
トラコム社員がお届け!
ここでは、これから中途採用を検討している企業様や現在採用で悩まれている企業様に向けたコンテンツをまとめています。主としてリクルートグループが2015年に調査した中途採用実態調査をベースにご説明していきたいと思います。
2015年度の中途採用(正規社員)実績に占める未経験者の比率は、全体(民間企業4,204社対象)の39.8%になります。
従業員規模別でみると、5000人以上を抱える企業の未経験者採用率は12.3%に過ぎないの対し、5~299人を抱える企業は42.9%となっています。
5000人以上を抱える企業は、そもそも企業認知度が高かったり厚待遇で即戦力を狙えるなど、
未経験者に関しては新卒で採用して育てていくなどの手法を取っています。
一方で、従業員規模が小さい企業は、中途採用活動が新卒・第二新卒と兼務になっていたり、若い人材を採用して会社の底上げを図るなど、未経験者向けの採用が多くみられます。
未経験比率が低い業種は、資格や実務経験が必要な職種の傾向があります。
未経験者採用が多い建設業界でも資格・経験は必要だと思いますが、自社で育成しながら採用を進めているケースが多くなります。
中途採用の中でも、「業界・転職未経験者」「同業異職種の未経験者」「同業の経験者」
「異業界ではあるが社会人経験が長くある人」など、細分化すると様々で、それぞれに訴求した原稿を作成すべきです。
それぞれに適した訴求ポイントをご紹介します。
【仕事内容の面白さ】【社長の考え方】【研修制度が整っているか】など、
中途採用といえど、初めての転職、新しい職場環境に入っていく不安の払拭・共感できる接点があるかどうかを判断します。
【どんな人が働いているか】【どんな評価基準か】【どんな経験が活かせるか】など、
現在の仕事と照らし合わせて考えるので、仕事内容や職場環境など、詳細に謳うことが必要です。
2015年度下半期の中途採用(正規社員)において、
「予定人数を確保できなかった」と回答した企業が40.3%と、過去3年間で最も高くなっています。
上記業種は深刻な人手不足が顕著に表れています。
年々、中途採用が厳しくなる中で、サイズを上げたり継続して掲載することで費用がかさむのは避けたいですよね。そこで、今一度考え直していただきたいことが、「御社の採用力」です。
■「企業力」 …売上、知名度、立地、業界など
■「労働条件」 …仕事内容、勤務時間、休日、給与など
■「表現回数」 …メディアの数、掲載期間
■「メッセージ」 …社風、仲間、共感の接点、エピソードなど
■「採用実務」 …選考スピード、選考方法、辞退防止など
「企業力」に関しては、スグには変えにくい部分になりますが、その他は取り組み方次第で変えられる高い部分です。御社の採用力を高めるべく、是非詳しくお話を伺えればと思います。
この記事を書いた人
T.SUGIMATSU
この人の記事一覧を見る
2015年に中途入社し、千葉支社に配属。
成田エリアを担当し、空港の案件を中心に採用活動に携わる。
現在は、ユニットリーダーとして、メンバーの育成をしながら
全国の様々な業界の企業を担当。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る