お電話でのお問い合わせはこちら

0120-989-779

平日 10:00〜18:00

(祝日・年末年始を除く)

トラコム社員がお届け!

慢性的な人材不足の解消へ!シニア採用への取り組み

慢性的な人材不足の解消へ!シニア採用への取り組み

若年層の働き手が減少する中、今、シニア層の採用が注目されています。給与や待遇よりも働き甲斐や社会とのつながりを重視するシニア層。今までと違った視点で、採用を考えてみませんか?

本格的な人口減少時代へ!

総務省の発表によると、日本国内における人口は1億2686万(平成29年1月1日現在)人で、5年前よりも107万4953人(0.9%)減少しています。
2010年の調査に続いて2回連続の減少となり、日本は本格的な人口減少時代に入りました。

総人口に占める15歳未満の人口は1588万7千人(12.6%)、65歳以上の人口は3346万5千人(26.6%)と、
15歳未満の割合は過去最低で、65歳以上は過去最高となっています。

「65歳を超えても働きたい!」という方が多数!

厚生労働省がまとめた2016年版の「厚生労働白書」によると、
60歳以上の男女の内、65歳を超えても働きたいと答えた割合は65.9%。
シニア層の6割強の方に働く意欲があることがわかりました。

働きたい理由として最も多いのが「経済上の理由(自分と家族の生活を維持するため)」で68.1%。
次に多かった理由が「生きがい、社会参加のため」で38.7%でした。

希望する就労形態は「パートタイムの社員・職員(短時間勤務)」が53.9%で最多となり、
女性は7割近くがパートを希望する一方、男性の4割弱は「フルタイムの社員・職員」を希望するという結果となりました。

取り組み例

ある販売・サービス職の会社様では、
朝9時の開店に間に合わせるため、そして従業員の負担を軽減するため、
月~土の7~10時の時間帯で、(月・水・金)と(火・木・土)の2チームに分け、
週3回1日3時間勤務という働き方を取り入れています。

そんなに長時間は働けないけど、社会に出て新しい生きがいを見つけたいシニア層の方や、
空いている時間で少しでも稼ぎたいと考えている方には働きやすい職場環境だと言えます。

慢性的な人材不足により、多くの企業が悩んでいます。
今までとは別の視点から採用手法を考えてみると、人材不足解消へのヒントが隠されているかもしれません。

トラログはこんな記事を
書いています

  • 採用ノウハウ

    年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。

    記事一覧を見る
  • 求人媒体のノウハウ

    いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!

    記事一覧を見る
  • 集客・販促ノウハウ

    今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。

    記事一覧を見る
  • セミナー情報

    媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。

    記事一覧を見る

お問い合わせ CONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

WEBでのお問い合わせはこちら

メルマガ登録

最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。

ご登録いただく前にプライバシーポリシーをご一読ください