
メルマガ登録で最新情報をゲット!
物流センターで働きたいと思っている方の採用、簡単そうで採用に苦労されているセンター長や所長は多いのではないかと思います。
そもそもの求人のやり方は合っているのか?このコンテンツでは、物流センター、倉庫業で働く社員の採用の際に頭に入れておくべき、基本事項を抑えてみたいと思います。
近年、スマートフォンの普及により、ネット通販を利用するユーザーが増加。直接店舗に行かなくても買い物ができる時代に突入。倉庫業界の需要は高く、今後も成長するだろうと注目されています。
倉庫業の仕事は、もちろん商品の管理をすることが大前提ですが、検品やピッキング、商品の包装やラベル貼り、各種事務処理、顧客対応など、時代の流れと共にその役割が大きく変わっています。同じ倉庫業界でも、競合と差別化を図るため、他と違うサービスの提供など、変化が必要になってきました。
しかし、急激に増える業務量により問題も発生します。企業はニーズに応えようと、社員に無理をさせてしまい、最近では人手不足による労働環境の悪化が目立ちます。今後、社員のために、企業の成長のためにどのような取り組みをしていくかが企業の課題になっていきます。
平均年齢は42.2歳 平均年収は約425万(賞与含む) 平均月給は月収29万円~ (※全産業:男性 平均月収43万円~) (※年収統計研究サイト/倉庫業のサラリーマン年収より引用) |
全産業と比較するとかなり低いです。しかし、求人をかける際のポイントとして、給与や待遇に魅力を感じた方をターゲットにするのではなく、仕事内容や会社の魅力に興味を持った方の採用をお薦めします。
会社や仕事内容に共感をして入った方であれば、定着もしてくれるだけでなく、将来的に会社の中枢となってくれるだろうと考えられます。そのため、求人募集原稿をしっかり作成することが採用成功の近道と言えます。
求職者の過半数が、求人原稿を見た際に『欲しい情報が記載されていない』と回答をされます。
実際のポイントをまとめると、
未経験歓迎や誰でもできる仕事ですと書いている企業は多いです。例えば、倉庫業と聞くと、ただ倉庫で商品を管理するだけの仕事かなと思われるそうですが、 実際にする仕事内容は多岐にわたります。モクモク作業というイメージが強い倉庫業の仕事ですが、実際にお客様と話すことも多いです。
自分が働く会社がどういうところなのかは、誰もが気にするポイントだと思います。どういうモノを扱っているのか、どういう会社がお客さんなのか、お客さんに選ばれているその会社の強みなどを知った上で入社を決めるはずです。
私自身、就職活動をしていた際も【どういった商品を扱う会社か】【自分にできる仕事なのか】【休日はしっかり取れるか】以上のことを気にして会社を選んでいました。
求職者が企業を選べる今、求職者が会社を決める第一段階に求人原稿があります。企業側もなんとなくで来た人ではなく、会社や仕事に興味を持った方の採用をしたいはずです。
物流センターのお客様でターゲットを明確化した原稿をはたらいくにて掲載しました。応募はあるものの採用に至らないと仰っていたお客様が2名の採用に成功!
倉庫内での仕事=モクモク・コツコツした作業のみというイメージを払拭させました。 ・チームワークが大切で、皆で声を掛け合っていることをアピール ・「慣れてきたら徐々に管理業務やお客様対応などもお任せします」 作業だけではなく、社内のスタッフやお客様との コミュニケーション機会が多いこともお伝え ・現場で必要なリフトの免許も、入社後に取得できることをアピール |
「未経験歓迎!」「異業種からの転職歓迎!」といったありきたりなターゲット設定ではなく、きっちり『ターゲットはアナタ!』と見て分かるような原稿作成のお手伝いをします。
今回は倉庫業での採用成功事例をお伝えしましたが、どこの業界の方も”欲しい人”を採用することは難しくなってきています。しかし、求職者の気になるポイントを抑えること、現場の方のヒアリングをもとにその会社だけの原稿を作成することで、きっと御社に合うターゲットからの応募が増えていくと思います。原稿ひとつで採用結果は変わってくるので、事例のご紹介や気になる点等はお気軽にご相談下さい。
この記事を書いた人
N.SHIRAHORI
この人の記事一覧を見る
2017年に大阪支社に新卒入社し3年在籍、主に物流企業様中心に担当。
2020年に千葉支社に異動、ユニットリーダーに就任
関東エリアに展開する派遣企業様や物流企業様中心に担当。
2022年に東京本社に異動、リーダーに就任。
現在は全国に展開している大手企業様の直接雇用の組織に所属。
企業の魅力を発見することが好きで
原稿改善やターゲット設計が得意です。
応募率の改善もですが、採用までの取組みも力を入れています!
・R表彰(クラスTOP/通期MVP/グランドスラム)
・トラコム表彰(上期・下期優秀賞/通期MVP22年23年連続表彰)
・Tracom Way Advance などもろもろいただきました!
最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど
採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。
ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る