Profile Passport AD(PPAD)は、位置情報を活用したターゲティング広告ソリューションです。ユーザーが許諾した位置情報をもとに、特定の場所に訪れたユーザーや、特定のエリアに居住または勤務していると推定されるユーザーに対して、精度の高い広告を配信することができます。広告主は特定の行動特性を持つターゲット層に対して、効率的に広告を配信し、採用活動やマーケティング活動の効果を最大化することが可能です。位置情報は140種類以上の提携アプリから取得。日本全国の細かいエリア設定に対応しており、数メートルから数十メートルの範囲で検知できます。最大6000万MAU(※)のデータを活用して、精度の高いターゲティング広告を提供します。(※MAU:Monthly Active Usersの略。特定の月に1回以上の利用・活動があったユーザー数のこと)
そのお悩み
トラコムが解決いたします!
トラコムではニーズをしっかり見据え、ターゲットを明確化。
最適な採用ツールをご提案し、お客様の希望する人材に響くような広告を作成します
PRICE
詳しい掲載料金はメディアガイドをダウンロードしてください
Profile Passport(プロファイルパスポート)は、データを収集する「SDK」、データを分析する「DMP」、広告配信の「AD」の3つからなるサービスです。
Profile Passport AD(以下PPAD)の強みは2つ。
1つ目は、膨大なデータ量です。位置情報データは提携アプリ等を通じて、許諾を得たユーザから取得。媒体によって配信可能ユーザ数は異なるものの、提携アプリは140を超え、MAUは最大6000万にものぼります。そのため広告配信時に複数条件を指定しても、ターゲティングに十分な母数を確保できます。
※個人を特定できる情報は扱っていません
2つ目は、数メートルから数十メートルの範囲で検知できる空間的精度の高さ。GPSとWi-Fiを経由することで狭域特定が可能に。また、端末単位で5分〜15分おきに継続してデータを取得します。
中途採用やミドル~シニア層をターゲティングするなら、Yahoo!・Google・DSP(Demand-Side Platform)をメインに。 新卒採用など若年層をターゲティングするなら、Facebook・Instagram・X(旧Twitter)・LINEといった、ターゲットの年齢や普段利用するであろうメディアに合わせ、たくさんの選択肢からお選びいただけます。
位置情報と媒体が保有するユーザーデータを掛け合わせることで、より高い効果を期待できます。
求人メディアへの広告掲載は、就職・転職ニーズが顕在化している層には効果的です。しかし、みずから求人情報を探すまでに至らない準顕在層や潜在層には、情報を届けることが難しいです。また求人広告の母集団送客量にも上限があり、投資額を増やしても応募を増やせない場合があります。
前述のとおり、さまざまな配信メディアを選択できるのはPPADのメリットです。準顕在層や潜在層にも情報を届けて認知を最大化することで、施策全体の応募数増加を期待できます。
まずはターゲット人材が居住・勤務・来訪したであろうエリアとカテゴリを指定します。たとえば全国のスーパー、東京都墨田区にある保育園、JR山手線沿線の学校 etc. 指定地点から半径60m以上で指定することができます。Google広告の標準機能は半径1km以上ですから、他メディアと比べても精度の高さがお分かりいただけるでしょう。
次に、午前・午後・夜間などその場所を訪れる時間帯を指定します(日中の滞在判定は、数時間以上その場所で連続してデータが取得できた場合を指す)。
こうして、指定の場所を指定の時間帯に訪れたことがある人(※)、定期的に訪れている人、そのエリアに居住・勤務していると推定される人を把握し、ターゲットを絞り込みます。
※過去18ヶ月の中で月単位~日単位の任意で抽出期間を設定可能
PPADはさまざまな職種・雇用形態の採用活動に活かせますが、以下の採用では特に効果的に活用できるでしょう。
・店舗販売、営業スタッフ
・製造スタッフ
・接客スタッフ
・物流/倉庫スタッフ
・資格職
・大学生、高校生
FLOW
お電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご要望・ご予算に応じてどれくらいの期間、配信ができるかなどをシミュレートします。
しっかりご納得いただいた上でお申し込みいただけます。その後、クリエイティブの作成を進めます。
掲載料金30万円・掲載期間6ヶ月からスタートできます。
CASE
自動車販売店スタッフの中途採用
PPADを導入するまでは、大手中途採用メディア4社、スカウティングメディア2社、検索連動型メディア2社で求人広告を運用。大手メディアは一通り利用したものの、地方採用ということもあってか、結果は芳しくありませんでした。
PPAD導入後は、以下のセグメント・配信方法で採用活動を行いました。広告クリック後は採用HPに流入し、応募ボタンのタグで効果を計測。
◎セグメント
対象:全国の自動車販売店勤務者(地方店舗メイン)
期間:2ヶ月間
予算:30万円/月
◎配信方法・組み合わせ
期間を絞って集中的に広告を配信
地方を中心とした職種適性の高い勤務者でターゲティング
広告メッセージは同業転職を促すものに変更
◎結果
CPC(クリック単価):40円
CV数:応募14件