶ際にどんなことを気にしていた?」「学生時代、実際にどんなアルバイトをしていた?」といったアンケートを実施!
そのアンケート結果と営業の実体験を基に、枚方市でアルバイト募集する際に知っておきたい「学生のバイト選びのポイント」をお伝えします。
初めまして!
求人広告・採用の営業として、京阪エリアをメインで担当しています。
<簡単なプロフィールはこちらから>
実は私は大阪府枚方市が地元で、25年間ずっと枚方で暮らしてきました。
小学生の頃はあの有名テーマパークで遊び、中学生になると駅前のビオルネでプリクラを撮り、高校生になるとT-SITEのカフェに立ち寄る、そんな学生時代を過ごしていました。
枚方市内でのアルバイトは飲食店(4年間)がメインと、塾(2年間)の2つを経験し、枚方が地元の友人も多いので、いろんなバイト選びのエピソードを集めてきました。
バイト選びに関する枚方ならではの、「ここが良い!」「ここが不安。」といったポイントや、友人に聞いた「学生の頃、何のバイトしてた?」という調査もまとめていますので、枚方で求人募集を検討されている方は、参考にしてみてください。
ここからは、枚方に詳しい営業と、枚方で学生時代を過ごした友人のアンケートをもとに、枚方でのバイト選びの条件をお届けします!
ちなみに私は下記3つの条件で、飲食店のホールをメインに面接を受けました。
①自宅から原付バイクで行ける距離(運転に自信がなかったので、なるべく国道などの大きい道沿いは避けていました)
②できれば枚方市駅から徒歩10分前後
③自分と同世代の人が働いている(初めてのバイトということもあり、かなり不安がありました)
続いて、実際にどんなアルバイトを学生の頃にしていたのか、枚方市民の友人にアンケートをとってみました!
学生には圧倒的に飲食や接客・販売業が人気でした。
場所は主に、枚方市駅周辺~東香里や津田方面など、家の近くで働くか、枚方市駅近くで働くかの2択が多かったように思います。
私の場合、いくつかの面接を経て、メインで4年続けることになる、枚方市駅近くの飲食店にアルバイトの内定を頂きました。
そこのスタッフは、バイトの7割程が関西外国語大学の生徒だったため、友達が友達を紹介して入ってくることもありました。
また、バイト先が和食屋だったこともあり、関西外国語大学に留学に来ているであろう外国人の来店もあったので、その外国人の方の接客を、関西外国語大学の生徒が担当するということもよくありました。
私もそうですが、学生は自分と同年代の人が働いているかを気にする方が多いので、例えば今回のようなケースだと、
「関西外国語大学の生徒さん多数在籍!」
「外国人のお客様対応もあるので、簡単な英会話ができれば歓迎!」
など、採用ターゲットとなる方を歓迎するような内容を入れると、欲しいターゲットに近い方からの応募が集まりやすくなります。
特定の大学の生徒さんに限らず、「近隣の大学生」や「地元の学生さん」と言い換えてもOKです!
いかがでしたでしょうか。
枚方25年在住の営業から、学生のバイト選びのポイントをお伝えしました。
「枚方でアルバイト探しをする学生ってどういうことを気にしてるんだろう?」と気になっている方は参考にしてみてください。
また、「駅から遠い店なのでなかなか応募が来ない」「学生は集まりにくいアルバイトだと思うけど、別のターゲットにしたほうが良いの?」など、採用に関してお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る