お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

トラコム社員がお届け!

採用支援

エンゲージプレミアム代理店の選び方|費用・メリット・注意点を解説

エンゲージプレミアム代理店の選び方|費用・メリット・注意点を解説

engage(エンゲージ)の有料プラン「エンゲージプレミアム」。効果を高めたいけれど、自社での運用は不安ではありませんか。この記事では、採用のプロである代理店を活用するメリットから費用、失敗しない選び方のポイントまで、網羅的に解説します。

エンゲージプレミアムとは

「エンゲージプレミアム」は、求人サイトの「エン転職」や「engage(エンゲージ)」などを運営するエン・ジャパン株式会社が運営する採用支援プラットフォームです。

エンゲージプレミアムの検討にあたり、まずはその価値を正しく理解することが重要です。無料版と何が違うのか、どのような機能があり、どんな企業にとって有効なサービスなのか。基本的なポイントに絞って説明します。

無料版との機能の違い

エンゲージプレミアムは「攻めの採用」を可能にする機能が搭載されています。無料版との大きな違いは、候補者に直接アプローチできる「DM機能」と、求人が埋もれにくくなる「上位表示機能」です。他にも、採用サイトのデザイン性向上や詳細な効果測定が可能になり、採用活動の質を格段に向上させることができます。

エンゲージプレミアムプランが特に有効な企業

エンゲージプレミアムは、待ちの姿勢では採用が難しい企業にこそ、その真価を発揮します。例えば、ITエンジニアや施工管理、看護師といった「採用難職種」を募集している企業におすすめです。

また、事業拡大や欠員補充のために「即戦力をスピーディーに確保したい」企業にも最適です。さらに、「企業文化や働きがいといった独自の魅力で採用を成功させたい」と考える企業にとっても、強力な武器となるでしょう。

エンゲージプレミアムについてさらに詳しく知りたい方は、以下のページをご参照ください。
エンゲージプレミアムとは?メリット・デメリットや無料版との違いを解説

エンゲージプレミアムを代理店に依頼する3つのメリット

エンゲージプレミアムは企業の採用ツールとして強力である一方、その効果を最大限に引き出すには相応の知識と工数がかかります。ここでは、運用を代理店に任せることで、企業が享受できる3つの大きなメリットを解説します。

メリット1:採用担当者の工数を大幅に削減できる

自社で運用する場合、候補者検索、DM文面の作成・送信、効果測定と分析、求人原稿の見直しなど、非常に多くの業務が発生します。代理店に依頼すれば、これらの専門的かつ煩雑な業務を一任できるため、採用担当者は大幅な工数削減が可能です。

創出された時間を、面接や内定者フォロー、入社後の受け入れ体制の整備といった、人でなければできない「コア業務」に集中させることができます。候補者一人ひとりと向き合う時間が増えることで、ミスマッチが減り、採用活動全体の質の向上につながります。

メリット2:プロのノウハウで採用成果を最大化できる

代理店は、数多くの採用を支援する中で培った豊富なノウハウを保有しています。例えば求人原稿では、単なる業務内容の羅列ではなく、候補者が「この会社で働きたい」と思えるよう、仕事のやりがいや企業のビジョンといった魅力を引き出し、ターゲットに響く言葉で表現します。

このノウハウはDM作成にも活かされ、候補者一人ひとりに合わせたメッセージで高い返信率を実現します。プロの技術によって応募の「質」と「量」が向上し、結果的に採用コストの最適化にもつながります。

メリット3:客観的な視点で採用戦略をアップデートできる

自社だけで採用活動を行っていると、どうしても視野が狭くなりがちです。代理店は第三者の客観的な視点から、採用活動全体を見直し、「長年の募集条件が現在の市場相場と合っていない」「採用ターゲットが広すぎて応募がぶれている」といった、自社では気づきにくい課題を的確に指摘してくれます。

また、採用市場全体のトレンドや競合他社の動向といったマクロな情報も提供してくれます。これらの情報に基づいて採用戦略を定期的に見直すことで、継続的に成果を出し続ける採用体制を構築できます。

