
トラコム社員がお届け!
年末、年度末に向けて中途採用では求職者の動きが活発になり、そこを見越した募集も増える時期。また、新卒採用においても来年度入社の学生の最後の獲得に向けて、アプローチを行う企業様も増える時期かと思います。そのような状況の中では求人掲載をおこなっていくだけでなく、DM(ダイレクトメール)の送付が大切になります。
今回は、弊社の採用プランナー・採用アドバイザーより、返信率アップにつながるDMの文章の作り方や、送り方のコツをご紹介。 ZOOMによるオンライン開催で無料で参加いただけます。ぜひお気軽にご参加ください。
※受付は終了しました。
今後求職者の動きが活発になる中途採用市場では、多くの求人の中から選んでもらうために企業からのアプローチが大切です。また、新卒採用市場においても、採用数に達していない企業様にとっては一人でも多くの学生との接点づくりが大切になる時期ですよね。中途採用、新卒採用に課題をお持ちの皆様にお勧めしたいのが、「求人広告でのDM活用」です。
多くの採用に携わる採用アドバイザーが講師を務め、求人広告に付随するDM送付のコツやポイントをお伝えします。
・採用成功させるために工夫できることを知りたい
・求める人材に対し、企業側からも効果的なアプローチを行いたい
・求人広告メディアの機能を使いこなしたい
・年度や年末の入れ替わりに向けて中途採用を効率的に行いたい
・卒業見込みの学生へのアプローチを行い、今年度の新卒採用数を増やしたい etc
採用ターゲットに効果的に原稿を見てもらうために、求人媒体掲載時に利用できるDM(ダイレクトメール)の活用方法をご紹介します。
・DM送付の重要性
・メッセージの作り方のコツ
・送る頻度やタイミングの例
・DMに記載すると効果的なアピールポイント など
最後に質問コーナーを設けております。
※本セミナーは中途採用・新卒採用で活用いただくことを想定してコンテンツをご用意しております。
※内容は都合により一部変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
トラコム株式会社・廣坂野々香 採用アドバイザー 2018年に中途入社。京都営業所にステイセールス(内勤営業)として配属される。1年目は主にタウンワーク・フロムエーナビの原稿制作に従事。 前職で労務管理や採用に携わっていた経験と、原稿が作れる営業という強みを活かして、現在はテクタス事業部にて採用アドバイザーとして活躍中。 |
2022年10月26日(水)15:00~15:30 受付は終了しました。
エントリーいただいた皆様に、後日録画動画をお送りしております。日程が合わない方も、下記のフォームよりお申込みください。その際、ご質問・ご要望欄に「当日は参加できないが資料送付希望」の旨、記載いただけると幸いです。
無料です。
オンライン開催 Zoomにて
Zoomにて開催いたしますので、皆さんのお好きな場所からご参加ください。当日はパソコンやスマートフォンをご用意の上、前日までにお送りするURLからご参加をお願いいたします。
※モバイル端末からのZoomのご利用には、アプリのダウンロードが必要です。事前にダウンロードをお願い致します。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
カメラやマイクはオフの状態でご参加いただけます。ご質問があれば、チャット欄からお気軽にご質問をお送りください。リアルタイムで講師が回答いたします。
受付は終了しました。
この記事を書いた人
N.HIROSAKA
この人の記事一覧を見る
2018年1月中途入社。ステイセールスとして配属され、1~2年目はタウンワーク・フロムエーナビなどの求人広告提案~原稿作成に従事。
現在、テクタス事業部のメンバーとして、新卒・中途採用の代行サポート、HPの提案・作成をメインに取り組む。2020年SNSエキスパート検定初級取得、Googleデジタルワークショップ修了。前職で労務管理や採用に携わっていた経験や、原稿作成のスキルを活かして、お客様1社1社のお困りごと解決に努めていくことが今後のミッション。
年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。
記事一覧を見るいつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!
記事一覧を見る今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。
記事一覧を見る媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。
記事一覧を見る