代理店利用時の費用

代理店の利用を検討するうえで、最も気になるのが費用です。費用について事前にしっかり理解し、納得したうえで依頼することが、良好なパートナーシップを築く鍵となります。

掲載プラン・料金

エンゲージプレミアムの料金プランは「チケット制」を採用しており、必要なときに必要な分だけ費用をかけられる柔軟な仕組みです。

一般的な求人サイトでは、「2週間掲載で5万円」など、掲載期間と費用があらかじめ固定されていることが多く、掲載期間中に採用が決まっても、残り日数分の返金は受けられません。

エンゲージプレミアムでは、有料掲載を1日単位で設定でき、採用が決まればその時点で掲載を停止できます。また、使い切れなかったチケットは次回に繰り越すことも可能です。必要な日数だけ掲載できるため、無駄なコストを抑えた効率的な運用が可能です。

エンゲージプレミアムの料金について詳しく知りたい方は、以下のページをご参照ください。
エンゲージプレミアムの料金は?チケット制の特徴・メリットを解説

代理店の運用手数料

料金体系は代理店によって異なりますが、エンゲージプレミアムを代理店経由で利用する場合、チケット費用とは別に、運用代行手数料が発生します。

たとえば、5万円分のチケットを購入して求人を掲載した場合、そのチケット費用に加えて、代理店に対して10〜20%前後の運用手数料を支払う形になります。この手数料は、掲載の設定や原稿作成、応募対応などのサポートに対する対価として発生するもので、代理店ごとに料率や請求形態が異なります。

中にはチケット金額に関係なく、月額固定の費用を設定している代理店もあります。費用構造を正しく理解するためにも、契約前に手数料の有無・金額・課金の仕組みを必ず確認しておくことをおすすめします。

なおトラコムでは、現状エンゲージプレミアムの運用手数料は0%です。お得に掲載を始めるなら今がチャンスです。まずはお気軽にお問い合わせください。

代理店との契約前に確認すべき注意点

完全に「丸投げ」にせず協力体制を築く

代理店に任せきりにするのではなく、採用活動は「二人三脚で進めるプロジェクト」と捉えることが成功の秘訣です。あくまで企業の採用活動であることを忘れてはなりません。たとえば、求める人物像について具体的なエピソードを交えて伝えたり、社内の事業方針の変更を速やかに共有したりと、密な連携を心がけましょう。これにより、代理店はより精度の高い運用が可能になります。

契約内容とレポート内容を確認する

契約期間や解約条件、レポートの提出頻度やその内容については、契約前に必ず詳細を確認しましょう。「レポートは月に一度、応募数のみ」という代理店もあれば、「週次で詳細な分析レポートと改善提案まで行う」という代理店もあります。自社が求める情報が得られるか、事前にすり合わせることが重要です。

代理店に依頼する前に!社内で準備しておくべきこと

代理店に相談する前に、社内でいくつかポイントを整理しておくだけで、その後がスムーズに進みます。代理店の力を最大限に引き出すために、ぜひ準備しておきたい3つのことを解説します。

求める人物像(ペルソナ)の明確化

「良い人がいれば」といった曖昧な要望では、代理店も効果的なサポートができません。重要なのは、採用したい人物像を具体的に言語化することです。これは、代理店がターゲットに響く求人原稿やDMを作成するための、いわば「設計図」となります。

スキルや経験年数といった「MUST(必須)条件」と「WANT(歓迎)条件」を整理するだけでなく、「どんな志向性の人が自社のカルチャーに合うか」「現場で活躍している社員はどんなタイプか」といった人物像まで掘り下げておきましょう。現場の社員にヒアリングするのも有効な手段です。

採用予算とスケジュールの決定

今回の採用活動にかけられる予算の上限と、「いつまでに何名採用したいのか」という具体的なスケジュールをあらかじめ整理しておきましょう。予算については、エンゲージプレミアムのプラン料金に加え、代理店の手数料も含めた総額で考えておくことが重要です。

また、「採用一人あたりの目標コスト」を設定しておくと、費用対効果を測るうえでの共通認識を代理店と持つことができます。スケジュールも、「〇月末までに入社」というゴールから逆算し、各選考ステップの期限を決めておくと、計画的な採用活動が可能になります。

社内の協力体制(選考フロー)の整備

どれだけ素晴らしい候補者と出会えても、社内の選考スピードが遅いと、その候補者は他社に流れてしまいます。優秀な人材ほど、選考の遅れは最大の辞退理由になり得ます。

事前に「書類選考は誰が、何日以内に行うか」「面接官は誰で、評価基準は何か」「最終的な合否は誰がいつまでに決定するか」といった選考フローと担当者を明確に定めておきましょう。スピーディーな選考を行うための社内協力体制を整えておくことは、採用成功における生命線と言っても過言ではありません。

こんな代理店には要注意!避けるべき代理店の特徴

「避けるべき代理店の特徴」を知っておくことは、非常に重要です。契約前の商談で感じる少しの違和感が、後々の大きなトラブルにつながることも少なくありません。ここでは、注意すべき代理店の共通点をご紹介します。

契約をやたらと急かしてくる

「今だけの限定キャンペーンです」「この枠は人気ですぐに埋まりますよ」といった言葉で、こちらの検討を待たずに契約を迫ってくる代理店には注意が必要です。本当に顧客の成功を願う代理店であれば、サービス内容や料金プランに自信があるはずです。

焦らせる背景には、「他社と比較されたくない」「サービス内容に自信がない」といった事情が隠れている可能性があるため注意が必要です。

成功事例が曖昧、または実績を開示しない

「多くの企業で成功しています」といった曖昧な説明しかせず、具体的な数値や事例の開示を渋る場合は、実績が乏しい可能性があります。確認すべきは、「自社と同じ業界・職種」での成功事例です。

その際に、どのような課題があり、どんな施策を行い、結果として応募数や採用数がどう変化したのか、という具体的なストーリーを聞き出しましょう。

これらを明確に説明できない代理店は、あなたの会社の採用課題を解決できる可能性も低いと考えられます。

メリットばかりを強調し、リスクの説明がない

どのような採用手法にも、メリットだけでなくデメリットやリスクが伴います。例えば、エンゲージプレミアムのメリットばかりを強調し、「市況によっては応募が集まりにくい可能性がある」「効果が出るまでには一定の期間が必要になる」といった、考えられるリスクや注意点について一切説明しない代理店は、誠実さに欠ける可能性があります。

「絶対に採用できます」「驚くほど応募が来ます」といった、過度にポジティブな断言にも注意が必要です。信頼できるパートナーは、良い面と悪い面の両方を正直に説明してくれます。

担当者のレスポンスが遅い

契約前の問い合わせや質問への返信が遅い場合、契約後も同様の対応になる可能性が高いと考えましょう。採用活動はスピードが命であり、代理店との連携の遅れは大きな機会損失に直結します。

また、営業担当と運用担当が違うことは一般的ですが、その引き継ぎが不十分だったり、入社後のサポート担当が短期間で何度も交代したりする代理店は、社内体制が不安定である可能性があります。長期的なパートナーシップを築くうえで、安定したサポート体制は不可欠な要素です。

エンゲージプレミアムの代理店ならトラコムがおすすめ

私たちトラコムは、お客様の採用課題に真摯に向き合い、成果を出すことにコミットする採用支援のプロフェッショナルです。トラコムがエンゲージプレミアムの代理店として選ばれる3つの理由をご紹介します。

多角的な視点による採用戦略の提案力

トラコムの最大の強みは、エンゲージプレミアムという一つのサービスに固執しない、多角的な提案力です。3万5,000社*を超える採用サポート実績があり(*2025年6月時点)、規模感を問わず、あらゆる採用手法に精通しています。

お客様の課題を深くヒアリングしたうえで、最も効果的な組み合わせをご提案します。常に幅広い選択肢の中から、お客様にとってのベストな一手をご提供できるのが強みです。

データに基づく徹底した運用改善力

私たちは「運用を代行して終わり」にはしません。求人票の表示回数や応募率、DMの返信率といったデータを徹底的に分析し、成果が出ている要因と改善点を明確にします。そして、具体的な改善アクションをお客様と共有しながらスピーディーに実行。採用成功というゴールまで、改善を繰り返します。

採用成功まで伴走する手厚いサポート体制

私たちは、日々の細やかなコミュニケーションを大切にしています。市場の変化や採用の進捗に応じて、営業担当と運用担当が一体となり、迅速かつ柔軟に対応します。採用に関するお悩みや不安があれば、どんな些細なことでもすぐに相談できる、そんな安心感のあるサポート体制をお約束します。

こちらの資料もおすすめ|トラコムの取り扱いサービス&サポート体制をご紹介【無料ダウンロード可能】

弊社トラコムのサービス資料を、人事・採用担当者様向けにご用意いたしました。トラコムの提供しているサービスの詳細や取り扱い商品、お客様のサポート体制、採用成功事例などを網羅しています。ぜひご活用ください。

トラコムのサービス資料

【実例で解説】トラコムのエンゲージプレミアム運用成功事例

トラコムがエンゲージプレミアムの運用をご支援し、採用課題を解決した実例をご紹介します。代理店活用の具体的なイメージを掴む参考にしてください。

採用難職種「巡回清掃の責任者候補」の採用に成功

【課題】 

一般的な清掃スタッフは採用できるものの、複数の現場をまとめる「責任者候補」の応募が全くなく、採用の長期化が経営課題となっていました。

【施策】 

エンゲージプレミアムを活用し、ターゲットに響くよう職種名を工夫。さらに、過去の清掃業務経験者やリーダー経験を持つ人材にターゲットを絞り、戦略的にアプローチ(DM)を行いました。

【結果】 

運用開始から2ヶ月で28件の応募を獲得し、その中から経験豊富な即戦力人材の採用に成功しました。応募単価は11,000円でしたが、採用が非常に難しい責任者候補を短期間で確保できたことで、結果的に採用活動全体のコストを大幅に抑制することにつながりました。お客様からも「応募者の質が高く、理想的な人材が早く見つかった」と高い評価をいただいています。

他の媒体で採用できなかった「コンビニ正社員」の採用に成功

【課題】

他の求人媒体を利用していたものの、求めるターゲットからの応募が集まらず、思うように採用に至らないことと、応募単価の高騰が課題でした。採用コストがかさむ一方で、店舗運営に必要な正社員が確保できないという深刻な状況下にありました。

【施策】

エンゲージプレミアムに切り替え、まず企業の魅力が伝わるよう企業情報を充実させました。次に応募の機会を最大化するため、勤務地の可能性がある店舗を全て洗い出し15パターンの求人原稿を展開しました。さらに、50歳未満というターゲット層に求人が優先表示される設定を活用しつつ、お客様にもご協力いただき、積極的にDMを送信しました。

【結果】

施策の結果、4ヶ月で25件の応募を獲得し、その中から3名もの正社員採用に成功しました。応募単価は11,000円と、以前利用していた他の媒体よりも低い単価に抑えることができました。高単価でも採用できなかった状況から一転し、コストを抑えながら求める人材を複数名確保できたことで、店舗の安定運営に大きく貢献しました。

まとめ

エンゲージプレミアムの運用を代理店に任せることは、採用成功への有効な一手です。成功の鍵は、信頼できるパートナーを選ぶことにあります。

  • 代理店を活用するメリットを理解し、投資対効果を判断する
  • 費用と注意点を把握し、ミスマッチを防ぐ
  • 「実績」「サポート内容」「提案力」「担当者」の4軸で代理店を選ぶ

この記事でお伝えした内容を踏まえて、代理店を検討してみてはいかがでしょうか。

エンゲージプレミアム導入のご相談はトラコムへ

「どの代理店が良いか分からない」「まずは自社の採用課題を相談してみたい」
トラコムでは、そんな採用担当者様からのご相談をいつでもお待ちしております。お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。情報収集の段階でも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください